パークホームズ新小岩三丁目についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1911/
所在地:東京都葛飾区新小岩三丁目1103番他(地番)、東京都葛飾区新小岩三丁目1番5(住居表示)
交通:総武本線「新小岩」駅 徒歩9分
総武・中央緩行線「新小岩」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.94平米~91.13平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-05-25 13:37:07
パークホームズ新小岩三丁目ってどうですか?
21:
購入経験者さん
[2022-07-09 13:07:27]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
22:
マンション検討中さん
[2022-07-09 18:06:39]
|
23:
匿名さん
[2022-07-09 18:07:43]
だいぶ安いね
|
24:
匿名さん
[2022-07-14 06:55:36]
向かいの(仮称)新小岩3丁目マンション、敷地はこちらより狭いのに8階建てで110戸予定と書いてあります。ワンルームマンションでしょう。
エリア住人の方たちが神経質になるのもわかります。 このマンションからの眺望にも影響ありそう。 |
25:
評判気になるさん
[2022-07-28 16:57:33]
高すぎる、8000万円の4LDKは5年後に中古で同じ価格で売られますでしょうか?
|
26:
匿名さん
[2022-07-29 12:13:52]
5年後で同じ価格で販売できることは難しいかと思います。新築マンションの場合、買われてからすぐでも1割~2割価格落ち(建物の消費税や販売会社の販管費・利益などで)だと言われています。今後も不動産価格の高騰が続かない限り、難しいですね。今まで既に10年以上不動産価格の高騰や日本の少子高齢化、また今後住宅ローン金利の上昇などを考えて、そろそろ頭打ち状態ではないかと思います。
|
27:
通りがかりさん
[2022-07-29 21:23:49]
このカタコト感の連投は何を意味するんでしょうか…
|
28:
匿名さん
[2022-07-31 22:14:34]
ファミリー層も住まわれると思うんですが、
小児科が近辺にないように見えるのでそこがちょっと気になりますね。 診療所やクリニックみたいな気軽に行けるところはないのでしょうか。 |
29:
匿名さん
[2022-07-31 23:15:03]
シングルで検討中です。1LDKから4LDKまであるから、いろんな人が住みそうですね。
|
30:
匿名さん
[2022-08-08 11:32:12]
駅周辺の小児科を検索してみると、高橋小児科医院、新小岩わんぱくクリニック、白井医院が近くにあるようです。
他にも車で10分以内の距離に5~6軒小児科のクリニックがあるので子育て層にとってはいい環境かもしれません。 |
|
31:
買い替え検討中さん
[2022-08-08 19:17:55]
1LDK検討していますが、子育てファミリーも多く入居することになると、音の問題とか心配になります。
|
32:
匿名さん
[2022-08-09 20:17:14]
|
33:
匿名さん
[2022-08-12 13:14:37]
ファミリー層=騒音問題ということでもないと思いますよ。
単身暮らしの方もお友達を頻繁に家に呼んでうるさくしたり、廊下等でうるさいということもあるかと思います。 子供が多くなるデメリットとしては子供の足音や遊んでいる声くらいで、日中以外は静かでしょうから、 うるさいのは昼間くらいで夜間は静かだと思います。 |
34:
マンション検討中さん
[2022-08-19 09:43:32]
洗濯機の置き場がきつい間取り多すぎない、、。独り身はお呼びでないってか。
|
35:
匿名さん
[2022-08-21 21:33:27]
近くに小児科ないんですね。。
ただ子供もよくみられる内科や耳鼻科などがあるということですので、 それであれば小児科がなくてもあんまり不便になることはなさそうですかね。 |
36:
匿名さん
[2022-08-21 22:43:33]
待合室で子供がぐずったとき、小児科だとみなさんお互いさまですから、抱いて外へでることもなく、ありがたいです。
|
37:
評判気になるさん
[2022-08-22 12:20:33]
食洗機無いですね
コストカットマンションですね |
38:
マンション検討中さん
[2022-08-22 19:12:37]
>>37 評判気になるさん
食洗機は全部屋あるはずですよ。 |
39:
匿名さん
[2022-08-22 19:19:51]
荒川氾濫リスクがなければ買いたい。
|
40:
検討板ユーザーさん
[2022-08-22 21:31:50]
船堀に続いて凄まじいコストカットか。
どうしたんだよ三井さん… |
41:
評判気になるさん
[2022-08-23 10:20:22]
>>38 マンション検討中さん
ホームページに食洗機の紹介文や写真は掲載されていませんよ |
42:
匿名さん
[2022-08-23 11:18:15]
マジで検討している人はオンラインやりますから
|
43:
口コミ知りたいさん
[2022-08-23 12:03:27]
>>41 評判気になるさん
現地に行くと看板があって、食洗機標準装備と書いてありました。 |
44:
匿名さん
[2022-08-27 14:02:11]
ペットの飼育は可能とあり、詳しくは利用規約に従ってとありますが、
大型犬がダメとか何匹も飼ったらだめとかあるんですかね。 この辺りの規約はどこで確認できるものなのでしょう。 |
45:
評判気になるさん
[2022-08-29 15:05:20]
こちらのマンションの杭は大丈夫でしょうか?
横浜傾斜マンション問題、三井不動産が459億円の賠償求め提訴 施工主など3社に、東京地裁 https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/171128/cpb1711282033002-n1.ht... |
46:
マンション検討中さん
[2022-08-31 01:55:54]
ここて人気あるんですかねー
リセール観点どうですかねー |
47:
匿名さん
[2022-08-31 02:19:02]
>>45 評判気になるさん
仮にダメでも10数年三井不が生活の面倒見てくれるので安心。 |
48:
匿名さん
[2022-09-02 18:56:07]
食洗機標準装備だと人気が出るので設備仕様のページに公開すればいいと思うんですけどね。
公式サイトを作った後から決まったんでしょうかね?ここでその口コミを聞けて良かったと思う方が結構いそうな感じ。 洗濯機置場についてのレスがあるので見てみましたけどFタイプとGタイプがキッチンにあるタイプですかね? ディンクス向けのFタイプは普通に洗面所に欲しかったですね…。 |
49:
評判気になるさん
[2022-09-11 12:52:33]
この物件が竣工販売なのって
タイル貼ったりして外観を少しがんばっているのと 反対運動あるからこそ完成後の姿を見せた方が売れる (現地見に行ったときに更地+反対の旗だけよりは竣工後の建物も見られた方がテンション上がりやすい)て目論見なのかな |
50:
匿名さん
[2022-09-12 21:05:26]
食洗機ついてるんですね。
今時のマンションだと付いてるのが当たり前?なのかはわかりませんが、 標準でついてるのはいいですね。 |
51:
評判気になるさん
[2022-09-14 15:28:41]
このマンション、あまり人気なさそう
|
52:
マンション検討中さん
[2022-09-14 22:17:15]
シティテラス新小岩の方でも記載ありましたが、毎月のランニングコスト(管理費と修繕積立金)が高いですね。また最初に100万以上修繕積立金を支払う必要があります。
|
53:
名無しさん
[2022-09-15 00:16:56]
|
54:
購入経験者さん
[2022-09-15 00:47:54]
小規模マンションの修繕費・管理費は高いですね
|
55:
検討板ユーザーさん
[2022-09-15 13:16:05]
>>54 購入経験者さん
内廊下でもないし、小規模とはいえ高すぎるかと。 |
56:
購入経験者さん
[2022-09-15 18:14:44]
どの物件が総合的一番いいと思いますか?
シティテラス新小岩 パークホームズ新小岩三丁目 シティハウス平井 プラウドタワー亀戸クロス |
57:
検討中
[2022-09-17 20:08:41]
キッチンに洗濯機置き場なのが非常に残念ですね・・
夜中とかに回したら上下階にも普通に響きそうな気が |
58:
マンション掲示板さん
[2022-09-18 16:41:12]
小規模とはいえ、ここ管理費高すぎですね。共用施設何もないのに、ぼったくり料金です。。。
|
59:
購入経験者さん
[2022-09-20 00:34:38]
新小岩で4LDK8000万円台なんて誰が買うんだか(笑)
マンション価格高騰とはいえ、あれじゃ買い手つかない。 |
60:
検討板ユーザーさん
[2022-09-20 14:33:12]
|
61:
匿名さん
[2022-09-20 14:40:47]
窓際に冷蔵庫とかリビングに洗濯機とか、超えちゃいけないライン超えてないか?笑
|
62:
匿名さん
[2022-09-22 23:27:35]
バルコニーが広くて良いですね。
ルーフバルコニーもついていますし、 そのおかげか窓も多く通気性が良さそうな間取りという印象です。 |
63:
評判気になるさん
[2022-09-30 15:43:50]
販売状況はいかがですか
|
64:
評判気になるさん
[2022-10-03 18:04:03]
全然人気ないじゃん(笑)
|
65:
口コミ知りたいさん
[2022-10-03 23:48:16]
>>64 さん
こういうネガって買えないからだろうし憐れだなと思ったが、確かにここはなかなか厳しそう |
66:
通りがかりさん
[2022-10-14 21:23:02]
今日、第一期登録です。
販売状況はどうでしょうね? |
67:
匿名さん
[2022-10-16 15:09:42]
今、物件概要を見ると
「申し訳ございませんが、 申込受付は終了いたしました。 近日中に物件概要を更新する予定です。」と記載されています。 まだ完売したわけではないのですよね? |
68:
評判気になるさん
[2022-10-16 22:27:20]
予定価格より金額下がっていましたね。
あまり人気ないのでしょうか? |
69:
評判気になるさん
[2022-10-18 11:00:08]
人気がないですね。
|
70:
匿名さん
[2022-10-20 08:02:06]
駅と自宅間に商店街があるのはかなりいいですね。
ラインナップを見た感じも結構良さそうですし。 ただこういう商店街って何時までやっているものなのでしょうか? 仕事帰りとかですと全部閉まっていますかね? |