三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ柏たなかってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. パークホームズ柏たなかってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-26 21:34:40
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/

つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/

[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/

[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37

現在の物件
パークホームズ柏たなか
パークホームズ柏たなか
 
所在地:千葉県柏市小青田5丁目1番7(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 214戸

パークホームズ柏たなかってどうですか?

683: マンション検討中さん 
[2022-08-17 12:11:52]
皆さんこのマンションの資産性をどう感じていますか?
10年後1割減程度で考えていますが、皆さんのご意見をお伺いしたいです。
684: マンション検討中さん 
[2022-08-17 12:42:08]
将来の相場はわからんけど、柏の葉やおおたかなどトップラインでTX沿線で資産性は引っ張られるとおもいますよ。柏たなかだけ飛び抜けて暴落したり沸騰するなんてことはないだろうし。
685: eマンションさん 
[2022-08-17 12:46:44]
[No.676~本レスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]
686: 通りがかりさん 
[2022-08-17 13:15:43]
柏たなかは静かで良いところです
687: 匿名さん 
[2022-08-17 13:31:14]
>>685 eマンションさん

別に地域ごとに良し悪しあるから何とも。車利用前提の人もいるだろうし。

ただ、駅近だから、で、他の不安点に目をつぶるのはよくわからん。駅近で資産価値が落ちないのは、都内だからじゃないの? 住みやすさも考えたほうがいい。

もちろん、納得した上でなら全然いいんだけど。
688: マンション検討中さん 
[2022-08-17 17:21:34]
>>683 マンション検討中さん
2009年築の徒歩2分ライオンズの坪単価が、現在は135万位との事なので、
当物件は大規模なのでプラス1割として、150万くらいが見込めますね。
当物件坪単価が180万として、2割減程度でしょうか。
千葉平均が10年で3割減との事で、平均よりは良いかと。
689: 匿名さん 
[2022-08-17 17:27:32]
>>683 マンション検討中さん
さすがに10年後の金銭的な詳細予想は難しいです。
たとえば10年前の2012年の時に2022年の今の世の中とマンション相場が、
どうなっているか言い当てる事なんて誰にも出来なかったでしょう。
しかし、柏たなかの10年後の未来と、
その駅1分マンションに住む生活を想像する事はぐらいはできるかもしれないですね。
690: 匿名さん 
[2022-08-18 08:31:49]
TXでもオオタカはだんちがいですよ。
691: 通りがかりさん 
[2022-08-18 17:54:15]
オオタカが上がれば、TX全体が底上げされる。
692: 通りがかりさん 
[2022-08-18 19:47:05]
柏の葉キャンパスも開発が続くみたいだし、住みやすくはなるでしょ。
693: 名無しさん 
[2022-08-22 18:00:38]
価格落としたからディスポーザーはもちろん食洗機もないとかありそうだなー
694: 通りがかりさん 
[2022-08-22 19:37:35]
安いのか、適正価格なのか、よくわからない
けど、三井だからいいんじゃないの?
駅前だし
695: マンション比較中さん 
[2022-08-22 20:53:56]
駅前で三井だから安心ってわけでもないんですよね。
同じパークホームズシリーズで駅前の千葉中央は竣工後も売れ残ってて苦戦してるようですし。
696: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-23 01:03:05]
デュオヒルズ住民ですが、柏たなかは公園も多く、散歩コースも多く、緑も豊かだし、新設小学校も開校予定で、住みやすい街だと思いますよ。
ちょっとした買い物は、車でキャンパス5分、おおたか20分、柏駅25分、ちょうどいい距離感ですね。
不便なのは、徒歩圏に郵便局と銀行がありません。
697: 柏たなか住民 
[2022-08-23 14:19:52]
たなか駅近マンション住民です。車での買物移動もしますが、健康のために徒歩でキャンパス周辺へちょくちょく行きます。T-サイトまで2km25分、キャンパス駅まで2.5km30分くらいで、銀行&郵便局への用事も済ませ、帰りに珈琲研究所かT-サイトスタバでお茶休憩して帰ります。お疲れ気味の時には電車で帰ります。市役所関係の用事は、たなか近隣センター(徒歩1.5km)で済ませられます。自然豊か、緑も多くて休日にはのんびり過ごせます。
699: 名無しさん 
[2022-08-23 16:42:22]
>>695 マンション比較中さん
南船橋みたいに早期完売もあるし、どうなるかわかりませんよね。同じ駅に競合がいるか否かが重要なのでしょうか。
700: 匿名さん 
[2022-08-23 17:55:15]
駅力が重要じゃないでしょうか
ここのように普通しか止まらない駅や、千葉中央のように私鉄支線だったり都心から遠い駅は駅近でも弱いかと
701: 住民さん2 
[2022-08-23 23:41:37]
千葉中央は、車より電車で生活したい人が多い土地柄のように思う。千葉駅近いし。

こっちは自動車中心での生活だから、そこら辺に配慮できてる街ならいいんじゃないの?

一方で、駅近、三井だから、というのは、購入時のひと押しになっても、決定力にはならないかな。実際に駅みて決めることだね。その際、柏の葉、流山おおたかの森も降りてみるといいんじゃない?
702: 通りがかりさん 
[2022-08-24 01:38:22]
比較するのは違うかもしれないけど将来を考えたら千葉中央の方が満足度は高そう
703: 管理担当 
[2022-08-24 07:40:18]
[No.698と本レスを、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
704: マンション比較中さん 
[2022-08-24 11:05:35]
週末に現地を探索しました。現地がほんとに駅前なのと、柏の葉、おおたかの森からすぐに着いたのは驚きでした。駅前何もないのは予想通り。
残念だったのが、公園が草が生えっぱなしで中に入る気もしなかったのと沿道も草の手入れが追いついてないようでした。立地は良いけど悩んじゃいますね。
705: 通りがかりさん 
[2022-08-24 12:12:44]
>>704 マンション比較中さん
ここに限らず、日本中で今年の夏は例年より雑草が凄いですね。住民が草刈りするしかないんじゃないですかね。
706: マンション比較中さん 
[2022-08-24 17:52:41]
せっかく駅近の三井マンションに住むのに草むしりに駆り出されるのはチョット。
悩むなあ。
707: マンション比較中さん 
[2022-08-24 17:54:48]
ちなみに帰りがけに柏の葉も寄ってきたけど沿道は綺麗でしたね。
708: マンコミュファンさん 
[2022-08-24 18:09:44]
>>707 マンション比較中さん
柏の葉も開発当初はそんなんばっかりでしたけどね。
709: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-26 18:38:09]
千葉中央のマンション、床暖房がオプションなのか。そりゃ、建てた後じゃ苦戦するよ。
710: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-26 19:39:56]
>>709 口コミ知りたいさん
建てた後じゃ、床暖房いれられないですしね。
711: パークホームズ大好きさん 
[2022-08-26 21:03:58]
>>702 通りがかりさん
千葉中央駅を擁護するわけではないですが、朝、昼、夕方の特定の時間は人で溢れかえっていますし、どの時間帯でも結構人はいます。周辺で大体のものが揃いますし。ただ、千葉駅周辺の開発と人口流入に伴い、ライバル物件も多数で未だに売れ残りあり。

