公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/
つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
物件概要
所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台
竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定
売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/
[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/
[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37
パークホームズ柏たなかってどうですか?
5002:
検討板ユーザーさん
[2023-11-29 19:41:57]
無関係な荒らしが検討者のふりしてあらしてるだけ。あと二戸で試合終了。
|
5003:
eマンションさん
[2023-11-29 20:40:21]
>>4995 マンション掲示板さん
発展 おおたかの森 で、検索ぅ |
5005:
匿名さん
[2023-11-29 21:08:30]
どこでも粘着する変なのがいるのはある程度仕方ないが、ここはその中でも特にヤバいのがいるな。なぜこの物件なんだ?
|
5006:
検討板ユーザーさん
[2023-11-29 21:24:27]
よくわからんが、このマンションにはおおたかの森が憎くてしょうがないヤバイ奴が住んでるのは理解できたよ。
|
5007:
マンション検討中さん
[2023-11-29 21:27:23]
|
5008:
マンコミュファンさん
[2023-11-29 21:28:24]
|
5009:
マンション検討中さん
[2023-11-29 21:41:35]
>>5000 マンション掲示板さん
スルーしたいけどさ 柏たなかの住民だけど、あんた嘘ばっかり言うなよ。 なんで近くの便利な駅を見下すんだよ。 流山も柏の葉も柏たなかもそれぞれ良い街だよ。 本当に怖いくらいにおかしいよ。 |
5010:
通りがかりさん
[2023-11-29 21:47:08]
|
5011:
評判気になるさん
[2023-11-29 21:48:27]
|
5012:
松本潤
[2023-11-29 21:58:13]
荒らしてるやつの気持ちとして、パークホームズはディスポーザーなどの設備がないので売れるわけないでしょ笑。しかし完売間近になってきたので、買っておけば良かったと後悔の念に悩まさせている。そのため、他の地域をディスることでプライドを保っていると考えられる。
|
|
5013:
契約者さん2
[2023-11-29 22:05:34]
入居者へ質問です
車を所有している 車を所有していない |
5014:
マンション検討中さん
[2023-11-29 22:14:11]
オハナとの違いで我が家が悩んでるのが
・ディスポーザーの有無 ・キッチンのスタイルの違い ・共用施設の充実度 かなぁ、、 PHのオフィスのパーティションみたいな仕切り扉は開放前提で使うなら良さそうと思いました。 なんて悩んでるうちにあと2戸かぁ |
5015:
マンション検討中さん
[2023-11-29 23:02:02]
ここは後何部屋ありますか?
|
5016:
マンション検討中さん
[2023-11-29 23:10:59]
PH流山セントラルパークもプチバブルですね。
70㎡中古が5800万ですって。 |
5017:
[2023-11-30 00:23:29]
550家族、2000人くらい一気に駅前1分ほぼ直結マンションに集結。。。どう考えてもスーパーと蕎麦屋くらいは出来そうだな。。。
|
5018:
匿名さん
[2023-11-30 07:23:43]
|
5019:
通りがかりさん
[2023-11-30 07:38:25]
>>5014 マンション検討中さん
参考程度に聞いてほしい、 ディスポーザーが有ると何が楽か、何分時短できるか。 キッチンスタイル、共用施設も同様に考える。 有ると金がかかる。無いと金がかからないので安く済む、安く済んだ分を高い冷蔵庫購入にあてたり家族旅行したりに使えるよ |
5020:
匿名さん
[2023-11-30 07:53:36]
>>5017 さん
それくらいの規模のタワマンでミニコンビニ維持するにも大変なのに、それが増えるだけでスーパー出来るとは思えないですね |