阪急阪神不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ品川天王洲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. ジオ品川天王洲ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-02 21:20:59
 削除依頼 投稿する

ジオ品川天王洲についての情報を希望しています。
公式URL:http://geo.8984.jp/shinagawa/

所在地:東京都品川区東品川1丁目296番1、296番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道「天王洲アイル」駅 徒歩7分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩8分
   京急本線「新馬場」駅 徒歩10分
   JR山手線「品川」駅 徒歩17分
間取:1DK~4LDK
面積:33.78平米~99.77平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
「ジオ品川天王洲」現地レポート・予定価格帯と予想価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/53313/
「ジオ品川天王洲part2」品川区の新築マンション販売状況と間取り&予定価格帯の追加紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/56669/

[スレ作成日時]2022-06-02 09:40:21

現在の物件
ジオ品川天王洲
ジオ品川天王洲
 
所在地:東京都品川区東品川1丁目296番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩7分
総戸数: 135戸

ジオ品川天王洲ってどうですか?

2221: 通りがかりさん 
[2023-02-15 20:48:03]
大井町のくっそうるさいとこに住んでるんですけど、家の中聞こえないんでどうでもいいです。
飛行機の音がどうたらとか言ってる人は、私からしてみたら家の設備が悪いのでは?
そういう人はぜひ買い替えを検討するといいと思います。
2222: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-15 21:19:59]
14本/時の大井町は30本/時の港南天王洲と比べたら本数が半分だからまだマシ。港南天王洲の方が騒音は厳しい。
2223: eマンションさん 
[2023-02-15 23:28:49]
>>2222 検討板ユーザーさん

いやいや、大井上空の近さは天王洲より酷いです。
現地に行って聞いてみるといいです。地上歩いてると話し声聞こえないですし、夏場は酷かった記憶があります。
2221さんはタワマンかなんかでしょうか。タワマンのガラスは厚く、複層ガラスで遮断効率が上がり防音もしっかりしてるのでしょうね。
ジオレベルの窓ガラスだと天王洲付近でも怪しい感じしますよね。

2224: 匿名さん 
[2023-02-16 00:03:29]
どっちもかなりの轟音だよ。港南緑水公園とかも飛行機騒音が厳しい。
2225: マンション検討中さん 
[2023-02-16 07:25:04]
>>2223 eマンションさん
近所に住んでますが、20年以上前の分譲マンションでも室内だと聞こえませんよ。
エアコン使わず、窓開けて生活するエコな人には聞こえると思います。
窓を締めた室内まで聞こえてたら、同じ並びにあるテレビ東京のスタジオで番組収録できませんよ。


2226: 匿名さん 
[2023-02-16 07:58:29]
港南の古いタワマンとかでも結構騒音は入ってきますよ。冬の時期は飛ばないですが、春から夏にかけては毎日のように飛んでいます。
2227: 名無しさん 
[2023-02-16 10:37:06]
こんだけ騒音で意見がわかれるというのは、感じ方に個人差がありすぎるって事ですかね?
在宅ワークの方は感じやすいし、出勤する人は大して気にしてないとかでしょうか。
それとも定年後の方が飛行機がうるさいだの、子供が遊ぶような場所は無いとかでジェネレーションギャップを炸裂させてきてるんでしょうか?
2228: 評判気になるさん 
[2023-02-16 11:14:30]
>>2227 名無しさん
大人は我慢すればいいと思いますが、飛行機騒音の影響が一番大きいのは子供がいる家庭だと思います。外遊びや家庭学習、成長期の発達への影響も懸念されます。
2229: 匿名さん 
[2023-02-16 11:56:55]
>>2228 評判気になるさん
東品川海上公園で子供を遊ばせてますが、飛行機の音を気にしているのは一部の大人だけで子供は気にせず遊んでいます。それでも気になる人は航路外の物件にしましょう。
2230: マンション検討中さん 
[2023-02-16 19:01:40]
そゆこと。無理にここに住めと言われてる訳でなく、選べるんだから、自分の満足できるところを選べば良い。飛行機騒音の話が出ると子供がー子供がーって言う人が出てくるけど(同じ人?)こういうタイプの親が一番子供に悪影響を及ぼしそう。
2231: 管理担当 
[2023-02-16 21:11:43]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
2232: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-16 21:48:55]
>>2231 マンション掲示板さん

仰っら通りですね。買わないならコメントしなきゃいいのに笑笑

東向きも気になってます。
2233: マンション検討中さん 
[2023-02-16 22:08:49]
いろんな意見がありますよね。真上を飛行機が通過するので騒音があるのは事実ですし、けれど人それぞれの捉え方なので気にならない人もいると思います。個人的には騒音はあまり気にならず都会なのに公園が沢山あったり、歩道が広かったり運河のおかげで抜け感があり都内の住宅街のギチギチした生活ではなくゆったり過ごせそうかなと思っています。
第二期の売り出しが始まっていますが売れ行きはどうなんでしょうか?
2234: 匿名さん 
[2023-02-16 22:16:45]
>>2233 マンション検討中さん

同意。
同意。
2235: 検討中 
[2023-02-16 22:25:40]
>>2232 検討板ユーザーさん
抜け感があっていいですよね。前に建物が経つ心配もないですし。
私は割安な南の角部屋とかいいなぁと思いました。

ただ修繕積立金の上がり幅が気になります。
3LDKタイプの部屋くらいだと、5年おきに5000~6000の値上げ、、、これ相場なのでしょうか?

タワマンでもないし、設備も普通のマンションなのになぁとか思っちゃいます。
2236: 匿名さん 
[2023-02-16 22:32:28]
>>2224 匿名さん

港南緑水公園あたりまで離れると気にならないよ。
港南緑水公園あたりまで離れると気にならな...
2237: 匿名さん 
[2023-02-16 22:42:58]
>>2235 検討中さん
月5000円×12ヶ月の年間6万アップ?
最初の額がいくらか分からないけど、まあまあ高いんじゃないかな。
確かにディスポーザー以外は普通のマンション。
積立金って見直しとかないのかな。
2238: 通りがかりさん 
[2023-02-16 23:25:59]
>>2236 匿名さん
港南緑水公園は時々行くけどかなり騒音大きいですよ。
2239: 匿名さん 
[2023-02-16 23:27:21]
>>2238 通りがかりさん

港南緑水公園は時々行くけど誰も気にしていないくらい騒音小さいですよ。

2240: 匿名さん 
[2023-02-16 23:29:21]
>>2239 匿名さん
いや港南緑水公園は騒音大きいですよ。あの公園は元々モノレールや首都高の騒音が大きい公園だったけど、飛行機の轟音はそれらを遥かに上回る音なので。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる