オール電化マンションということもあり検討したいと考えてますが
オール電化というのがいまいちわかるようなわからないような・・・
どなたかアドバイスをいただければと思います。
所在地:大阪府堺市 南区三原台2丁3-2(地番)
交通:大阪府都市開発泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅から徒歩10分
[スレ作成日時]2005-11-05 17:06:00
- 所在地:大阪府堺市 南区三原台2丁3-2(地番)
- 交通:大阪府都市開発泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅から徒歩10分
- 総戸数: 171戸
〜オール電化〜泉ヶ丘アーバンコンフォートって???
82:
物件比較中さん
[2007-09-30 21:54:00]
No76さんへ 私は新聞を取っていないので教えて欲しいのですが、チラシにどのタイプの部屋の価格がいくらになったのですか?
|
83:
泉ヶ丘で検討中
[2007-11-17 10:44:00]
大阪市内から来ました。友達から泉ヶ丘安いよって言われたんですがほんとに安いですね・・・通勤考えて中百舌鳥で探してたけど・・1000万位違う感じ?
どうしてこんなに安いんでしょうか? それと長谷工さんとアーバンさんと総合さんとはどれがいいか教えてください。 駅に近いのはウイズですよね |
84:
物件比較中さん
[2007-11-17 12:21:00]
堺の泉ヶ丘は安いと友達から言われて見に来ました。確かに安いです。通勤考えると中百舌鳥の方がいいと探してましたがだいたい1000万位安いと思い真剣に検討してますが駅に近いウイズとアーバンと長谷工さんならどこがいいか教えてください
|
85:
堺っこ
[2008-03-12 17:48:00]
私は泉北あたりでマンション探してます。こちらのマンションはどんな感じでしょうか???
|
86:
購入検討中さん
[2008-03-31 14:07:00]
こんにちは。ただいま住み替え検討中です。先日モデルルームを見に寄せていただき、まず驚いたのが中庭があって静かで癒しの空間だなと思いました。ヴィズグラン、ビーストも見に行きましたがいずれも中庭に駐車場があり何となく息がつまりそうでした。世帯数も多すぎず少なすぎずちょうど生活しやすい集合体かなと・・・。ただ気になったのがベランダの壁の厚さです。今のマンシャンって低い位置に洗濯竿がありますよね。ベランダの壁(塀?)が透明っぽくないのはプライバシーが守れていていいとは思うのですが洗濯ものに陽が当たらず乾きが悪いんじゃないかなとも思うのです。ただいま検討しているのが東向きのお部屋なのですが、どんな感じなのでしょうか?状況を教えていただける方、どうぞ宜しくお願いいたします。
|
87:
入居済み住民さん
[2008-04-01 20:00:00]
入居者ですが、洗濯物は乾きますよ。気になられるなら、竿受けを高くしてくれる業者もあるみたいですし、ホームセンターなどで、補助的なものを見つけられても良いかも…。入居者も増えて、東側も選べる部屋は少なくなりましたね。西側はほとんどつまりましたしね。静かですし、住み心地は良いですよ。
|
88:
購入検討中さん
[2008-04-03 09:09:00]
No87入居済み住居人様 早々のお答え有難うございます。ご親切なメール感謝いたします。私たちは泉北ニュータウン育ちなのですが、その中でも泉ヶ丘は泉北ニュータウンの中では一番花形的な(?)場所で 駅・高島屋にも歩いていける範囲、尚且つ駅からマンションまでは緑道が通じており眺望も良い、そして何度か寄せていただきましたがホント静かそうで落ち着けそうな雰囲気を感じました。期待に胸を膨らませつつ・・・有難うございます。
|
89:
入居済み住民さん
[2008-04-03 17:05:00]
購入検討者さん。こんにちは。実は私も泉北育ちです。住みやすくていい所だと思っています。
又、聞いてみたい事があれば、いつでもどうぞ!色々検討されて、良い報告待ってます。 |
90:
購入検討中さん
[2008-04-04 14:49:00]
入居済み住居人様 ご親切な御言葉 本当に有難うございます。前向きに検討し始めていきたいと思います。御言葉に甘えて またお尋ねしたり 事がすべてうまく順調に進んで入居と相成った時にはいろいろ教えていただきたくメールさせていただくことと存じます。どうぞ宜しくお願いいたします。
|
91:
ビギナーさん
[2008-06-22 17:42:00]
まだ、だいぶ残ってるんですかね〜
|
|
92:
購入検討中さん
[2008-07-05 14:36:00]
泉ヶ丘ですか?友人がベルランド病院に入院して見舞いに行ったことあるけど
遠いし田舎だな、南海系の乗客も柄悪そうで(偏見?) これから建つマンションはともかく、現在売れ残りの南大阪のマンションは厳しいよ 在庫抱えてる資金繰りの厳しいデベは投売りになるかもね? |
93:
近所の人
[2008-07-26 22:22:00]
夜横通ってもちらほらしか電気ついてないですねぇ〜
|
94:
購入検討中さん
[2008-08-02 17:37:00]
そうですか?
私も夜確認しにいきましたが、7時ごろには半分ぐらいあかりはついていましたよ? まだ帰ってきていないご家庭があるとしても6〜7割ぐらいは売れているんじゃないでしょうか? |
95:
購入検討中さん②
[2008-09-02 18:00:00]
こんにちは、現在泉ヶ丘アーバンコンフォートの購入を考えているサラリーマンですが、入居者の方にお聞きしたいのですが、隣接住居者にもよりますが、壁床天井等が薄くて、結構隣接住居からの騒音が聞こえることとかないでしょうか?またオール電化で不便なこととか、その他このマンションで気になることとか不便なことがあれば教えてくれると助かります。不便なことばかりでなく良いところもあれば教えて下さい。尚現在南側低層階で購入を検討中です。
|
96:
購入検討中さん②
[2008-09-04 08:57:00]
南側って目の前が道路で、かつバス停があると思いますが、バスの排気ガス等で洗濯物が汚れるとか無いでしょうか?バスの排気ガスって、特にバス停で止まり、出発する際、かなり排気ガスが出るかと思いますが・・・少し心配してます。
|
97:
入居済み住民さん
[2008-09-05 18:04:00]
購入検討中②さん。騒音はごく一般的なマンションと同じかと…。別に天井や壁が薄いとかは、ないと思います。こればっかりは、仰る通りあたりはずれがあるものですし。モデルルームに来たときに、検討中のお部屋のまわりの様子も見てみるのもいいかと思いますよ。洗濯物も別に汚れたりしませんし、バスもほとんど停車しません。オール電化で困ることは、とりあえずの今のところないです。
|
98:
購入検討中さん②
[2008-09-24 11:04:00]
No.97入居済み住民さん、ありがとうございます。前向きに入居のこと考えます。
|
99:
物件比較中さん
[2008-12-03 00:06:00]
こんにちは。
オール電化が気になっている者です。 実際のところ、光熱費はかなりお安くなるものでしょうか? あと、IHって料理しやすいですか? ガスに比べて火力(っていうのかな)が弱いようなイメージが・・・ コンロの掃除はたぶん楽になるんでしょうけど。 よろしければ色々教えてください。 よろしくお願い致します。 |
100:
入居済み住民さん
[2008-12-04 14:56:00]
我が家の場合、オール電化の方が毎月2〜4千円くらい安いです。エコキュートなので、給湯に関しては、月1400円くらいで済むと、コロナさんに説明を受けましたが、納得です。
IHの掃除は、本当に楽です!!感動的です!! ただ、古くて底に焦げ付きのあるような鍋を使うと、うっすら汚れがつくので(こすったら落ちますが)、入居時についていた新しい鍋に変えました。 換気扇の汚れも、ガスに比べて少ないように感じます。換気扇のタイプが今までと違うので、そのせいかも知れませんが。 深夜電力にこだわれば、かなり光熱費は節約可能だと思います。 |
101:
入居済み住民さん
[2008-12-04 15:34:00]
火力の点で、料理がしにくいとは、特に感じません。
ガスより火力が弱いとも感じません。 フラットな面なので、お皿を気にせず置けたり、広く使える気がします。 火がないので、キッチンペーパーとか、すぐ近くにあまり気にせず置けるのも便利だと感じています。細かいことですが。。。 初めて使う時はちょっと戸惑うかもしれませんが、すぐに慣れると思いますよ! |