公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/
つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
物件概要
所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台
竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定
売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/
[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/
[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37
パークホームズ柏たなかってどうですか?
5002:
検討板ユーザーさん
[2023-11-29 19:41:57]
無関係な荒らしが検討者のふりしてあらしてるだけ。あと二戸で試合終了。
|
5003:
eマンションさん
[2023-11-29 20:40:21]
>>4995 マンション掲示板さん
発展 おおたかの森 で、検索ぅ |
5005:
匿名さん
[2023-11-29 21:08:30]
どこでも粘着する変なのがいるのはある程度仕方ないが、ここはその中でも特にヤバいのがいるな。なぜこの物件なんだ?
|
5006:
検討板ユーザーさん
[2023-11-29 21:24:27]
よくわからんが、このマンションにはおおたかの森が憎くてしょうがないヤバイ奴が住んでるのは理解できたよ。
|
5007:
マンション検討中さん
[2023-11-29 21:27:23]
|
5008:
マンコミュファンさん
[2023-11-29 21:28:24]
|
5009:
マンション検討中さん
[2023-11-29 21:41:35]
>>5000 マンション掲示板さん
スルーしたいけどさ 柏たなかの住民だけど、あんた嘘ばっかり言うなよ。 なんで近くの便利な駅を見下すんだよ。 流山も柏の葉も柏たなかもそれぞれ良い街だよ。 本当に怖いくらいにおかしいよ。 |
5010:
通りがかりさん
[2023-11-29 21:47:08]
|
5011:
評判気になるさん
[2023-11-29 21:48:27]
|
5012:
松本潤
[2023-11-29 21:58:13]
荒らしてるやつの気持ちとして、パークホームズはディスポーザーなどの設備がないので売れるわけないでしょ笑。しかし完売間近になってきたので、買っておけば良かったと後悔の念に悩まさせている。そのため、他の地域をディスることでプライドを保っていると考えられる。
|
|
5013:
契約者さん2
[2023-11-29 22:05:34]
入居者へ質問です
車を所有している 車を所有していない |
5014:
マンション検討中さん
[2023-11-29 22:14:11]
オハナとの違いで我が家が悩んでるのが
・ディスポーザーの有無 ・キッチンのスタイルの違い ・共用施設の充実度 かなぁ、、 PHのオフィスのパーティションみたいな仕切り扉は開放前提で使うなら良さそうと思いました。 なんて悩んでるうちにあと2戸かぁ |
5015:
マンション検討中さん
[2023-11-29 23:02:02]
ここは後何部屋ありますか?
|
5016:
マンション検討中さん
[2023-11-29 23:10:59]
PH流山セントラルパークもプチバブルですね。
70㎡中古が5800万ですって。 |
5017:
[2023-11-30 00:23:29]
550家族、2000人くらい一気に駅前1分ほぼ直結マンションに集結。。。どう考えてもスーパーと蕎麦屋くらいは出来そうだな。。。
|
5018:
匿名さん
[2023-11-30 07:23:43]
|
5019:
通りがかりさん
[2023-11-30 07:38:25]
>>5014 マンション検討中さん
参考程度に聞いてほしい、 ディスポーザーが有ると何が楽か、何分時短できるか。 キッチンスタイル、共用施設も同様に考える。 有ると金がかかる。無いと金がかからないので安く済む、安く済んだ分を高い冷蔵庫購入にあてたり家族旅行したりに使えるよ |
5020:
匿名さん
[2023-11-30 07:53:36]
>>5017 さん
それくらいの規模のタワマンでミニコンビニ維持するにも大変なのに、それが増えるだけでスーパー出来るとは思えないですね |
5021:
マンション検討中さん
[2023-11-30 07:56:33]
|
5022:
評判気になるさん
[2023-11-30 08:20:25]
|
5023:
eマンションさん
[2023-11-30 08:26:50]
|
5024:
検討板ユーザーさん
[2023-11-30 08:28:35]
|
5025:
名無しさん
[2023-11-30 09:11:41]
大室に出来るベルクスだけど、あんな渋滞且つトラックやダンプのバイパス通り沿いにオープンするってチャレンジャーだな。近いけど面倒な場所で行かないかも。通学時間帯は更に危ないし、メリットとしてはカスミと多少は品揃えや価格で競合するかもって位かな。
|
5026:
評判気になるさん
[2023-11-30 09:12:37]
|
5027:
マンション検討中さん
[2023-11-30 09:19:43]
>>5019 通りがかりさん
機械式駐車場は金喰い虫でっせー。将来の修繕費はどうなるんかなぁ? |
5028:
匿名さん
[2023-11-30 09:21:49]
食後の残飯処理は楽ですね、ディスポーザー。
三角コーナーに溜めた生ごみを毎回処理するのは面倒。放っておくと悪臭漂うし。 |
5029:
坪単価比較中さん
[2023-11-30 09:31:25]
機械式駐車場は時間かかります。
パネル操作して車呼んで、乗り込んで、車出して、車降りて、パネル操作して、やっと出発。 順番待ちとか雨の日とか大変そうだし、強風の日は使用禁止になることも。 |
5030:
マンション検討中さん
[2023-11-30 10:00:06]
うちは食洗器こそいらないですけどね。修理交換とかいくらかかるんだろう?
|
5031:
買い替え検討中さん
[2023-11-30 10:03:27]
>>5013 契約者さん2さん
これをやる目的って何ですか? |
5032:
口コミ知りたいさん
[2023-11-30 10:07:50]
ディスポーザー → 壊れたら金かかるしイラネ
食洗機 → 家事が楽になって嬉しい 床暖房 → 暖かくてイイね 機械式駐車場 → ・・・ |
5033:
eマンションさん
[2023-11-30 10:27:50]
1階店舗。竣工までに5店舗埋まるのか配になってきた…
内装工事とかレイアウトとか間に合うのかしら? |
5034:
eマンションさん
[2023-11-30 11:22:53]
床暖房は暖かくてマジ最高なんだけど、
関東の冬はあったかいから床暖だけで凌ぐぜ~と思ってやってみたらガス代1ヶ月4万超えたわ、 使い方が悪いのかもしれんけど |
5035:
通りがかりさん
[2023-11-30 12:17:46]
床暖はランコスかかるんですよ
|
5036:
匿名さん
[2023-11-30 12:22:40]
20年後の人は「少し昔の人はディスポーザーも食洗器も良さを知らなくて、そんなもの無くていいとか言ってたらしいよ。」ってなるのかも。その頃には新築で買った住人の多くは買い替えで住んでないかもしれないけど。
|
5037:
匿名さん
[2023-11-30 12:36:46]
ディスポーザーはあるに越したことはないよ。
シンクに三角箱置くのは汚らしいし、小蠅わく原因になるし。しかし、設定ないなら仕方ないやね。 こまめにゴミステに捨てに行くしかない。 食洗機は業務用と違って綺麗になってそうでなっていない事もあるし、時間も掛かるからあればあったで必要に応じて使うレベル。 床暖は温度低めにして、あとはラグマットで節約。 |
5038:
名無しさん
[2023-11-30 12:48:39]
みなさんの世帯年収どのくらいなんでしょうか、、1300あっても住む人はいるでしょう
なんで貧乏マンションと言われるんですか? |
5039:
匿名さん
[2023-11-30 12:51:14]
|
5040:
匿名さん
[2023-11-30 13:00:59]
10年前に東京駅から5km圏内のタワマンを4000万(65平米)で購入したワイからしたら新築マンションが4000万でも高級だと思うが
今の新築価格がおかしいし低金利と共働きのペアローンで感覚麻痺ってると思うわ |
5041:
匿名兼5025名無し
[2023-11-30 13:05:57]
>>5038 名無しさん
ウチはオレが法人経営者で役員報酬、妻もネイルと痩身サロンの個人事業主だから世帯年収で3,000万ちょい。 手取りではないのであしからず。 趣味は車、外資ホテル宿泊、時計、ジュエリー、旅行と多岐に渡るので決して余裕は無い。 PHの理由は近隣に両親住んでるから。 |
5042:
検討板ユーザーさん
[2023-11-30 13:09:05]
ディスポーザーの有無に関わらず三角コーナーとか最近のひとはあまり使わなくないか。代替案いろいろあるし。
うちは食材の下準備とか夕飯時くらいしかしないから普通にポリ袋使ってるけど口縛って毎度捨てて虫とか沸いたことないし生ゴミ臭充満とかもない。むしろマンションの機密性のせいで調理臭のが気になるくらい。 24時間ゴミ出しOKならマメに出せばまず虫とか湧かないでしょ。沸くとしたらシンク以外の掃除の怠慢では |
5043:
匿名兼5025名無し
[2023-11-30 13:16:26]
>>5042 検討板ユーザーさん
ディスポーザーで生ゴミ全てを処理出来るわけじゃないから仰る通りビニール袋にいれて縛ってゴミ箱入れて毎日こまめにゴミステ行くのが億劫じゃなければ問題無いと思うよ。 三角コーナーは見映え悪いしね。 ごめん、オレアラフィフだから昭和的な発想だったよ。 確かに若い方は三角コーナーとか使わないね。 |
5044:
匿名さん
[2023-11-30 13:17:02]
>>5038 名無しさん
1馬力ですかね?今のご時世1300でも専業主婦は厳しいでしょうから2馬力で1800~1900とか? |
5045:
eマンションさん
[2023-11-30 13:23:04]
|
5046:
購入経験者さん
[2023-11-30 13:53:01]
>>5038 名無しさん
わたしは夫婦ともに会社員なので世帯年収1500(私900 妻600)ですね コンシェルジュ付きのバー、プール、ジムなどがある豪華共用施設があるところに 住んでいましたが全く使わず不要だと気付きました。 PHの理由はユニクロのようにシンプルでお買い得だから のんびりした土地に移住して夫婦で週末ゴルフ生活を堪能しようと思ってます。 |
5047:
eマンションさん
[2023-11-30 14:17:04]
|
5048:
匿名さん
[2023-11-30 15:44:42]
ディスポーザーに強い拘りを持ってる人が一部にいる反面、多数派はディスポーザーに大して拘りがないのか
社会的には大手メーカーではディスポーザーは不採算部門になってるのかもしれません TOTOがやめてパナソニックにもやめて、LIXILも今年にディスポーザー部門から撤退してます https://www.lixil.co.jp/warnings/2023/001.htm |
5049:
口コミ知りたいさん
[2023-11-30 16:37:23]
|
5050:
匿名さん
[2023-11-30 17:04:52]
PHがユニクロだとしたらオハナはビューティーアンドユースくらいでしょうかね!
|
5051:
マンション検討中さん
[2023-11-30 17:06:49]
ディスポーザーは使い勝手も悪いし修理が高い!なんて言ってる人らが機械式駐車場マンションを選ぶ矛盾。
|
5052:
eマンションさん
[2023-11-30 17:53:00]
ディスポーザーに拘りってか、使ったことあるか無いかの違いじゃないかな。ドラム式洗濯機とかもそう。
|
5053:
マンション検討中さん
[2023-11-30 17:57:03]
|
5054:
マンション検討中さん
[2023-11-30 18:08:25]
駐車場が機械式か屋根無しの平置きしか無いのはきつい。
誰も高級車に乗らないとでも思ってるのか。 |
5055:
口コミ知りたいさん
[2023-11-30 18:13:38]
|
5056:
マンション検討中さん
[2023-11-30 18:16:16]
真剣にPH柏たなかを検討しているものとしては、
こういったマウントを取るような方々がお住まいになると言うのが分かって、 検討する上でとても参考になり助かります。 |
5057:
通りがかりさん
[2023-11-30 18:17:05]
|
5058:
通りがかりさん
[2023-11-30 18:44:33]
|
5059:
口コミ知りたいさん
[2023-11-30 18:46:42]
自分が知る限り15年くらい前なら5000くらいで、コンシェル付きのマンションごろごろありました。70平米のディスポーザー付きで2500とか。それを知る人からしたら今の価格は異常。それが普通基準になってしまっているんですけどね。デベも利益の高い金持ち向けにシフトしていくみたいです。わたしも含めて庶民は新築マンションなんて今後買えなくなるんでしょうね。
|
5060:
通りがかりさん
[2023-11-30 18:49:23]
|
5061:
マンション検討中さん
[2023-11-30 18:57:48]
>>5060
ディスポーザー付きに住んでた頃は虫なんてわいたことないんですが、どういった原理で虫がわくんですか? |
5062:
通りがかりさん
[2023-11-30 18:58:01]
|
5063:
マンション検討中さん
[2023-11-30 18:59:25]
|
5064:
匿名さん
[2023-11-30 18:59:37]
ディスポで虫が湧くとか言ってる家庭はディスポ無しでも湧くでしょ。どんだけズボラなの?
|
5065:
口コミ知りたいさん
[2023-11-30 19:02:54]
|
5066:
坪単価比較中さん
[2023-11-30 19:04:27]
>>5063 マンション検討中さん
まずはディスポーザーの仕組みからお勉強しましょうね! |
5067:
口コミ知りたいさん
[2023-11-30 19:05:32]
粉砕した生ごみはそのまま排水口に残ってるとか思ってそうw
|
5068:
検討板ユーザーさん
[2023-11-30 19:05:53]
|
5069:
名無しさん
[2023-11-30 19:07:05]
|
5070:
マンション検討中さん
[2023-11-30 19:07:19]
>>5068 検討板ユーザーさん
それディスポーザー関係ある? |
5071:
ご近所さん
[2023-11-30 19:08:02]
機械式駐車場の良いところを教えてください。
|
5072:
評判気になるさん
[2023-11-30 19:08:42]
>>5069 名無しさん
あなたもね笑笑 |
5073:
木村拓哉
[2023-11-30 19:09:05]
ちょ。お前らマテヨ。
ディスポーザーならディスポーザーのスレに行け。 |
5074:
マンション検討中さん
[2023-11-30 19:12:45]
>>5067 口コミ知りたいさん
どうやら図星みたいですね |
5075:
通りがかりさん
[2023-11-30 19:16:10]
|
5076:
公寓考?さん
[2023-11-30 19:16:42]
部?代理 乙!
|
5077:
小学生
[2023-11-30 19:17:01]
どうやら図星だったようだな
|
5078:
中学生
[2023-11-30 19:17:24]
どうやら図星だったようかん
|
5079:
検討板ユーザーさん
[2023-11-30 19:18:31]
この話、どうでもいいよ。
|
5080:
マンション掲示板さん
[2023-11-30 19:19:50]
|
5081:
マンション掲示板さん
[2023-11-30 19:20:46]
|
5082:
マンション検討中さん
[2023-11-30 19:21:06]
讓我休息一下
|
5083:
柏OL委員会
[2023-11-30 19:25:02]
|
5084:
マンコミュファンさん
[2023-11-30 19:38:08]
|
5085:
マンコミュファンさん
[2023-11-30 19:40:15]
このマンションにはディスポーザーがない。
だからディスポーザーが便利だとは言いたく無いのよ。 重箱の隅を突いて粗探しする訳です。 |
5086:
マンション検討中さん
[2023-11-30 19:45:26]
|
5087:
検討板ユーザーさん
[2023-11-30 19:46:25]
マンションでディスポーザー付きは相当建築コストがかかる。
ディスポーザー付きのマンション住んでた人はわかると思うけど、マンション内に大きな処理槽作らないといけない。 この価格帯とマンション規模では無理。 オハナとの差別化的にも良い考えだと思うよ。 このマンションは無くて正解じゃないかな。 |
5088:
eマンションさん
[2023-11-30 20:02:42]
機械式駐車場を下げようというアホ丸出し虫も湧いてます
|
5089:
マンション検討中さん
[2023-11-30 20:16:38]
>>5088 eマンションさん
外置きの機械式駐車場は平置きよりも下なのは機能的に しょうがない。 外置きの機械式駐車場のデメリット 一台づつしか出入りできないので朝混雑する 雨ざらし(屋根無しの平置きも同じ) 出入りの幅がタイトで駐車出来ない車種がある。 管理コストがかかる。(古くなると悲惨) 立体の屋根付きの平置きか地下駐車場がベストだね。 |
5090:
マンション検討中さん
[2023-11-30 20:25:40]
だ か ら
教えて小学生。 あと、何部屋あるんですか??? |
5091:
マンション検討中さん
[2023-11-30 20:47:33]
もう少し他人に敬意をもって会話できないのでしょうか?
|
5092:
マンション検討中さん
[2023-11-30 21:05:42]
>>5090 マンション検討中さん
いい大人が小学生相手にみっともないですよ。 |
5093:
マンション比較中さん
[2023-11-30 21:06:26]
ディスポーザーのメリットはあるけど機械式駐車場のメリットが思いつかない
|
5094:
マンション検討中さん
[2023-11-30 21:10:26]
やっぱりTX沿線ってのがいいな。たとえ普通のみでも本数多いし、客層も悪くない。空気が少しクリーンな気がする。東急ビレジの人は、柏たなか使うのかな?柏の葉キャンパスから乗るのかな?
|
5095:
マンション検討中さん
[2023-11-30 21:19:02]
幹線道路ができたらこの綺麗な空気も汚れていくのかなぁ
|
5096:
検討板ユーザーさん
[2023-11-30 21:47:58]
まぁPHの敷地だと機械式じゃなければ60%なんて到底無理だったろうね
|
5097:
マンション検討中さん
[2023-11-30 22:03:01]
土地があっても平置駐車場にはしなかっただろうが周辺の空き地も取得できてたらどんな用途だったのかな
|
5098:
マンコミュファンさん
[2023-11-30 22:15:37]
何故か一部の人に目の敵にされてたおおたかの森の某マンションはディスポーザー付きで駐車場も立体駐車みたいだね。ああなるほど僻みだったんだな。
|
5099:
マンション掲示板さん
[2023-11-30 22:17:42]
10数台の平置きは抽選なのかな
争奪戦だな |
5100:
通りがかりさん
[2023-11-30 22:18:02]
立体駐車場の怖いところは、壊れたときの臨時修繕費がでること、少なくとも2~30年に一度は修理が必要なこと、維持できなくなったときに土地がないから突然駐車場を失う可能性があることだね
今はお買い得だーって騒いでても、後で痛い目見る可能性もあることは理解したほうがいいね |
5101:
マンション掲示板さん
[2023-11-30 22:18:22]
10数台の平置きは抽選なのかな
争奪戦だな |
5102:
匿名さん
[2023-11-30 22:19:51]
機械式駐車場の怖いところは、壊れたときの臨時修繕費がでること、少なくとも2~30年に一度は修理が必要なこと、維持できなくなったときに土地がないから突然駐車場を失う可能性があることだね
今はお買い得だーって言ってる人も、リスクがあることは認識するべき |
5103:
評判気になるさん
[2023-11-30 22:25:03]
|
5104:
検討板ユーザーさん
[2023-11-30 22:38:53]
機械式のメリットは平置きより多少防犯性が高いことと、ドアパンじゃね
|
5105:
通りがかりさん
[2023-11-30 22:52:08]
車のらない人からしたら機械式駐車場はリスクしかない
|
5106:
アホアホマン
[2023-11-30 22:53:32]
機械式のメリットはマンションの本体価格が安くなることに決まってるじゃない。維持費という負担を先送りにして目先の価格を優先するってこと。
|
5107:
評判気になるさん
[2023-11-30 22:57:18]
|
5108:
買い替え検討中さん
[2023-11-30 23:51:10]
>>5106 アホアホマンさん
言われてみればわかるが示されたものを覚える訓練しか学校で受けてこなかったわけで、自分でかんがえられないのが悪いのではなく教育が悪いんだ |
5109:
ご近所
[2023-12-01 00:06:16]
ここら辺は車の盗難被害が多いので気をつけてね
ちなみにワースト1位はつくば市で茨城は被害が多い 怪しい外人の解体業者が多くてバラして港から持ってっちゃうんだろうな なので平置きするならハンドルロックやチェーンロックをするようにしましょうね |
5110:
匿名さん
[2023-12-01 00:46:29]
|
5111:
評判気になるさん
[2023-12-01 06:05:07]
>>5110 匿名さん
カメラと見回りなんかじゃ全く抑止力にならんぞ |
5112:
名無しさん
[2023-12-01 07:14:52]
そんなことより下の商業施設の情報まだー??
|
5113:
マンション検討中さん
[2023-12-01 07:42:52]
盗難に注意しないといけないほど治安が悪いんですか?
幹線道路が茨城と繋がったらこの辺も治安が悪くなっちゃうのかしら? |
5114:
eマンションさん
[2023-12-01 07:51:28]
でさあ
残戸数何戸よ くだらない話ばかりでなく 教えてくれないかな |
5115:
通りがかりさん
[2023-12-01 07:55:02]
|
5116:
通りがかりさん
[2023-12-01 08:33:41]
|
5117:
匿名さん
[2023-12-01 08:59:11]
|
5118:
マンション掲示板さん
[2023-12-01 09:01:26]
|
5119:
検討板ユーザーさん
[2023-12-01 12:03:38]
|
5120:
匿名さん
[2023-12-01 13:03:43]
2行の正論で機械式駐車場ガーが完全に消えたことにワロタ
|
5121:
契約者さん
[2023-12-01 13:11:50]
機械式駐車場にはあまり触れられたくなかったので静かになってよかったです。
|
5122:
eマンションさん
[2023-12-01 13:36:51]
|
5123:
検討板ユーザーさん
[2023-12-01 13:46:49]
>>5121 契約者さん
周りからみたら土地あんだけ余ってる柏たなかでなんでそんな負債を?ってかんじですもんね |
5124:
匿名さん
[2023-12-01 15:37:59]
機械式駐車場はパークホームズの窓に面するので、動作音および車のドアによる開け閉め、そしてワイワイガヤガヤしながらクルマに乗り降りする声の騒音が、窓の防音で事足りるか気になります。まぁ、気になったところで、既に購入しちゃってますので気になるだけです。
|
5125:
評判気になるさん
[2023-12-01 16:04:49]
|
5126:
匿名さん
[2023-12-01 16:11:34]
全国ワースト1は千葉県で県下ワースト1の柏は日本一ということかな
月極や平置きじゃなく機械式の方が柏エリアでは防犯上安心できそうな気がしてきた |
5127:
匿名兼5025名無し
[2023-12-01 16:53:19]
自分は7年前にランクル200ZX、4年前にLX570をプロに盗まれたからね。マックガードのホイールロック4輪、ハンドルロック、クリフォードの最上級のインストールしてたにもかかわらず。
そういや、柏の篠籠田で10年前位にインプレッサを盗まれる際にオーナーがボンネットな乗って阻止しようとしたが、轢かれて亡くなった事件もあったな。 現在は英国SUVだが、意外と輸入SUVの方が安心して所有出来る。 ただ、自分は車幅2M超えなんで立体には入るわけもない。 |
5128:
名無しさん
[2023-12-01 16:54:16]
>>5126 匿名さん
もう良いよ無理矢理の肯定は。 ディスポーザーも無い方が良い 駐車場も機械式の方が良いw。 平置きでも大型マンションタイプなら入り口に施錠とカメラあって周りは柵がある。 車の盗難は難しいよ。 平置きなら良かったね、でも機械式でも良いか くらいの気持ちで良いだろ。 |
5129:
名無しさん
[2023-12-01 16:57:57]
|
5130:
匿名さん
[2023-12-01 17:01:05]
|
5131:
マンション検討中さん
[2023-12-01 17:06:26]
機械式はランニングコストがかかる
|
5132:
通りがかりさん
[2023-12-01 18:37:31]
機械式や平置きの比較はどうでもよくて柏たなかに住むなら車の盗難には気をつけようねってことでいいのでは
まさかワースト1位なんて誰も知らなかっただろうしね 人出が少なくのどかな街という反面、犯罪者にとっては狩場にしやすいということを意識しておきます |
5133:
すずちゃん
[2023-12-01 19:51:21]
あと一戸!
|
5134:
マンション検討中さん
[2023-12-01 20:36:50]
ここは年収3,000万だのランクル乗ってるだのでマウント取ってくるような住人がいて大変そうだな。。
総会とかでめんどくさいこと言ってきそう。 買ったこと後悔し始めたわ |
5135:
マンコミュファンさん
[2023-12-01 20:52:49]
|
5136:
評判気になるさん
[2023-12-01 20:57:40]
|
5137:
マンション検討中さん
[2023-12-01 20:58:18]
|
5138:
匿名さん
[2023-12-01 20:58:46]
年収やら車やら僻んで卑屈になっている方が住人にいると大変そうですね。
|
5139:
口コミ知りたいさん
[2023-12-01 21:03:16]
>>5134 マンション検討中さん
マンション買うと何故か一部の人はマウント取り出す 大きな買い物だからしょうがないけど近隣のマンションやら地域を過度に蔑んで自分の判断は間違ってなかったと自分に言い聞かせてるんだよ。 そして住んで数ヶ月すれば熱も冷めて何事もなく暮らすんだよ。 おおたかの森やオハナをこき下ろした人達は落ち着いたら反省してほしい。 仲良くいきましょうよご近所なんだから。 |
5140:
匿名さん
[2023-12-01 21:03:18]
やっぱ年収と乗ってる車で人間の価値は決まるッス!!カッケーっす!!!
|
5141:
マンション検討中さん
[2023-12-01 21:11:18]
>>5139 口コミ知りたいさん
ですよね。 自分にとっても大きな買い物だったので、不安でこの板を見てました。 いろんなタイプの住人がいるんだろうと頭ではわかっているものの、いざ目の当たりにすると。。。 オハナも近隣駅も、庶民向けのマンションに変わりないと思うので、仲良くしたいですね。 |
5142:
eマンションさん
[2023-12-01 21:18:07]
さぁ
|
5143:
マンコミュファンさん
[2023-12-01 21:20:26]
|
5144:
匿名さん
[2023-12-01 21:22:18]
>>5141 マンション検討中さん
大丈夫、ネットでどんな汚い言葉を使う方でも、廊下ですれ違ったときには感じよく挨拶してくれると思いますよ。 その人が心の中で本当はどんなことを考えているかなんて気にする必要もありません。 |
5145:
通りがかりさん
[2023-12-01 21:25:53]
このスレちょくちょく見てるけどずっと荒らしや成りすましがいるイメージ
柏たなかのパークホームズアンチがいるみたい |
5146:
ハイエース乗り
[2023-12-01 21:27:42]
|
5147:
マンション検討中さん
[2023-12-01 21:27:45]
パークホームズのアンチ笑
|
5148:
マンション検討中さん
[2023-12-01 21:34:16]
|
5149:
eマンションさん
[2023-12-01 21:57:00]
いよいよ残るは2階の4LDK一部屋だけか
|
5150:
ミスチル
[2023-12-01 22:06:33]
|
5151:
匿名さん
[2023-12-01 22:28:27]
>>5148 マンション検討中さん
あなたがどんなにキモくとも内心の自由はあります。しかしここに書き込んだ時点で内心を出ています。 |
5152:
匿名さん
[2023-12-01 22:28:31]
|
5153:
口コミ知りたいさん
[2023-12-01 22:33:44]
|
5154:
口コミ知りたいさん
[2023-12-01 22:35:41]
|
5155:
通りがかりさん
[2023-12-01 23:17:08]
夜の駅前に灯りが増えそうでいいですねー
https://twitter.com/t71811244/status/1730581895703130204?s=46&t=hQhK4v... |
5156:
名無しさん
[2023-12-01 23:32:49]
|
5157:
検討板ユーザーさん
[2023-12-01 23:33:03]
パークホームズは商業施設の件があるからか小路やパークも近隣住民に開放してめっちゃ気使ってるよね
|
5158:
匿名さん
[2023-12-01 23:42:25]
>>5153 口コミ知りたいさん
中学生で習うことだからほんとに小学生が書き込んでるのかな?そこが問題じゃないのはわかってるんだけど、ほんとに小学生かもしれないから1度だけ真面目に教えておいてあげます。 前提:内心の自由はどんな内容であろうと保障される 5148:内容が公序良俗に反するものであるが、内心にとどまる限りはよい。しかし、内心を超えて表出されているからアウト。 5151:内容が公序良俗に反するものでないので内心を出ても問題ない。 頑張って下さいね。 |
5159:
検討板ユーザーさん
[2023-12-02 05:45:33]
|
5160:
検討板ユーザーさん
[2023-12-02 05:45:34]
|
5161:
マンション掲示板さん
[2023-12-02 07:14:55]
|
5162:
マンション掲示板さん
[2023-12-02 07:35:39]
もうそろそろ完売。この検討板も終了。これだけ柏たなかを語れたことは今までになかったのでは。オハナもじきに終了。柏たなかを語る場はあっても、これだけレスのある板はないだろう。街の比較ではおおたかの森と柏の葉がほとんどで、それ以外の街はほとんど出なかった印象。
|
5163:
マンション検討中さん
[2023-12-02 07:47:03]
マンマニさんか言ってたように、柏たなかを検討するなら駅前マンションのPHかオハナのみですね。
他の周辺中古は検討するに値しないと。 |
5164:
匿名さん
[2023-12-02 07:49:50]
|
5165:
名無しさん
[2023-12-02 07:52:31]
>>5157 検討板ユーザーさん
分かる |
5166:
通りがかりさん
[2023-12-02 08:14:59]
柏たなかと柏の葉キャンパス間の都市軸道路沿いの広大な未開の土地みるとワクワクする
柏ICも近いしスパジアムジャポンとかできてくれないかしら |
5167:
マンション掲示板さん
[2023-12-02 08:57:38]
|
5168:
マンション掲示板さん
[2023-12-02 09:08:01]
70平米4358万円の部屋はもう売れちゃったの?
|
5169:
マンション検討中さん
[2023-12-02 09:15:51]
デュオヒルズのエントランスとか見ると、やっぱり若干古臭さを感じますよね。
|
5170:
契約済みさん
[2023-12-02 09:16:30]
>>5155 通りがかりさん
ライトアップの雰囲気良いですね。東側も期待できそう。 |
5171:
ご近所さん
[2023-12-02 09:24:11]
ランダムに配置されたガラス板を下げてる人いたけど
夜ライトアップされると綺麗だったな |
5172:
マンコミュファンさん
[2023-12-02 09:30:52]
|
5173:
通りがかりさん
[2023-12-02 09:33:40]
|
5174:
口コミ知りたいさん
[2023-12-02 09:44:29]
|
5175:
口コミ知りたいさん
[2023-12-02 09:45:42]
三井でない方の問題で販売期間が長く停止していた割に、あっさり完売しそうですね。
同じ路線でここよりかなり前に販売開始していたつくばのマンション群より先に完売しそうなのは、マンションブランド価値の差でしょうか。 中古になってからもマンションブランドの差が大きくなるのは、高騰率のデータ見ると伺えます。 https://www.sumai-surfin.com/price/increase-rate/developer/touraku-202... |
5176:
周辺住民さん
[2023-12-02 10:47:33]
三井ブランドは強いですね。万一何か問題あったとしても建て替え対応した実績ありますから安心感あります。
|
5177:
eマンションさん
[2023-12-02 11:12:07]
>>5175 口コミ知りたいさん
完売しそうなのはマンションブランド関係なく 土地の需要と価格帯だと思います。 あなたマンションブランドから検索してここ買いましたか? tx沿線で都内までの距離と価格で検討した結果でしょう。 |
5178:
通りがかりさん
[2023-12-02 12:32:57]
>>5177 eマンションさん
マンション選びでブランドは大事ですよ。 広域検討者を惹きつけるのはマンションブランドですから。 新築のうちは他に新築の選択肢もないから、今あるのを選ばざるえないですが 中古になったらその他大勢になるのですから、似たような条件なら財閥系のマンション選びます。 |
5179:
マンション掲示板さん
[2023-12-02 12:51:00]
>>5178 通りがかりさん
都内の高ブランドならそうだと思うけど、郊外のファミリー向けは似たり寄ったりだから立地と平米と駐車場と設備でしょって事 事実ブランド関係なく同じくらいの価格帯で同じくらい売れてるでしょ。 |
5180:
評判気になるさん
[2023-12-02 12:56:50]
>>5179 マンション掲示板さん
駅力も無い柏たなかでディスポーザーも無く機械式駐車場で共用施設もオハナには負けてるんだから 最後のマウントが三井って事なんだよ 言わせるなよ、わかってるだろ。 ブランドどうこう言うマンションでは無いと思います。 実用的なお手頃ファミリーマンションです。 悪くない。 |
5181:
検討板ユーザーさん
[2023-12-02 13:11:37]
店舗何が入るんだろcafe欲しいな
|
5182:
名無しさん
[2023-12-02 13:15:16]
|
5183:
口コミ知りたいさん
[2023-12-02 13:16:53]
三井のマンションだから人に胸を張って言えるってのは間違いなくありますね
|
5184:
匿名さん
[2023-12-02 13:17:19]
これで無名デベならあんま買いたいと思わないな
|
5185:
eマンションさん
[2023-12-02 13:21:06]
|
5186:
匿名兼5025名無し
[2023-12-02 13:23:58]
>>5146 ハイエース乗りさん
ハイエースはグレードによるけど車幅で無理じゃない? 1,900弱くらいあるし。 それより、ハイエースなら盗難に気をつけて。 オレはリヤのクォーターを切断されてセキュリティやられたり、フロントフェンダーからクリフォードやられたから。 ちなみにランクル300と新型LXの指紋認証ももう解析されてるらしい。 |
5187:
匿名兼5025名無し
[2023-12-02 13:34:17]
>>5134 マンション検討中さん
失礼だな(苦笑) 今は200もLX570も盗まれたのでランクルではないよ。 旧型になってしまったけど英国SUVのどれかです。 立体には置けないので近隣の実家に停めるけど、妻と自分の脚車は近隣コンプレスの月極を借りたよ。 |
5188:
マンコミュファンさん
[2023-12-02 13:58:49]
2024年春入居、三井、駅近、共有施設や豪華なエントランスに興味がない(都内の駅近マンションに賃貸住まいだった)コロナ前価格と遜色ない、これで個別のニーズと資産性にある程度の担保が出来たので我が家は購入しました。あとでわかった野村さんの価格は想定より500万以上高かったから尚更。
|
5189:
名無しさん
[2023-12-02 14:19:34]
|
5190:
マンション検討中さん
[2023-12-02 14:26:41]
パークホームズってブランドだったの?
三井の中でも廉価シリーズのイメージですが |
5191:
周辺住民さん
[2023-12-02 15:41:26]
>>5190 マンション検討中さん
高級ブランドって誰も行ってないけど?そもそもブランドの意味わかってる? |
5192:
通りがかりさん
[2023-12-02 15:59:47]
|
5193:
匿名さん
[2023-12-02 16:01:26]
|
5194:
匿名さん
[2023-12-02 16:27:26]
>>5192 通りがかりさん
三井だけに? |
5195:
検討板ユーザーさん
[2023-12-02 16:29:11]
|
5196:
マンコミュファンさん
[2023-12-02 17:38:10]
駅まで歩道のみ1分。広々した正面アプローチ。綺麗なエントランス。外から見て煌びやかなロビー。地域の人にも喜んで貰えそうなかしたな小道。
|
5197:
匿名兼5025名無しさん
[2023-12-02 18:01:05]
>>5193 匿名さん
スタンダードモデルのハイエースなら車幅大丈夫かと。 全高からいけば最上段しかないですが、、、。GLとかだと完全アウトです。 ハイエース良い車だし乗り替えるの勿体無くないすか? 近くに月極まだいくつか空いていたのでお早めに。 月額9,250円ほどでした。 ただ、立体は年一とか2年毎とかで数台づつ分けてメンテで使えなくなるので、そこはご注意を。 |
5198:
匿名兼5025名無しさん
[2023-12-02 18:03:40]
隣のオハナさんも全貌が見えてきたけど、平置きスペースはかなり狭そうに見える。
|
5199:
マンコミュファンさん
[2023-12-02 19:05:07]
カーテンレール埋め込み、トランクルーム、二重サッシ、少ない下がり天井
|
5200:
ご近所さん
[2023-12-02 20:06:23]
>>5191 周辺住民さん
三井のマンションだからブランドと言うなら野村のマンションもブランドですよね |