三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ柏たなかってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. パークホームズ柏たなかってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-26 21:34:40
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/

つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/

[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/

[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37

現在の物件
パークホームズ柏たなか
パークホームズ柏たなか
 
所在地:千葉県柏市小青田5丁目1番7(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 214戸

パークホームズ柏たなかってどうですか?

4621: マンション比較中さん 
[2023-11-14 11:01:34]
>>4620 評判気になるさん
機械式駐車場の維持費は気になりませんでした?
4622: マンション中さん 
[2023-11-14 12:30:51]
駐車する人が負担するから気にならない。
4623: 匿名さん 
[2023-11-14 12:35:28]
>>4620 評判気になるさん
なんだかなぁ。敢えて「高層」なんて言うあたりにオハナへの対抗意識みたいなものが隠し切れない感じなんですよね。
4624: 契約者 
[2023-11-14 13:04:46]
契約者です。

オハナさんはラグジュアリーなエントランス、平置き駐車場などなど、やはり竣工後は「おぉ、、すごいなぁ。いいなぁ。」と羨望の眼差しで見つめる期間はきっとあると思います。お隣、目の前だしね。

ただ、半年長くて1年くらいのことだろうなー、とも思います。
慣れるだろうなきっと。

新しい土地、部屋、日々の暮らしで忙しくて羨望の気持ちだけ持ってる暇はないというか。
4625: 匿名さん 
[2023-11-14 13:28:39]
近隣住民としては
1Fに5店舗 隣接して24時間営業のヤックスと3階建ての医療モール
もうひとつの空き地にさらに商業施設がきたらパークホームズめっちゃ良いと思うけどね
4626: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-14 13:40:18]
>>4624 契約者さん
豪華な部分が自分達から見えた方が楽しい、ということもありますからね。
南の低層階とか確かにオハナ背面と駅前からの目線は気になるかもしれませんが、
日当たり確保されてる上でPHとオハナの植栽が掃き出し窓から楽しめそうはいいなーとか思います。
4627: 名無しさん 
[2023-11-14 14:14:57]
オハナの豪華なエントランスやマンションの灯りを夜景代わりにするのもいいですね~。

結局は購入は個人の選択だし価格や仕様に完全納得まではいかなくても楽しみを見つけて暮らしていくんですよね。
不安があったり、コンプレックスがあったりは仕方ないですがせっかくの新築マンション、いい所も見つけましょ!
4628: 評判気になるさん 
[2023-11-14 14:23:01]
>>4623 匿名さん

ごめんなさい、書き方が嫌でしたね。
オハナに対抗したのではなくて虫が嫌なんです(笑)
本当に虫が嫌。だから目の前公園のオハナを買う予算をPHの虫が届かない上の方の階を選ぶのに当てましたって話です。
4629: 匿名さん 
[2023-11-14 15:35:45]
>>4628 評判気になるさん
都内で30階に10年住んでたけど上層階でも虫は普通にくるよ
そこ売って柏たなかにきてはや5年になるけど虫の数はやばいよ
蛾やクモが凄くてはじめは嫁さんがノイローゼ気味に・・・もう慣れたようだが。
虫が嫌いなようだけど覚悟を持っておいた方がいいよ
カエルが大合唱するような地に移住するのだからね
4630: 評判気になるさん 
[2023-11-14 16:07:31]
>>4629 匿名さん

うへー。
まぁ、わかってます。
あまり個人的なこと書くつもりもないんですが
・遅かれ早かれ柏たなかに引っ越す予定があった
・PHとオハナがタイミング良かった
そのどちらかで検討して総合的判断です。
うちはそう考えて判断して決定してるので大丈夫ですよ。ありがとうございました。



4631: 匿名さん 
[2023-11-14 16:20:18]
>>4629 匿名さん
30階だと、普通に来るというほどは来ませんよ。
フワフワした蚊とんぼみたいなのはよく見るけど、それ以外はあんまり見ません。
季節によってはセミやてんとう虫がたまに来るぐらいかな。上昇気流に乗って来るんでしょうね。2、3回トンボが普通に飛んでて驚きましたが。
4632: 匿名さん 
[2023-11-14 17:09:05]
>>4631 匿名さん
上層階だと虫がこない・いないと勘違いされて窓全開でも大丈夫と思われる方がいますが何かしらくるので高層マンションでも窓を閉めるのは必要ですね
一度だけですが鳥がリビングの窓に激突したのはびっくりしました
4633: マンション中さん 
[2023-11-14 17:16:55]
窓開けてると大鷹が来ますか?
4634: 匿名さん 
[2023-11-14 17:18:41]
>>4630 評判気になるさん
近隣マンション住民もドアに虫よけをかけているので引っ越したら購入するのが良いです
長い都心生活から柏たなかに都落ちしてきましたが柏たなかは本当に最高ですよ
何が最高かは語り切れませんが住んでれば必ず感じると思います
柏たなかはまだ注目されていない穴場スポットかと
4635: マンション検討中さん 
[2023-11-14 17:19:52]
虫が嫌いなのに「農のまち」の柏たなかを選択したんですね。
虫だけじゃなくハクビシンやアライグマも出没するみたいですよ。
4636: 匿名さん 
[2023-11-14 17:29:04]
4628さんが自分たちで決めたことなのですからいいでしょう。トラブルや不快な思いをさせるもとになりますから、余計なお世話はほどほどに。
4637: マンション掲示板さん 
[2023-11-14 17:33:52]
遅かれ早かれ引っ越す予定があったって書いてあるでしょうよ。
その人たちの都合があって好き嫌いがあって価値観があってその中で選択して柏たなかのPHにするって言ってるんだからそれでいいじゃないですか。
4638: 周辺住民さん 
[2023-11-14 18:26:51]
パークホームズの廊下側がたまに電気がついてて綺麗ね
オハナも含め駅前が明るくなるのは良い
4639: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-14 18:39:42]
パークホームズ契約200戸突破おめでとうございます
残り11戸みたいなので完売も近いね
4640: 匿名さん 
[2023-11-14 18:47:45]
我が家はデュオ、私の両親と主人の両親それぞれがパークホームズとオハナを購入しました。
当マンション南側住戸の一部の方は商業地域ではないのは騙された!や日当たりが!など騒がれていましたが、私は街の美観としても治安的にもパークホームズさんで良かったです。
オハナさんも両親が住むので楽しみです。
それぞれ魅力あるマンションだと思います。

きっと子育て世代のママさん達とは小学校などで子供達のお友達としてのお付き合いもあろうかと思いますので仲良くして頂けたらなと思います。
余談ですが当マンションにもつい最近まで共有施設としてカフェがありましたが、利用者が少なく無人コンビニになってしまいました。
グランピングルームやBBQなどは利用率が高いですが我が家は何も使っていません。

共有施設の充実さは入居前は魅力的ですが、先に書かれていらっしゃる方がおられましたがご家族に必要かどうかもありますので、どちらが優れているとか買えない人がとか読んでいると悲しくなります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる