ジオ品川天王洲についての情報を希望しています。
公式URL:http://geo.8984.jp/shinagawa/
所在地:東京都品川区東品川1丁目296番1、296番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道「天王洲アイル」駅 徒歩7分
東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩8分
京急本線「新馬場」駅 徒歩10分
JR山手線「品川」駅 徒歩17分
間取:1DK~4LDK
面積:33.78平米~99.77平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
「ジオ品川天王洲」現地レポート・予定価格帯と予想価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/53313/
「ジオ品川天王洲part2」品川区の新築マンション販売状況と間取り&予定価格帯の追加紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/56669/
[スレ作成日時]2022-06-02 09:40:21
ジオ品川天王洲ってどうですか?
61:
匿名さん
[2022-06-11 13:19:40]
|
62:
匿名さん
[2022-06-11 13:22:17]
|
63:
匿名さん
[2022-06-11 13:25:39]
>>60 匿名さん
品川カルチャーペース跡地にできるであろう三井のマンションはボンドストリートの一角で、天王洲のフェスも開催される水辺広場に直接出られる立地。爽やかな運河に面していて早く発表されればそっち一択。 ![]() ![]() |
64:
匿名さん
[2022-06-11 13:26:17]
対岸のオフィスの窓からの建設予定地
![]() ![]() |
65:
匿名さん
[2022-06-11 13:27:42]
|
66:
匿名さん
[2022-06-11 13:28:43]
|
67:
匿名さん
[2022-06-11 13:29:52]
|
68:
匿名さん
[2022-06-11 13:32:47]
>>60 匿名さん
シティテラス品川イーストは駅距離を考えると辺鄙ではないのですが火力発電所やコンテナふ頭がある品川埠頭という立地でちょっと考えてしまいますね。でも、プライベートテラスはなかなか素敵。 ![]() ![]() |
69:
匿名さん
[2022-06-11 13:34:21]
|
70:
匿名さん
[2022-06-11 13:42:44]
品川駅の海側はあまり住環境が良くないから、住居としては品川シーサイドに近い方が魅力大きいですよ。
|
|
71:
匿名さん
[2022-06-11 13:45:51]
|
72:
匿名さん
[2022-06-11 13:47:56]
住環境としては最高ですね。
![]() ![]() |
73:
通りがかりさん
[2022-06-11 15:21:02]
|
74:
通りがかりさん
[2022-06-11 15:22:19]
|
75:
匿名さん
[2022-06-11 17:05:10]
シティテラスかシティタワーの住人
写真の連投ウザい |
76:
検討板ユーザーさん
[2022-06-11 17:07:23]
ここが品川徒歩圏内と思ってる人は一度歩いてみることをオススメします。休みの日に散歩がてらならともかく、通勤通学で歩くような距離じゃないですよ。青物横丁徒歩1分のマンションの方がよっぽど品川には出やすいです。
|
77:
匿名さん
[2022-06-11 17:55:39]
>>76 検討板ユーザーさん
「品川徒歩圏」この言い方で、このあたりのことをあまり知らないことがばれてます。 だって、ココは品川ですから。 通勤通学なら、天王洲アイルや新馬場を使った方が早い場合も多いですし、品川駅を使うならバスも使えます。 品川駅周辺の店へ行くなら、徒歩や自転車もありだし、雨の日や年配の方はバスも使えます。手段が選べるのはいいこと。 バスは、目的地に合わせて、港南口と高輪口を使い分けることが可能だし、高輪口行きのバスは、そのまま乗ると白金台に行くので案外使えます。沿線に学校も結構あるので通学に使う方も多いようです。 ここの自慢は、徒歩でTYハーバーが近いこと、ラーメン二郎が近いことでしょうか。 青横からだと遠いでしょ。 青物横丁駅徒歩1分を否定するわけではないですよ。OKストア徒歩0分の物件なら、羨ましい限り。 |
78:
マンション検討中さん
[2022-06-11 18:00:31]
近隣に住んでますが、外国人観光客の受け入れ解禁したせいか、便数が増加して物凄く飛行機がうるさくなりました。
入国一日2万人でここまでとは… これがフル解禁なったら… 飛行機なんて問題ないと思ってましたが、コロナ禍であまり飛行機が飛んでないから静かだったみたいです。 15時~18時くらいに現地確認されることを勧めます。 |
79:
匿名さん
[2022-06-11 18:28:41]
品川駅は港南口から駅ホームまでが遠いのが面倒ですよね。
|
80:
匿名さん
[2022-06-11 18:37:22]
|
この辺、雨の日も含めて何回も歩いてますがそんな臭いが
したことはありません。デマは止めましょう。