三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ柏たなかってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. パークホームズ柏たなかってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-26 21:34:40
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/

つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/

[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/

[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37

現在の物件
パークホームズ柏たなか
パークホームズ柏たなか
 
所在地:千葉県柏市小青田5丁目1番7(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 214戸

パークホームズ柏たなかってどうですか?

683: マンション検討中さん 
[2022-08-17 12:11:52]
皆さんこのマンションの資産性をどう感じていますか?
10年後1割減程度で考えていますが、皆さんのご意見をお伺いしたいです。
684: マンション検討中さん 
[2022-08-17 12:42:08]
将来の相場はわからんけど、柏の葉やおおたかなどトップラインでTX沿線で資産性は引っ張られるとおもいますよ。柏たなかだけ飛び抜けて暴落したり沸騰するなんてことはないだろうし。
685: eマンションさん 
[2022-08-17 12:46:44]
[No.676~本レスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]
686: 通りがかりさん 
[2022-08-17 13:15:43]
柏たなかは静かで良いところです
687: 匿名さん 
[2022-08-17 13:31:14]
>>685 eマンションさん

別に地域ごとに良し悪しあるから何とも。車利用前提の人もいるだろうし。

ただ、駅近だから、で、他の不安点に目をつぶるのはよくわからん。駅近で資産価値が落ちないのは、都内だからじゃないの? 住みやすさも考えたほうがいい。

もちろん、納得した上でなら全然いいんだけど。
688: マンション検討中さん 
[2022-08-17 17:21:34]
>>683 マンション検討中さん
2009年築の徒歩2分ライオンズの坪単価が、現在は135万位との事なので、
当物件は大規模なのでプラス1割として、150万くらいが見込めますね。
当物件坪単価が180万として、2割減程度でしょうか。
千葉平均が10年で3割減との事で、平均よりは良いかと。
689: 匿名さん 
[2022-08-17 17:27:32]
>>683 マンション検討中さん
さすがに10年後の金銭的な詳細予想は難しいです。
たとえば10年前の2012年の時に2022年の今の世の中とマンション相場が、
どうなっているか言い当てる事なんて誰にも出来なかったでしょう。
しかし、柏たなかの10年後の未来と、
その駅1分マンションに住む生活を想像する事はぐらいはできるかもしれないですね。
690: 匿名さん 
[2022-08-18 08:31:49]
TXでもオオタカはだんちがいですよ。
691: 通りがかりさん 
[2022-08-18 17:54:15]
オオタカが上がれば、TX全体が底上げされる。
692: 通りがかりさん 
[2022-08-18 19:47:05]
柏の葉キャンパスも開発が続くみたいだし、住みやすくはなるでしょ。
693: 名無しさん 
[2022-08-22 18:00:38]
価格落としたからディスポーザーはもちろん食洗機もないとかありそうだなー
694: 通りがかりさん 
[2022-08-22 19:37:35]
安いのか、適正価格なのか、よくわからない
けど、三井だからいいんじゃないの?
駅前だし
695: マンション比較中さん 
[2022-08-22 20:53:56]
駅前で三井だから安心ってわけでもないんですよね。
同じパークホームズシリーズで駅前の千葉中央は竣工後も売れ残ってて苦戦してるようですし。
696: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-23 01:03:05]
デュオヒルズ住民ですが、柏たなかは公園も多く、散歩コースも多く、緑も豊かだし、新設小学校も開校予定で、住みやすい街だと思いますよ。
ちょっとした買い物は、車でキャンパス5分、おおたか20分、柏駅25分、ちょうどいい距離感ですね。
不便なのは、徒歩圏に郵便局と銀行がありません。
697: 柏たなか住民 
[2022-08-23 14:19:52]
たなか駅近マンション住民です。車での買物移動もしますが、健康のために徒歩でキャンパス周辺へちょくちょく行きます。T-サイトまで2km25分、キャンパス駅まで2.5km30分くらいで、銀行&郵便局への用事も済ませ、帰りに珈琲研究所かT-サイトスタバでお茶休憩して帰ります。お疲れ気味の時には電車で帰ります。市役所関係の用事は、たなか近隣センター(徒歩1.5km)で済ませられます。自然豊か、緑も多くて休日にはのんびり過ごせます。
699: 名無しさん 
[2022-08-23 16:42:22]
>>695 マンション比較中さん
南船橋みたいに早期完売もあるし、どうなるかわかりませんよね。同じ駅に競合がいるか否かが重要なのでしょうか。
700: 匿名さん 
[2022-08-23 17:55:15]
駅力が重要じゃないでしょうか
ここのように普通しか止まらない駅や、千葉中央のように私鉄支線だったり都心から遠い駅は駅近でも弱いかと

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる