公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/
つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
物件概要
所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台
竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定
売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/
[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/
[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37
パークホームズ柏たなかってどうですか?
5161:
マンション掲示板さん
[2023-12-02 07:14:55]
|
5162:
マンション掲示板さん
[2023-12-02 07:35:39]
もうそろそろ完売。この検討板も終了。これだけ柏たなかを語れたことは今までになかったのでは。オハナもじきに終了。柏たなかを語る場はあっても、これだけレスのある板はないだろう。街の比較ではおおたかの森と柏の葉がほとんどで、それ以外の街はほとんど出なかった印象。
|
5163:
マンション検討中さん
[2023-12-02 07:47:03]
マンマニさんか言ってたように、柏たなかを検討するなら駅前マンションのPHかオハナのみですね。
他の周辺中古は検討するに値しないと。 |
5164:
匿名さん
[2023-12-02 07:49:50]
|
5165:
名無しさん
[2023-12-02 07:52:31]
>>5157 検討板ユーザーさん
分かる |
5166:
通りがかりさん
[2023-12-02 08:14:59]
柏たなかと柏の葉キャンパス間の都市軸道路沿いの広大な未開の土地みるとワクワクする
柏ICも近いしスパジアムジャポンとかできてくれないかしら |
5167:
マンション掲示板さん
[2023-12-02 08:57:38]
|
5168:
マンション掲示板さん
[2023-12-02 09:08:01]
70平米4358万円の部屋はもう売れちゃったの?
|
5169:
マンション検討中さん
[2023-12-02 09:15:51]
デュオヒルズのエントランスとか見ると、やっぱり若干古臭さを感じますよね。
|
5170:
契約済みさん
[2023-12-02 09:16:30]
>>5155 通りがかりさん
ライトアップの雰囲気良いですね。東側も期待できそう。 |
|
5171:
ご近所さん
[2023-12-02 09:24:11]
ランダムに配置されたガラス板を下げてる人いたけど
夜ライトアップされると綺麗だったな |
5172:
マンコミュファンさん
[2023-12-02 09:30:52]
|
5173:
通りがかりさん
[2023-12-02 09:33:40]
|
5174:
口コミ知りたいさん
[2023-12-02 09:44:29]
|
5175:
口コミ知りたいさん
[2023-12-02 09:45:42]
三井でない方の問題で販売期間が長く停止していた割に、あっさり完売しそうですね。
同じ路線でここよりかなり前に販売開始していたつくばのマンション群より先に完売しそうなのは、マンションブランド価値の差でしょうか。 中古になってからもマンションブランドの差が大きくなるのは、高騰率のデータ見ると伺えます。 https://www.sumai-surfin.com/price/increase-rate/developer/touraku-202... |
5176:
周辺住民さん
[2023-12-02 10:47:33]
三井ブランドは強いですね。万一何か問題あったとしても建て替え対応した実績ありますから安心感あります。
|
5177:
eマンションさん
[2023-12-02 11:12:07]
>>5175 口コミ知りたいさん
完売しそうなのはマンションブランド関係なく 土地の需要と価格帯だと思います。 あなたマンションブランドから検索してここ買いましたか? tx沿線で都内までの距離と価格で検討した結果でしょう。 |
5178:
通りがかりさん
[2023-12-02 12:32:57]
>>5177 eマンションさん
マンション選びでブランドは大事ですよ。 広域検討者を惹きつけるのはマンションブランドですから。 新築のうちは他に新築の選択肢もないから、今あるのを選ばざるえないですが 中古になったらその他大勢になるのですから、似たような条件なら財閥系のマンション選びます。 |
5179:
マンション掲示板さん
[2023-12-02 12:51:00]
>>5178 通りがかりさん
都内の高ブランドならそうだと思うけど、郊外のファミリー向けは似たり寄ったりだから立地と平米と駐車場と設備でしょって事 事実ブランド関係なく同じくらいの価格帯で同じくらい売れてるでしょ。 |
5180:
評判気になるさん
[2023-12-02 12:56:50]
>>5179 マンション掲示板さん
駅力も無い柏たなかでディスポーザーも無く機械式駐車場で共用施設もオハナには負けてるんだから 最後のマウントが三井って事なんだよ 言わせるなよ、わかってるだろ。 ブランドどうこう言うマンションでは無いと思います。 実用的なお手頃ファミリーマンションです。 悪くない。 |
水掛け論は水がなくなるまでヤレ