PH南船橋はららぽーと、IKEA、大規模物流施設があるにもかかわらず、新築マンションの供給が実質殆どなくランドマーク的な存在で完売。需給が一番重要なのかもしれませんね。ここは、マンション需給環境がどうなるか次第でしょうか。
712: マンション掲示板さん 
[2022-08-26 21:20:07]
>>709 口コミ知りたいさん
床暖房は当初からオプションでも不可でした
713: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-28 21:14:01]
>>712 マンション掲示板さん
床暖房、ディスポーザーは後から付けれないから、もれなくつけて欲しいんだけどね。PH千葉はどちらもなくて、PH南船橋は片方なかった。
柏たなかはどうなるのでしょう?
714: マンション検討中さん 
[2022-08-28 21:39:39]
床暖房 ディスポーザー 食洗機 非接触キー
自走式駐車場 管理人常駐 24時間ゴミ出し可
この辺りはお願いしたい
715: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-28 23:15:00]
竣工から入居まで短いのが不安だ
716: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-29 00:27:06]
この価格でいろいろと求めるのは酷でしょ。正直、価格をみて設備はだめだろうなと思った。金出さない人間ほどうるさいんだよね、こういうの。
717: 評判気になるさん 
[2022-08-29 09:05:11]
>>714 マンション検討中さん
それら全てを求める人が柏たなか?
718: マンション検討中さん 
[2022-08-29 13:08:15]
>>715 検討板ユーザーさん
ホントですね。内覧とかいつするんですかね。
719: 匿名さん 
[2022-08-29 15:45:17]
すぐ近くの利根川沿いに出来そうな千葉北西連絡道路
早くても20年ぐらい先だそうです
https://twitter.com/honjosatoshi/status/1563181203960004610?t=VitGVbed...
720: マンション比較中さん 
[2022-08-29 17:43:03]
埼玉千葉北西連絡道路できたら便利なの?
721: 評判気になるさん 
[2022-08-29 18:00:34]
>>714 マンション検討中さん
それくらい公式サイトに書いてくれればいいのにね。千葉も書いてなかった気がする
722: 匿名さん 
[2022-08-30 14:46:16]
ここのターゲットは賃貸からの一次取得層がほとんどでしょうから、床暖房にしてもディスポーザーにしても販売には影響しないでしょう。見栄えが全てです。
723: 匿名さん 
[2022-08-30 15:01:23]
>>720
第二外環道、第二の国道16号とも言われてますし、将来的には千葉市まで?がる予定
利便性はあがるんでは?

本格化するか「第二の外環道」 その一部になる「千葉北西連絡道路」具体化検討へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/360219da450f7599945bb83eea2db4f5f459...
724: マンション掲示板さん 
[2022-08-30 17:46:48]
>>722 匿名さん
少なくとも私は気にしますよ。
近隣のマンションには ディスポーザー 床暖房 食洗機
キッズルーム等ついていますから。
725: マンション掲示板さん 
[2022-08-30 18:18:01]
>>724 マンション掲示板さん
デュオヒルズはついてるんですね。
>716さんの言うようにこの時期この価格だと期待薄のような・・
726: マンション比較中さん 
[2022-08-30 18:37:03]
>>722 匿名さん
見栄えが全てと言っても、マンマニさんも言ってたようにマンションの顏ともなるエントランスが寂しすぎません?
まぁこのご時世コストカットは仕方ないのでしょうが。
727: 通りがかりさん 
[2022-08-30 19:39:53]
設備類を発表してないのは、これから値上がりする品が多いからだと思う。半導体不足もあるから、下手に全部つけるというと、後々揉めるだろうし。

デュオヒルズは中古で4000万だからね。価格が妥当かどうかわからないけど、こちらは3000万円台が主体で、設備をいろいろつけるのは厳しいのでは?
728: 匿名さん 
[2022-08-31 07:31:15]
>>724 マンション掲示板さん

じゃああちらの中古をどうぞ。
いま売りに出てますよ。
729: 通りがかりさん 
[2022-08-31 11:20:21]
野村を待つかー。
730: マンション検討中さん 
[2022-08-31 12:25:30]
価格と駅前立地が魅力で調べていたのですが、ネットで写真を見る限り駅前に何も無さすぎませんか?
周りは平地っぽいので今後大型のモールやアーケード街が出来るような計画はあるのでしょうか?
少し調べた感じ駅前計画は頓挫?
731: 匿名さん 
[2022-08-31 12:26:33]
柏たなかは柏の葉キャンパスを越えています!!
https://www.athome.co.jp/mansion/chuko/souba/chiba/tsukubaexpress-line...
(出典:アットホーム)
732: マンション検討中さん 
[2022-08-31 12:29:56]
連投すみません
土地勘ある方、柏たなか、流山セントラルパーク、守谷では現在、今後の街の発展に順位を付けるとしたらどうでしょうか?

柏たなかは伸び代があるイメージでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる