三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ柏たなかってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. パークホームズ柏たなかってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-26 21:34:40
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/

つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/

[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/

[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37

現在の物件
パークホームズ柏たなか
パークホームズ柏たなか
 
所在地:千葉県柏市小青田5丁目1番7(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 214戸

パークホームズ柏たなかってどうですか?

861: 匿名さん 
[2022-09-18 08:30:54]
>>860 匿名さん
最近オハナって聞かないけど、まだやってるの?

862: 名無しさん 
[2022-09-18 15:37:18]
>>861 匿名さん

朝霞に出てる
863: マンション検討中さん 
[2022-09-18 20:23:33]
たまたまパークホームズ千葉のスレ見たら250戸でエレベーター3基が少なすぎるって意見があったけどここってもっと少ないよね
この点はかなり不便そうだな
864: 名無しさん 
[2022-09-18 21:13:08]
トイレの収納も小さかったですね。
インターネット回線がJ:COMなのもテレワーク民には不安な点かもしれません。
865: マンション検討中さん 
[2022-09-18 21:26:39]
>>863 マンション検討中さん
エレベーターの広さや速度にもよりますよ。ご理解ください。


866: 検討氏 
[2022-09-19 01:22:27]
材料費の高騰が響いているのか、有料オプション仕様が多い気が。
他のマンションもこんなもんなのかもしれんが・・・。
867: マンション検討中さん 
[2022-09-19 07:16:27]
>>866 検討氏さん
特徴として価格を尖らせたので良いのではないでしょうか。
使わない機能にお金を払うより、必要な機能をオプションとして追加していくほうが合理的には思います。(選ぶのが面倒というデメリットもありますが)
868: マンション検討中さん 
[2022-09-19 07:54:01]
>>864 名無しさん
詳しくないのですが、JCOMだと回線弱いんでしょうか?
869: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-19 08:15:36]
>>867 マンション検討中さん
いろんなマンション見てると仕様差は気になりますが欲しければオプションつければよいですからね。ただそのオプションの値段が資源高理由に釣り上がりそうで怖いです。
870: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-19 11:18:48]
天井の高さはどう感じましたでしょうか。
871: 評判気になるさん 
[2022-09-19 11:50:09]
>>868 マンション検討中さん

過去は弱かったと思います。
現在どうなのかわからないのが不安と言えば不安ですね。
三井のような大手が悪い回線を採用するとも思えないですが。
872: 匿名さん 
[2022-09-19 13:24:58]
>>863 マンション検討中さん

そんなもんじゃないの。
873: 名無しさん 
[2022-09-19 13:26:59]
>>871 評判気になるさん

柏の葉キャンパスの回線もJCOMじゃない? それで問題ないなら、まぁ問題ない気がする。

一方で、流山おおたかの森のマンションは、回線が遅くて混乱してるみたい。戸数が多すぎて、対応できてないみたいだよ。ソライエグランだったかな。
874: 名無しさん 
[2022-09-19 13:29:36]
設備は、ミハマシティ検見川浜が別格でいいな、やっぱり。ただ周囲に商業施設が少ないのと、駅まで11分かかるのが苦しい。

柏たなかも車があると便利な街とはいえ、向こうは車必須の街だな。
875: 通りがかりさん 
[2022-09-19 13:48:40]
>>874 名無しさん
どちらも車は必須な街でしょ。
876: 通りがかりさん 
[2022-09-19 13:52:17]
>>875 通りがかりさん

まぁ、たしかになぁ。

ただ柏たなかは、人によってつくばエクスプレスの運賃の方が車の維持費より安いと判断する人もいるかな、と思うんだよね。車があるにこしたことないけど。
877: eマンションさん 
[2022-09-19 13:56:49]
>>876 通りがかりさん
つくばエクスプレスは快適さも含めて妥当な金額。
遅れさえほぼなく、本数も多くてストレスにならない。
878: マンコミュファンさん 
[2022-09-19 15:02:10]
>>877 eマンションさん
長年総武線ユーザーでしたがTXの方が本数多くてストレス少ないのはわかります。
総武線は快速待ったり津田沼止まりがストレスでしたね。
津田沼止まり滅びろは誰もが思ってる…はず。

879: マンション検討中さん 
[2022-09-19 16:31:58]
>>874 名無しさん
そういう立地が厳しい物件しか設備が良くならない、というか、立地が厳しいから設備を良くしないとウリが何もないことに。立地良くて設備も揃うのは都内の富裕層向けになっちゃう。
ここは駅前立地と価格だけで集客できるということなのでしょう。
880: 通りがかりさん 
[2022-09-19 17:06:27]
>>878 マンコミュファンさん

笑った

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる