三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ柏たなかってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. パークホームズ柏たなかってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-26 21:34:40
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/

つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/

[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/

[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37

現在の物件
パークホームズ柏たなか
パークホームズ柏たなか
 
所在地:千葉県柏市小青田5丁目1番7(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 214戸

パークホームズ柏たなかってどうですか?

721: 評判気になるさん 
[2022-08-29 18:00:34]
>>714 マンション検討中さん
それくらい公式サイトに書いてくれればいいのにね。千葉も書いてなかった気がする
722: 匿名さん 
[2022-08-30 14:46:16]
ここのターゲットは賃貸からの一次取得層がほとんどでしょうから、床暖房にしてもディスポーザーにしても販売には影響しないでしょう。見栄えが全てです。
723: 匿名さん 
[2022-08-30 15:01:23]
>>720
第二外環道、第二の国道16号とも言われてますし、将来的には千葉市まで?がる予定
利便性はあがるんでは?

本格化するか「第二の外環道」 その一部になる「千葉北西連絡道路」具体化検討へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/360219da450f7599945bb83eea2db4f5f459...
724: マンション掲示板さん 
[2022-08-30 17:46:48]
>>722 匿名さん
少なくとも私は気にしますよ。
近隣のマンションには ディスポーザー 床暖房 食洗機
キッズルーム等ついていますから。
725: マンション掲示板さん 
[2022-08-30 18:18:01]
>>724 マンション掲示板さん
デュオヒルズはついてるんですね。
>716さんの言うようにこの時期この価格だと期待薄のような・・
726: マンション比較中さん 
[2022-08-30 18:37:03]
>>722 匿名さん
見栄えが全てと言っても、マンマニさんも言ってたようにマンションの顏ともなるエントランスが寂しすぎません?
まぁこのご時世コストカットは仕方ないのでしょうが。
727: 通りがかりさん 
[2022-08-30 19:39:53]
設備類を発表してないのは、これから値上がりする品が多いからだと思う。半導体不足もあるから、下手に全部つけるというと、後々揉めるだろうし。

デュオヒルズは中古で4000万だからね。価格が妥当かどうかわからないけど、こちらは3000万円台が主体で、設備をいろいろつけるのは厳しいのでは?
728: 匿名さん 
[2022-08-31 07:31:15]
>>724 マンション掲示板さん

じゃああちらの中古をどうぞ。
いま売りに出てますよ。
729: 通りがかりさん 
[2022-08-31 11:20:21]
野村を待つかー。
730: マンション検討中さん 
[2022-08-31 12:25:30]
価格と駅前立地が魅力で調べていたのですが、ネットで写真を見る限り駅前に何も無さすぎませんか?
周りは平地っぽいので今後大型のモールやアーケード街が出来るような計画はあるのでしょうか?
少し調べた感じ駅前計画は頓挫?
731: 匿名さん 
[2022-08-31 12:26:33]
柏たなかは柏の葉キャンパスを越えています!!
https://www.athome.co.jp/mansion/chuko/souba/chiba/tsukubaexpress-line...
(出典:アットホーム)
732: マンション検討中さん 
[2022-08-31 12:29:56]
連投すみません
土地勘ある方、柏たなか、流山セントラルパーク、守谷では現在、今後の街の発展に順位を付けるとしたらどうでしょうか?

柏たなかは伸び代があるイメージでしょうか?
733: 通りがかりさん 
[2022-08-31 13:21:22]
>>731 匿名さん
これって今売り出してる中古物件の価格じゃないの?柏の葉キャンパスは駅徒歩物件すぐ売れちゃうからね。
734: マンション掲示板さん 
[2022-08-31 14:49:41]
>>732 マンション検討中さん
この3箇所、大した伸び代は無いと思うなぁ。強いて順番付けするなら、守谷→たなか→パークでしょうか。みなさん、どうでしょう?
735: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-31 18:45:34]
>>734 マンション掲示板さん

守谷はもう土地がないから、伸び代がない気がする。柏たなかもマンション2つつくったら、駅前は開発しづらそう(ただ都市軸道路沿いに何かできるかも)。流山セントラルパーク駅は土地さえ整えれば、まだ何かつくれそうだね。ただ10から20年といった時間が必要なんじゃないかな。

序列はつくりづらいけど、パーク(周囲に土地があるから)→たなか(駅から少し距離あるとこの開発含め)→守谷(今後の余地が少なさそう。イオンなどはあるからある程度便利)かな。
736: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-31 18:51:04]
ただ柏たなかは、比較した3つの中で街がすっきりしてるかな。他のところは、なんかごちゃっ、としてる。グーグルマップをみると、なんかわかってもらえるかも。

守谷は、イオンが便利とかいたけど、車が必須の場所だよね。ちょっとした買い物でも、あったほうがいい気がする。
737: 通りがかりさん 
[2022-08-31 20:35:10]
3つの街は駅周辺だけでなく、広域で見るとずいぶん違うのでは。

守谷は、千葉県や東京に車で行くのが大変。高速を常に使う必要あり、茨城県内でも取手が近く、イオンが日本最大級の商業施設をつくるので、そこくらいかな。

田中は、都市軸できれば、柏の葉、おおたかの森のアクセスが向上するし、柏や16号沿いの商業施設等のアクセスも良い。
センパはおおたかの森に近く、駅周辺に少し小さいが商業施設も建設される予定。病院や公園も近い。新三郷のIKEA、コストコ、ららぽーとやレイクタウンへのアクセスも三郷流山橋ができれば更に向上。ただ、柏へのアクセスはそれほど良いわけでもない。また、センパは地価が高い。
738: マンション検討中さん 
[2022-08-31 21:33:08]
安くて、利便性が高いなんて、ないわね。
739: 匿名さん 
[2022-08-31 22:59:28]
>>725 マンション掲示板さん
あったら良いなとは思うけど、無いことが買わない理由にはならない、そんな感じでしょ?デベはそのへんを見透かしてるわけです。
740: マンション検討中さん 
[2022-09-01 01:02:39]
>>739 匿名さん
ただ、これなら早く参入して三井のタワマン、ソライエグランを掴めてればとか、街力が気になるならプレシスやワザックでもよかったかも、なんて色々考えると、口からいろいろと出るんだよな。

柏たなかもいいところなんだけど、素直に物件をみれない。まぁ何が悪いって、戦争が悪い。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる