公式URL:https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-s118/
所在地(地番):神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目22番1外
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「新横浜」駅(8出口)より徒歩5分
JR東海道新幹線・横浜線「新横浜」駅(新幹線東口)より徒歩7分
相鉄・東急直通線「新横浜」駅より徒歩5分
総戸数:118戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:39.27㎡~78.43㎡
売主:名鉄都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:
メイツ ザ・マークス新横浜について語りましょう。
[スムラボ 関連記事]
メイツ ザ・マークス新横浜|夜行ってみてわかった、意外にも女性受けしそうな立地 周辺価格と現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/47069/
メイツ ザ・マークス新横浜【予定価格】ファミリーから投資家まで視野に入れた間取りと価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/58505/
メイツ ザ・マークス新横浜 広い層が検討できる価格と立地!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/63720/
[スレ作成日時]2022-05-25 14:18:44
メイツ ザ・マークス新横浜ってどうですか?
184:
通りがかりさん
[2022-11-12 12:36:17]
|
185:
匿名さん
[2022-11-12 12:40:56]
|
186:
マンション掲示板さん
[2022-11-12 12:51:10]
大豆戸小は大倉山方向の子も通うからね、まあ品がいいというか悪く言えばプライドも高い街感はありますよね。問題は聞こえて来ないし、ここからは自転車距離くらいになるけどここ周辺の子が遊ぶ太尾公園は最高だし、小学校時代をここで過ごすのはとても良いと思いますよ。
|
187:
マンコミュファンさん
[2022-11-12 13:39:01]
|
188:
マンション掲示板さん
[2022-11-12 14:41:24]
>>184 通りがかりさん
実際お子さんいると気になりますよね。 むしろ最大の関心ごとかもしれないです。 ネット上で口コミや評判を見てもそれなりに好印象なものばかり出てくるのでまあ悪くは無いのだろうと思います。 |
189:
評判気になるさん
[2022-11-12 18:31:44]
>>185 匿名さん
1割減ならなおさらレジェイドかな |
190:
マンション住民さん
[2022-11-12 18:57:36]
|
191:
マンション掲示板さん
[2022-11-12 18:58:17]
レジェイド買いたい人にとっても、メイツに食いつく人が増えて早く完売でもしてくれた方が、レジェイドの倍率も減ってウィンウィンだよね。そんなにも素晴らしいレジェイドを倍率低く買いたい人はメイツ褒めといた方が合理的でしょ。レジェイド信者がメイツを貶すことほどアホな事はないよな。
|
192:
匿名さん
[2022-11-12 20:29:12]
|
193:
検討板ユーザーさん
[2022-11-12 22:49:50]
>>188 マンション掲示板さん
さらに比較的最近できた大きな警察署が通学路をかすめる位置にあって、登下校時間帯も安心感があるというか、この辺りは警察の鼠取りが盛んで良くも悪くも警察の目が行き届いてますね。鶴見川沿いはランナーも多く地域の目も行き届きやすい状態です! |
|
194:
マンション掲示板さん
[2022-11-13 06:26:12]
ファミリー世帯にウケがいいと2LDKのお部屋もファミリー世帯との競争になるんですかね~
|
195:
マンション住民さん
[2022-11-13 09:21:46]
|
196:
口コミ知りたいさん
[2022-11-13 11:16:19]
>>195 マンション住民さん
全ては価格とのバランスですからね レジェイドがもし坪270万円とかで出たらそりゃあ人気になるのでしょうけど 土地の取得時期などから考えて、まぁないでしょうね 信者に見えるのはメイツアンチか業者でしょう |
197:
通りがかりさん
[2022-11-13 13:29:17]
|
198:
匿名さん
[2022-11-14 08:11:19]
Dタイプ狙いですが人気??
|
199:
匿名さん
[2022-11-15 09:14:21]
私も子供を持つ親ですが、学区に関してはよほど荒れている学校であれば避けますがそれ以外であれば概ね良しと考える派です。
学校の口コミも調べますが通学距離と通学路が安全であるかをチェックしますかね~。 |
200:
マンション検討中さん
[2022-11-17 16:34:19]
説明会行ったらレジェイドは平均@330くらいで同じくらいになりそうと営業の方に聞きましたが、どうなるんですかね?
|
201:
匿名さん
[2022-11-17 17:04:25]
レジェイドとメイツどっちがいいかなんて人それぞれだからな。
仕様虫はレジェイド買えばいいと思う。あと新横浜100平米越えは他にそうそうないから魅力よね。 自分はファミリータイプ希望で欲しい間取りは柱の食い込みも気にならなかったし、どうせ二重床でも上の部屋がファミリーなら足音うるさいやろと思ってるから騒音面で直床は気にならんし、通学路が安全そうなメイツの圧勝なのよね。最低限、ディスポーザー、食洗機はあるから家庭内の懸念事項もほぼない。あと数分の差であれ駅近に勝るものはないな。自分の子どもが高校生にでもなってたらレジェイド検討してたかもだが。 |
202:
マンション検討中さん
[2022-11-17 18:40:57]
レジェイドの天井高はどうなんでしょう。
まだHPレベルでしかみてないけど、内廊下以外はそこまで惹かれないんですよね。 防災対策をアピールしてるけど、家庭内で対応できるレベルかと。 |
203:
口コミ知りたいさん
[2022-11-17 20:31:22]
|
詳しくありがとうございます。
私もメイツのページで小学校のことがフューチャーされていたので、おそらく評判の良い学校なのかな?と感じたのですが、何を持って評判が良いのかがいまいち分からず、口コミサイトの点数が高いとか?であれば、なんとなく、納得できるのですが、近所の評判がいいんですと言われても本当かな?と思ってしまうので、根拠が気になりました。
うちは子供がいるので、本当に良い学校なのかが純粋に知りたくて質問してました。