三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ柏たなかってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. パークホームズ柏たなかってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-26 21:34:40
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/

つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/

[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/

[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37

現在の物件
パークホームズ柏たなか
パークホームズ柏たなか
 
所在地:千葉県柏市小青田5丁目1番7(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 214戸

パークホームズ柏たなかってどうですか?

881: マンション掲示板さん 
[2022-09-19 17:09:28]
>>879 マンション検討中さん

しかも、国土交通省の重なるハザードマップみてみると、結構問題出でくるからなー。
882: 匿名さん 
[2022-09-19 17:14:44]
>>878 マンコミュファンさん

津田沼よりも都内よりに住めば普通に解決するのではないでしょうか…
883: 匿名さん 
[2022-09-19 19:01:41]
>>879 マンション検討中さん

そんな事ないでしょ
柏の葉キャンパスの一番街や二番街辺りの三井マンションやおおたかの森のソライエグランやクオンは設備もあって駅近。
ここもおなじTXなんだから設備もっと揃えて欲しい
884: 通りがかりさん 
[2022-09-19 19:21:20]
>>882 匿名さん
津田沼に住むのがベスト。
始発があって待てば座って都内通勤ができる。
つくばエクスプレス以上の激混みは辛いですしね。
885: eマンションさん 
[2022-09-19 19:31:16]
>>884 通りがかりさん
ここの価格帯を検討してる人が津田沼のマンション買わんでしょ…。
886: マンコミュファンさん 
[2022-09-19 19:49:06]
>>883 匿名さん
柏の葉キャンパスは時代が違った、ソライエグランは売主が読み違えて弱気だった(買えた人ラッキー)、クオンは別格。
887: マンション検討中さん 
[2022-09-19 20:26:58]
この設備なら、柏の葉のプレシスやワザックでもよかったかな。もちろん三井ブランドは魅力的だけど、柏の葉の駅チカのほうが利便性が高い。
888: eマンションさん 
[2022-09-19 20:45:04]
この流れデジャブだな。
新築駅前でこの価格ならこの設備でも…って感じかな。柏たなかだし。
889: マンション検討中さん 
[2022-09-19 20:53:28]
カップボードを置くスペースが幅100か120くらいしかなくて料理好きには厳しい感じですね。
160あるとだいぶマシなんですが。
890: 匿名さん 
[2022-09-19 21:30:17]
まぁ結局、デベは柏たなかを柏の葉キャンパスや流山おおたかの森と同列に考えてないってことなんでしょうね。
891: 通りがかりさん 
[2022-09-19 21:41:00]
マンマニさんも言ってましたが、条件のいい野村が控えてるので価格勝負なんでしょうね。
892: 名無しさん 
[2022-09-20 12:04:39]
>>891 通りがかりさん
野村は格安感はないってことか。まぁ当然ちゃ、当然か。
893: 通りがかりさん 
[2022-09-20 20:40:13]
>>889 マンション検討中さん

リビングにも食器棚置くことで考えてます。オープンキッチンじゃなくていいのになーって私は思います笑
894: マンション検討中さん 
[2022-09-20 21:32:32]
オープンキッチンなんて油と臭いで最悪なのにね
895: eマンションさん 
[2022-09-20 22:55:26]
MRは混みあってるんでしょうか。
896: 匿名さん 
[2022-09-21 07:13:22]
>>887 マンション検討中さん

ワザックとかジオは駅近といえない。16号の音がうるさいし。こっちのほうがはるかにいい。
プレシスは隣のスーパーが使えるからちょっと魅力。
897: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-21 08:26:50]
>>896 匿名さん
国道はあまり考えてなかった。やっぱり騒音がひどいのかな。駅チカマンションも鉄道の音が聞こえないんなら、大丈夫だと思ってた。
898: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-21 09:37:03]
>>897 さん
ここってなにか対策されてるの?
柏の葉の駅近マンションは電車の通過音が結構響く。
国道沿いとか線路沿いマンションの一部は二重窓だったはず。窓開けたらうるさいだろうね。

899: 評判気になるさん 
[2022-09-21 10:56:09]
>>898 検討板ユーザーさん

窓開けたらそりゃね。私はワザック見に行ったことあるけど、国道側に簡単な防音対策を講じてたから、さすがにここも設置するんじゃないの? 柏たなかは通勤快速、快速が通過するから、通過音多いだろうし。
900: 匿名さん 
[2022-09-21 11:00:01]
>>896 匿名さん

ららぽーともプレシスがある千葉大側だから近そうだしな。まぁ、売れた物件のことをとやかく言ってもしょうがないけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる