三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ柏たなかってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. パークホームズ柏たなかってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-26 21:34:40
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/

つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/

[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/

[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37

現在の物件
パークホームズ柏たなか
パークホームズ柏たなか
 
所在地:千葉県柏市小青田5丁目1番7(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 214戸

パークホームズ柏たなかってどうですか?

761: 通りがかりさん 
[2022-09-03 11:52:56]
柏の葉より流山おおたかの森がいい、と書いてあったけど、人それぞれかな。子供いると、柏の葉も悪くないよ。それと同じように、柏たなかもメリットあるよ。
762: 名無しさん 
[2022-09-03 12:08:54]
流山も柏もそうだが千葉県は何処も道狭くて渋滞しがち。
車ありきの生活だとストレス溜まるのが目に見えてる。車ありきじゃないのであればおおたか、キャンパス。
763: マンション検討中さん 
[2022-09-03 13:19:11]
ここのマンション悩ましいなぁ。
野村さんの後発マンションはいつ販売開始かな~?
764: マンション検討中さん 
[2022-09-03 14:21:32]
ウィズコロナは車ありきじゃないかなあ。
765: 名無しさん 
[2022-09-03 14:24:10]
>>763 マンション検討中さん

来年か、今年末だろうなー。これから建てるみたいだし。

この物件は、野村と比較する前に、いい場所は売れてしまいそうだな。安さならこちら、設備を取るなら野村か? でも設備も値段もどうなるかわからないから悩ましい。
766: マンション検討中さん 
[2022-09-03 14:32:01]
その通りだね。
販売時期が違うから後発と比較するのは無理だね。
後発を待ってたらこっちは条件良い部屋からどんどん売れて無くなっちゃうね。
今の時点でもうどっちにするか決断するしか無いね。
767: 名無しさん 
[2022-09-03 18:09:17]
大体どこのスレも高すぎる!みたいなのが多いけど、ここはそんな人ほとんどいないですよね。高く無いけど買うのに躊躇ってどういうこと?柏たなかの価値に見合わないならやっぱ高いってこと?
768: eマンションさん 
[2022-09-03 18:58:11]
>>767 名無しさん

いや、隣の街が住みやすそうな分、目移りする感じ。

正直、値段相応なんだよ。ただ、おそらく、ここにいる人たちは物件に対する目が肥てるから悩んでる。あと、まだ設備情報が出揃ってないから、なんともいえないだけ。
769: 管理担当 
[2022-09-03 19:31:22]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
770: 匿名さん 
[2022-09-03 21:21:35]
図星でしたかw
771: eマンションさん 
[2022-09-03 22:36:41]
>>768 eマンションさん
まさにそれだよなあ。
価格は控えめだと思うけど隣駅との駅力の差と設備が未知数なことで現状判断できないし盛り上がりに欠ける
772: 通りがかりさん 
[2022-09-04 01:21:22]
悪くないなぁ。でも三井の方が広さの割に安そう。
https://suumo.jp/ms/chuko/chiba/sc_kashiwa/nc_70617071/
773: マンション検討中さん 
[2022-09-04 16:21:56]
モデルルーム行かれた方はいるのでしょうか?感想伺いたいです。
774: マンション掲示板さん 
[2022-09-04 20:28:13]

>>773 マンション検討中さん
行きました。ペーパーレス化とのことで紙媒体のパンフレットはいただけませんでした。
ホームページに掲載してない間取りを確認したいのですが、どうしたらよいものか…。
直床ですが食洗機付きのようですよ。


775: マンション検討中さん 
[2022-09-04 20:56:46]
入り口が地味だね。
エントランスは吹き抜けに出来ないのだろうか。
776: マンション検討中さん 
[2022-09-04 21:01:00]
駅前とはいえ、建物と歩道が近過ぎませんか?
柏の葉キャンパスの駅前三井物件のように間に植栽や広場のような空間が欲しいですね。
777: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-04 21:07:09]
>>774 マンション掲示板さん
ありがとうございます。
ちょ、直床!?なかなかですね。
778: eマンションさん 
[2022-09-04 22:21:14]
>>774 マンション掲示板さん
直床ですか、、、。価格を鑑みると仕方ないのでしょうが。
ディスポーザーは無さそうでしたか?

779: マンション検討中さん 
[2022-09-04 22:31:09]
直床ってマンション評論家にはすごい悪いもののように言われていますが、本当にそうでしょうか。クッション性のある床って、膝や骨など人体には良いもののような気がします。福祉施設とかはわざわざクッション性がある床を採用していますよ。そもそも日本家屋は畳とかきしむ板間とかでできていたし、少し前はふわふわな絨毯が高評価だった気が。ディスポーザーは無いよりあったほうが良いですね。
780: マンション掲示板さん 
[2022-09-04 23:26:37]
>>779 マンション検討中さん
みんな騒音や振動のこと言ってるんだけど?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる