公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/
つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
物件概要
所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台
竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定
売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/
[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/
[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37
パークホームズ柏たなかってどうですか?
4201:
匿名さん
[2023-09-30 06:00:05]
|
4202:
マンション検討中さん
[2023-09-30 06:21:47]
|
4203:
匿名さん
[2023-09-30 07:13:32]
>>4201 匿名さん
もともとタカラレーベンが主に扱ってたのに突然やめたから、仕方なく三井がやってるってことなんでしょうね。 三井ブランドだから大丈夫!と言ってる人はそこらへん考慮して見栄をはらないようにしたほうがいいかも。 |
4204:
マンション掲示板さん
[2023-09-30 07:39:32]
MIRARTHと名前変えて旧タカラレーベン入ってるし、初めからパークホームズ三井のマンションとして三井主体で売出してるよ。タカラレーベンが販売を担当してただけなのに主体とかさらっと嘘付くね。
あと、三井じゃなくて柏市が柏の葉キャンパスと柏たなかを繋いで開発する計画立ててる |
4205:
マンション検討中さん
[2023-09-30 08:12:50]
小出しにする意味がわからない。
人員の少なさからも三井の本気度が分かりますね。 |
4206:
マンション検討中さん
[2023-09-30 08:41:36]
ここは販売当初から三井主体のマンションですね。
三井7のMIRARTH3の割合ですね。 |
4207:
口コミ知りたいさん
[2023-09-30 09:34:27]
|
4208:
名無しさん
[2023-09-30 10:21:03]
おおたかの家を売ったのでこちらに買い替えますけど、柏の葉の中古も値落ちしてきていますね。
おおたかは発展し過ぎてちょっと雑然となったので、静かな柏たなかへ行きます。 おおたかは朝のTXに乗るのも本当に大変。 |
4209:
マンション検討中さん
[2023-09-30 11:00:54]
|
4210:
通りがかりさん
[2023-09-30 11:03:07]
|
|
4211:
マンション検討中さん
[2023-09-30 11:28:48]
>>4210 通りがかりさん
こういうことやってるあなたの方が人間としてずっと民度低いですよ? |
4212:
マンション検討中さん
[2023-09-30 12:27:52]
>>4209 マンション検討中さん
ネットでこんな荒らしやってることの方がよっぽど家族をみじめにさせるけどね 一年前からいつも言ってることが同じことの繰り返しでワンパターンの語彙力ゼロだし、管理人に消されてるのに懲りずに何回も同じことかいてるよね、他にやることないの? これが人生の生きがいなの?哀れな人生だね~ |
4213:
eマンションさん
[2023-09-30 12:40:55]
|
4214:
マンション検討中さん
[2023-09-30 20:10:35]
>>4213 eマンションさん
みんなここで真面目に物件情報を収集しているわけだけど、貶める発言しかしない恥も外聞もないクズのあんたらと一緒にすんなよ |
4215:
通りがかりさん
[2023-09-30 21:26:50]
やけに荒れてますね。荒らしてる人は逆にこのマンションに執着してることになるって自分で分からないのかな?
いや昔から荒らしは構ってちゃんと決まってるか。ということで相手にしないのが1番ですよ。 |
4216:
マンション検討中さん
[2023-10-01 10:30:31]
別に荒れてるとは感じないが・・・・・・
|
4217:
ご近所さん
[2023-10-01 11:50:59]
自衛隊かはわかりませんが日曜日の朝6時に空砲が何発か鳴る時があります。頻度はそんなに多くはありませんが鳴ると必ず起こされます。
マンションなら大丈夫かもしれませんが戸建て、アパートは絶対に聞こえます。今日も起こされました、、、ちなみに自衛隊ではありませんでした。運動会でもないしどなたかが定期的に打ち上げしてりみたいです。 |
4218:
ご近所さん
[2023-10-01 11:54:04]
今日の空砲は自衛隊ではなかったということなので(電話して確認しました)、いつもはわかりません。
|
4219:
地元民
[2023-10-01 13:07:41]
おなら?
|
4220:
マンション検討中さん
[2023-10-01 14:21:15]
鳥よけの空砲でしょ
|
4221:
匿名
[2023-10-01 18:20:05]
たまたま通りかかったのでパシャリ。
建物自体はほぼ完成ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4222:
匿名さん
[2023-10-01 20:59:38]
空砲は田中中学校で運動会があったからだね
|
4223:
匿名さん
[2023-10-01 21:06:28]
9月16日に田中中学校の体育祭
今日は田中中学校で市民運動会 なので最近は2回空砲鳴ったけどさすがに自衛隊ではないよw |
4224:
匿名さん
[2023-10-01 21:12:38]
旅客機ではない飛行機が飛んでいるのを見ますが、自衛隊機なのでしょうか。近くに基地なんてありましたっけ?
|
4225:
マンション掲示板さん
[2023-10-01 21:33:43]
柏市でマンション探してるので南柏や新柏の物件の口コミチェックするのですが、そこでも自衛隊機が~という人の書き込みあったけど、共産党の人?ただ過敏過ぎ、神経質だなと思ってしまう。我が家なんて総合病院の隣りでサイレン鳴りっぱなしだけど気にならないよ。ペアガラスだし。自衛隊に感謝
|
4226:
地元民
[2023-10-02 07:21:17]
僕らの自衛隊に感謝!
|
4227:
通りがかりさん
[2023-10-02 13:19:23]
そろそろ1階の店舗の情報出てもいいと思うのですが?
|
4228:
eマンションさん
[2023-10-02 14:49:52]
|
4229:
マンション検討中さん
[2023-10-02 15:28:16]
近くに自衛隊基地があるかなんて聞く前にググればすぐ分かるだろうに
|
4230:
地元民
[2023-10-03 07:25:22]
自衛隊が守ってくれますので安心。
|
4231:
匿名さん
[2023-10-03 07:33:47]
航空自衛隊の下総基地はかなりの頻度で離着陸ありますよ。常磐線と総武線の間に住んでる人間はみんな知ってます。たなかでも多少は聞こえるでしょう。
|
4232:
匿名さん
[2023-10-03 10:12:10]
柏たなかに5年住んでるが飛行機の騒音はないね
柏たなか近くだと陸上自衛隊の基地があるからたまに16号で車見かけるくらいだな |
4233:
通りがかりさん
[2023-10-03 10:43:46]
柏ビレジ公園の裏に自衛隊の訓練所がありますが、柏ビレジは柏市内では30~40年前からの高級住宅街で静かなエリアです。騒音等で問題になったことは無いと思います。もし音が聞こえたとしても国民を守るための訓練なのでご苦労様ですという気持ちです
|
4234:
マンション検討中さん
[2023-10-03 17:39:28]
災害時にお世話になる自衛隊。
ありがとうございますという気持ちしかない。 |
4235:
マンション検討中さん
[2023-10-03 17:48:07]
|
4236:
名無し
[2023-10-03 20:28:20]
>>4235
パークホームズというよりも長谷工のコストカット仕様て方が適切かもね |
4237:
マンション掲示板さん
[2023-10-04 00:18:56]
|
4238:
匿名さん
[2023-10-04 05:24:32]
|
4239:
名無しさん
[2023-10-04 08:33:28]
>>4238 匿名さん
柵やパネルなどの問題ですね。 基本的に内廊下はタワーマンションだけですし、千葉県内では外廊下のタワーマンションも多いなか、価格帯が異なるタワーマンションを購入するのは容易では ありません。 普通のマンションがちゃんとしていればいいんです。 |
4240:
匿名さん
[2023-10-04 12:25:58]
「低層マンションで最上階だけ内廊下」とかならあったと思うよ。
|
4241:
マンコミュファンさん
[2023-10-04 12:47:15]
>>4235 マンション検討中さん
地価と人件費と建材の高騰で郊外に格好いいマンションは作れないのでしょうね 郊外を買う人は予算の制約があるので良いものを作ると売れる値段ではなくなってしまうため長谷工のテンプレコストカット仕様にせざるを得ない 逆に今のマーケットで都心の新築を買う人は平均的な所得層から大きく上に外れており、パワーカップルか予算青天井の経営者や投資家が多いため多少価格を載せてもプレミアム感を出したほうが売れる 都心と郊外のマンション仕様格差はどんどん開いていくでしょうね |
4242:
評判気になるさん
[2023-10-04 13:57:58]
>>4241 マンコミュファンさん
長谷工テンプレと仰いますけど、例えばザ・ガーデンズ稲毛海岸もここより単価が安いくらいの郊外長谷工コストカット物件ではあるものの、廊下の柵はルーバーになっていて外からの視線に配慮されています。ということはやはり長谷工ではなくパークホームズブランドの問題なのではないかと思います(南船橋も同じですかね)。 |
4243:
eマンションさん
[2023-10-04 17:38:51]
|
4244:
匿名さん
[2023-10-04 17:55:37]
南船橋の玄関側はガラス手摺(乳白色)です。
|
4245:
マンション検討中さん
[2023-10-04 19:27:22]
激安駅前マンションに多くを求めすぎ。この単価じゃ床暖食洗ついてるだけで驚き。
|
4246:
eマンションさん
[2023-10-04 19:41:03]
最近有益な書き込みが皆無だね。
|
4247:
マンション検討中さん
[2023-10-04 20:39:25]
10月2日時点で、6戸先着出てますね。これで打ち止めかな?
|
4248:
住民さん
[2023-10-06 08:39:01]
|
4249:
通りがかりさん
[2023-10-06 09:31:33]
|
4250:
名無しさん
[2023-10-06 12:10:55]
売れ残りが7戸ということ??残り30戸ぐらいという噂は何だったのか。
|
4251:
匿名さん
[2023-10-06 12:25:25]
最終期なら最終期とでかでかと宣伝するでしょうから、残り7戸だけではないと思いますよ。完売まであと何秒なんでしょうかね。オハナのおかげで販売が早いのは間違いないと思いますが。
|
4252:
契約者さん1
[2023-10-06 15:26:45]
確か選手聞いてみたら40戸くらい残ってるって言ってましたよ
|
4253:
契約者さん1
[2023-10-06 15:27:23]
先週の間違えです
|
4254:
名無しさん
[2023-10-06 19:15:07]
2026年完成予定だけど16号線の下を通る柏たなかと柏の葉キャンパスを繋ぐバイパスが出来たあと勢いが出てくるかな
|
4255:
名無しさん
[2023-10-06 22:33:44]
本日常磐線でも人身事故あったけど、txに慣れすぎてホームドアが無いホームは軽い恐怖を感じるようになってしまった。あと、txはほぼ自動らしくて運転士が居眠りしても事故は起きなかったらしいね
|
4256:
匿名さん
[2023-10-07 07:54:02]
>>4255 名無しさん
つい最近TXでホームドア乗り越えて人身事故あったばかりだけどね。 tttps://news.yahoo.co.jp/articles/de54f249c634d214e0d68d4636a070a2ffb32a5c |
4258:
マンション掲示板さん
[2023-10-07 16:38:30]
>>4256 匿名さん
そうなんですね、視覚障がい者や人混み、酔っぱらいの人はホームドアで守られるけど、自ら行く人は防げないですよ。それでも踏切も無く高架にあるのも含めて人身事故は珍しいと思います。人身事故は日常から消え去ってほしい痛ましくてニュースを聞くだけで辛い |
4259:
マンション検討中さん
[2023-10-07 20:19:01]
新御徒町で下車の人を通すために電車とホームドアの間に立った人がいるにもかかわらずホームドアを閉めていたのを見かけたことがります。
京浜東北線は雨と混雑で整列して乗車したにもかかわらず、完全に乗車する前にドアをに閉められて転倒しそうになったこともあります。 ●●だから安全ということはないので気を付けましょう。 |
4264:
管理担当
[2023-10-08 22:03:17]
[No.4260~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
4265:
匿名さん
[2023-10-08 23:41:42]
検討スレなんだから有益なレスしてよ
無駄な書き込みやめてくれ 大多数の人に対して迷惑です |
4266:
住民さん
[2023-10-09 14:37:16]
今頃検討は遅いよ。もう完売だから。
|
4267:
eマンションさん
[2023-10-09 15:06:18]
|
4268:
匿名さん
[2023-10-09 16:03:45]
意外と苦戦してます?
|
4269:
マンション検討中さん
[2023-10-09 16:20:45]
そろそろ棟内モデルルームに移行? 外構の工事ってどこまでおわってますか
|
4270:
匿名さん
[2023-10-09 16:31:34]
ほとんど東向きしか残ってないみたいですからね
あんまり選ばれないんじゃないんですかね? |
4271:
eマンションさん
[2023-10-09 23:06:30]
東向きも良いのにな。仕事行く前に朝日浴びれて気持ち良いし、日中は暑すきず良い感じだよ。利根川や田園風景も綺麗に見えそう。
|
4272:
購入経験者さん
[2023-10-10 01:56:44]
>>4271 eマンションさん
いま東・南向きのマンション住んでますが、昨今の夏の暑さキツイです。西向きだともっとキツイんでしょうけど。 |
4273:
匿名さん
[2023-10-10 05:54:58]
>>4271 eマンションさん
その朝日をいつまで拝めるかという懸念があるので・・・。 |
4274:
マンコミュファンさん
[2023-10-10 09:11:35]
自分がここの東側の土地の所有者なら、間違いなくそれなりの高さの商業施設、マンションを建てようと思いますもんね。
決まるまでモヤモヤするところ。 |
4275:
評判気になるさん
[2023-10-10 10:05:40]
|
4276:
匿名さん
[2023-10-10 10:40:55]
東側の空き地も形が悪いから大規模なものは建てられなさそうね
車の出入り口で敷地が分断されてなかったらわからんかったかもね ![]() ![]() |
4277:
通りがかりさん
[2023-10-10 12:53:42]
https://www.instagram.com/p/CyIIlv5vBB_/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
この方のページにも書いてありますが、私も今現在、たなか周辺で保活を実際にしていますが保育園の状況はやはり厳しい。オハナ入居者が入園できる隙間ってあるのか?と思います。入居時期の点でも、先に入居できてかなり有利かと思います。 (保育園の影響は数年、という意見はもちろん理解できますが、当人、当家族からすると大きな問題なので、コメントしてみました) |
4278:
通りがかりさん
[2023-10-10 13:36:25]
|
4279:
匿名さん
[2023-10-10 14:42:29]
>>4278 通りがかりさん
そうですよ |
4280:
マンション検討中さん
[2023-10-10 17:19:43]
|
4281:
通りがかりさん
[2023-10-10 19:44:19]
狭い場所にペンシルタワーなんか建てないな
階数あげると建築コスト的に採算合わねえしな |
4282:
匿名さん
[2023-10-10 20:16:09]
そうだろうか。
|
4283:
名無しさん
[2023-10-10 20:45:56]
パークと同じ14階建てのマンションは建たないかな
無理矢理建てたとしても駐車場無し・・・ |
4284:
通りがかりさん
[2023-10-10 20:54:01]
隣の賃貸マンションくらいの建物が立つかも?
|
4285:
eマンションさん
[2023-10-11 08:02:12]
眼の前の空き地に何が建てられるか決定すれば安心して購入できるんですがね。二階建てくらいのこども園・保育園、平屋の医院や小規模スーパー等をただ妄想してみた。
|
4286:
購入経験者さん
[2023-10-11 16:01:29]
この辺って郵便ポスト駅西側にしかないですね
|
4287:
通りがかりさん
[2023-10-12 21:08:54]
ここに入るテナントの発表まだ?
|
4288:
住民さん
[2023-10-13 11:56:32]
もう間もなくだろう。
|
4289:
デュオ住民
[2023-10-13 13:21:16]
守衛だか警備関係の制服着たあんちゃんがデュオエントランス脇のベンチで横になって昼寝していたので注意させて頂きました。昼メシ食べた後で眠くなったのかもしれないが流石に制服着たまま隣接マンションでこれは無いわ。
|
4290:
契約者
[2023-10-13 18:30:20]
現場の人達さぁ、評判落すような行い勘弁してくれよ
|
4291:
マンコミュファンさん
[2023-10-13 19:13:06]
大規模商業施設隣接マンションより駅近マンションだと、岐阜高島屋の閉店のニュース見て思いました。
|
4292:
匿名さん
[2023-10-13 20:04:28]
>>4289 デュオ住民さん
お昼休みできっとごく短時間ですよね。そんなに目くじら立てるようなことでもないように思いますが。 |
4293:
マンション検討中さん
[2023-10-13 20:09:01]
制服で昼メシ買いに来る警官とかにもクレーム言いそう。
|
4294:
通りがかりさん
[2023-10-13 20:10:15]
|
4295:
名無しさん
[2023-10-14 08:27:25]
東向き89㎡近くある部屋の変更バージョンの方はすごく好みだ。
ホームページでも間取り変更できる旨をちゃんと伝えてよ。 |
4296:
名無しさん
[2023-10-14 09:50:01]
>>4293 マンション検討中さん
ここのような誰でも買える(けど売れない)激安マンションの住民のレベルなんてこんなもんです。 |
4297:
eマンションさん
[2023-10-14 10:14:34]
多分だけど勘違いしてる。パークホームズ選ぶ人を侮辱しようとしているのだろうが、それだとデュオ住人さんに喧嘩売ってることになってしまう。
|
4298:
eマンションさん
[2023-10-14 10:42:07]
https://www.ysjournal.net/property/6533/
既出かもしれないけど福祉医療モール計画嬉しい。道挟んだ空き地部分。小児科も募集してる |
4299:
eマンションさん
[2023-10-14 15:40:06]
|
4300:
eマンション
[2023-10-14 15:40:50]
ありです!! |
4301:
評判気になるさん
[2023-10-14 22:21:13]
>>4292
主さん本気で言ってる?俺も自分が住むマンションでだったら嫌かも。てか、寝れるて神経図太い人だな。 |
4302:
名無しさん
[2023-10-14 22:21:15]
2000万円代で買えたライオンズやシャリエに対しても侮辱じゃないかな
ただ駐車場見るとレクサスやベンツとか見るからサクッと住宅ローン返して余裕のある生活できてるんだろうね |
4303:
評判気になるさん
[2023-10-14 22:28:26]
>>4293
コンビニとマンション敷地内では比較対象ズレ過ぎじゃない? |
4304:
評判気になるさん
[2023-10-14 22:37:10]
>>4302
散歩しながら見える範囲ではありますが、ライオンズ、シャリエ、デュオヒルズ共に輸入車率多いですね。キャンパスみたいにベントレーやマイバッハ、マセラティほどの価格帯は見かけませんがG63とS500はみかけます。 |
4305:
マンション検討中さん
[2023-10-15 00:24:13]
>>4302 名無しさん
マンション価格に対してではなくて、いつもの荒らしがデュオ住人さんが警備員を注意したのを、パークホームズ住人が注意したのだと勘違いしてたから。2000万代で買った人達は賢いな。 |
4306:
匿名さん
[2023-10-15 00:26:51]
ストリートビューで見る限り軽自動車と普通車がほとんどのような・・・?
何を基準に「輸入車率が多い」と判断されてるのかはわかりませんが |
4307:
マンション掲示板さん
[2023-10-15 08:23:10]
|
4308:
匿名さん
[2023-10-15 14:27:47]
参考になるの数とか草w
子供じゃあるまいしモラルの問題じゃね? |
4309:
通りがかりさん
[2023-10-15 15:55:17]
これかな?
![]() ![]() |
4310:
通りがかりさん
[2023-10-15 15:56:18]
敷地内には入ってないよ、念のため。
|
4311:
通りすがりさん
[2023-10-15 16:47:23]
>>4309
よくこんな汚い所で寝れますね |
4312:
匿名さん
[2023-10-15 17:26:38]
写真の場所なら確かにに無いわ。
年配になると恥も無くなるのかな。 日本もマナー、モラル、良識に欠ける人が増えたなー。 |
4313:
マンション検討中さん
[2023-10-15 17:33:09]
よそのマンションのことだし正直どうでもいいかな。
そこまで引っ張る話題でもない。 このスレで怒ってる人はデュオの人? |
4314:
職人さん
[2023-10-15 17:36:40]
商業施設を期待して買ったのにマンションになって眺望も無くなったとなればデュオ住民も面白くないわな。
|
4315:
マンション比較中さん
[2023-10-15 18:04:23]
|
4316:
マンション比較中さん
[2023-10-15 18:06:31]
>>4312
若い人らしいよ。 |
4317:
マンション検討中さん
[2023-10-15 18:38:35]
>>4315 マンション比較中さん
このマンションには関係のない話ですし、あちらの住民版で話せばいいだけですよね。 |
4318:
マンション検討中さん
[2023-10-15 19:09:03]
デュオヒルズ住人に恨まれてるの?ちゃんと重ならないように建ててると思ったけど。人口が増えることで近隣中古マンションの市場価値もつられて上がるのはメリットだと思う。
|
4319:
マンション検討中さん
[2023-10-15 19:14:31]
関係ないけどデュオのエントランスかっこよくて羨ましい。パークホームズの部屋の内部は好きだけど外観やっぱり好きになれない。住めば気にならなくなるだろうけど
|
4320:
商談中
[2023-10-15 22:32:34]
>>4317 マンション検討中さん
関係なない既契約者さんや購入検討している身としてはイメージダウンに繋がりかねません。それを我々は許容してると思われるのも迷惑ですから。小さな子を持つ親としても不審者に映りますからデュオ住民さんがクレームされるのも理解できるます。 作業される方や現場の方々はもう少し会社の看板を背負っている自覚は持って頂けたらと思います。 |
4321:
マンション検討中さん
[2023-10-15 23:12:14]
>>4320 商談中さん
それはデュオ住民が三井なり長谷工なりにクレームすればいいことで、購入検討スレで愚痴ったところで何の意味もありませんし検討者が恐縮する必要もない。 |
4322:
匿名さん
[2023-10-16 06:51:27]
|
4323:
匿名さん
[2023-10-16 09:19:41]
立体駐車場建てるために事務所が解体されちゃったしね
休憩所なしで難民がそこらに溢れてるんだろうね 近隣の戸建ての現場でもタバコ吸いながら作業してるし作業員の民度が低いのは仕方ない |
4324:
買い替え検討中さん
[2023-10-16 10:52:03]
守衛さんだか青い制服のじいさん達はヤックスの自販機横のベンチで煙草吸ってそのまま脇にポイだからね。
そもそも吸ってはいけない場所。酷い時だと5本位ポイ捨て。 現場内に場所を設ければ良いのにと思う。 |
4325:
匿名さん
[2023-10-16 11:22:18]
|
4326:
買い替え検討中さん
[2023-10-16 11:37:25]
|
4327:
マンション検討中さん
[2023-10-16 14:28:36]
それを見て更にマンション反対派が過激化するんだろうな
地元住民との関係悪化は避けたい |
4328:
買い替え検討中さん
[2023-10-16 15:02:57]
反対してるのは一部の人だったみたいよ。
恐らく南側の人が反対したのかと思われ。 とはいえ、もう解決してると思うけどね。 それに近所づきあいなんて皆無だろうし。 関係悪化を心配する必要は無いと思うよ。 |
4329:
匿名さん
[2023-10-16 15:45:29]
切り返し何度かしないと立体駐車場かなり入れ辛そうですね???
|
4330:
匿名さん
[2023-10-16 16:19:57]
は?普通の運転スキルがあれば切り返しせず一発でいける
|
4331:
名無しさん
[2023-10-16 17:53:31]
>>4320 商談中さん
警備員さんが看板背負うとか、なんで大事みたいにしてるの。燃料投下しないで下さい。 |
4332:
マンション掲示板さん
[2023-10-16 18:21:10]
>>4294 通りがかりさん
昔の国鉄は街中からずれて駅作ったところが多いよ。 東京銀座日本橋とか名古屋栄とか。 その後、駅前が栄えるようになって都会は今もそうだけど地方は一周回って駅前が寂れている。 |
4333:
匿名希望
[2023-10-16 18:26:26]
|
4334:
マンション検討中さん
[2023-10-16 19:46:30]
PHもオハナも駐車場前の道は片側1車線だけど、マンションに出入りする車で流れ悪くなりそうな予感しかないんだけど皆さんどう思います? |
4335:
名無しさん
[2023-10-16 21:01:28]
出入口が一ヶ所、且つ信号すぐではありますが、平置きのない駅前1分マンション。
ここを買う人は自家用車は持たない層が多い気がします。流れ悪くなるほど交通量もありませんし、心配はしなくても平気そう! |
4336:
検討板ユーザーさん
[2023-10-16 23:13:01]
|
4337:
匿名希望
[2023-10-17 11:46:42]
>>4336検討版ユーザーさん
正しいと思っているかとか何かすっとんきょんな話してない? 燃料投下するなっていうのは荒れるのを鎮静化させて有意義なスレにしたいからだとは思うけど、書かれている事案も住む側からしたら評判に繋がる問題。不快なら見なきゃいいし、書き込まなければいいだけじゃない? |
4338:
匿名さん
[2023-10-17 14:31:04]
こりゃだめだ
|
4339:
名無し
[2023-10-17 14:51:48]
4336さんもマウント取りたいかの様な文面は如何なものでしょう
|
4340:
匿名さん
[2023-10-17 15:08:02]
ただでさえ商業施設を期待していた地元住民からの目が厳しいのが分かっていて、現場の人間にその程度のことも指導できてないんだから評判落としても仕方ないよね
|
4341:
名無しさん
[2023-10-17 15:53:53]
たった1回、勤務時間外のお昼休みで敷地内とは言い難い歩道でのこと。毎回のことならまだしも、仰々しく考えすぎだと思いました。干渉の度合いや価値観も色々ですね。それとも、ただケチ付けたいだけなんじゃ…。ところで、柏たなかのコンセプトは農ある街ですが、どこかで家庭菜園できますか?小さな畑を借りられたりできるのでしょうか?
|
4342:
マンション掲示板さん
[2023-10-17 16:02:13]
>たった1回、勤務時間外のお昼休みで敷地内とは言い難い歩道でのこと。
本気のコメントならヤバいな 単なる煽り目的だと思われるけど 貸し農園ならオハナMRギャラリーの斜向かいあたりにあったはず その質問も嘘臭いが |
4343:
検討板ユーザーさん
[2023-10-17 16:08:09]
|
4344:
マンション検討中さん
[2023-10-17 16:26:40]
先着順に動きがないですね
明らかにオハナの販売が始まってから販売ペースが落ちてる気がします |
4345:
検討板ユーザーさん
[2023-10-17 16:35:18]
価格帯に開きありますがぶっちゃけオハナと競合ってしてるんですかね?
竣工までに完売は難しいかもしれませんね |
4346:
マンション検討中さん
[2023-10-17 16:38:29]
先日オハナのモデルルームに行きましたが、オハナはほぼ満席
PHのモデルルームはあまり人が入っていなかったような… 恐らくオハナの抽選を受けた上で落ちてしまったらPHに流れるのかなと 下手したらオハナのが先に完売になったりして |
4347:
通りがかりさん
[2023-10-17 17:02:07]
>>4346 マンション検討中さん
オハナは広域に広告かけてるのもありますし、都内どころか埼玉あたりで届かなくなってしまった層などが検討しているのではないかと思っています。 競り合っても仕方ないですし、三井は全く急いで売ってないのでゆっくり捌ければいいのではないでしょうか。 |
4348:
匿名さん
[2023-10-17 17:35:28]
|
4349:
通りがかりさん
[2023-10-17 18:26:49]
↑被害妄想激しいね
|
4350:
検討板ユーザーさん
[2023-10-17 18:44:45]
作業員だかの振舞いがマズかったのは事実なんだから、そこは今後長谷工が注意喚起なりしてもらえば良い。
|
4351:
検討板ユーザーさん
[2023-10-17 18:49:25]
柏たなかで中学受験用の塾でおすすめのところはありますか?四谷大塚や日能研の補助的な塾を考えています。
|
4352:
マンション掲示板
[2023-10-17 20:34:32]
|
4353:
匿名さん
[2023-10-17 21:14:15]
>>4351 検討板ユーザーさん
四谷大塚や日能研には通うってことですよね?わからないところがあったなら四谷大塚や日能研で質問するのではだめなのですか? |
4354:
通りがかりさん
[2023-10-17 21:59:58]
>>4352 マンション掲示板さん
そうですよね、ありがとうございます。 4353さん 四谷大塚や日能研だと電車に乗らないと行けないので、週に何度も通うのは難しいかなと思い、週1のテスト利用にして四谷大塚のテキストを自宅近くの塾で教えてもらえたらなと考えてます。個別か集団で選択肢があれば十分そうです。 |
4355:
マンション住民さん
[2023-10-18 06:28:04]
四谷大塚?最近新聞に出てた。
|
4356:
口コミ知りたいさん
[2023-10-18 07:08:53]
いやん、恥ずかしい
|
4357:
名無しさん
[2023-10-18 08:21:42]
|
4358:
匿名希望
[2023-10-18 13:32:58]
本日のPH柏たなか
MRギャラリーのL字敷地、入口挟んだ別地権者所有地がどう活用されるかが気になりますが、フロンテアイン側からのアングル含めて中々カッコいいんじゃないでしょうか。 エントランス周辺も植栽でかなりイメージ変わりました。ステーションアリーナ感は強いですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4359:
マンコミュファンさん
[2023-10-19 00:32:28]
四谷大塚ネットがおおたかの森に開校したよ。通塾しなくも問題ないよ。また、日能研もおおたかの森に開校するよ。電車で5分で行けると思うので、おおたかの森に通えば良いのでは。早稲アカ、市進、栄光等もおおたかの森にあるよ。
四谷大塚や日能研は柏まで行かないと行けなかったけど、おおたかの森なら5分で着くでしょ。柏の葉にも市進や栄光等があるよ。 |
4360:
名無しさん
[2023-10-19 07:51:12]
ちょうど昨日か一昨日か、四谷大塚ネットがおおたかの森に開校するというチラシを小学校前で配ってたらしく、子供が貰ってきました。駅前マンションなので電車でも気軽に通えそうですね。
|
4361:
eマンションさん
[2023-10-19 12:51:25]
>>4358 匿名希望さん
エントランスの真上の部屋すごいですね ロータリーの通行人から部屋の出入りが丸見えです ゴミ持って出るのもキツイかと… 庇を伸ばすとか、下から数階だけでも廊下の格子をスカスカにしないとか出来なかったんですかね |
4362:
マンション比較中さん
[2023-10-19 15:38:59]
ロータリーから見た感じはオハナのほうが豪華でスタイリッシュな気はしますね。
PHもこじんまりとしてて好きですが。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
4363:
マンション検討中さん
[2023-10-19 17:40:48]
丸見えなのは確かにそうなんだけど、一般的な他のマンションだって上半身は丸見えで家からの出入りも丸分かりだよね
|
4364:
名無しさん
[2023-10-19 17:49:06]
|
4365:
通りがかりさん
[2023-10-19 17:52:18]
|
4366:
通りがかりさん
[2023-10-19 21:53:42]
>>4362 マンション比較中さん
オハナはロータリーの端から端まで100mに及ぶ植栽と足元の間接照明なので、緑と光の道って感じですよね グラウンドレベルをPHより2mも上げている独立棟のエントランスの存在感は凄そうです 加えて駅からの階段がオハナを向いているので一度も曲がらない帰宅アプローチも贅沢です まぁ1000万価格が違うのでしょうがないと言えばそれまでですが比較されるのは目に見えているのでもう少し頑張れなかったのかなとは感じます |
4367:
eマンションさん
[2023-10-19 22:00:49]
自分はオハナのエントランス豪華でかっこいいけど、階段多いな~とも思う。
PHのエントランスはこざっぱりしてるけど段差少なくていいな~とも思う。これから歳とるから… |
4368:
マンション検討中さん
[2023-10-19 22:48:20]
エントランスはマンションの顏ですからね。
オハナに招かれた客人はインパクト凄いと思う。 |
4369:
匿名さん
[2023-10-19 23:00:42]
マンマニさんも言ってましたね、「三井さん、セントラルパークみたいにエントランスホールかっこよく作ってほしかったよ..エントランスは大事じゃないですかぁ」
|
4370:
eマンションさん
[2023-10-19 23:19:28]
|
4371:
通りがかりさん
[2023-10-20 00:40:54]
ここは宅配ロッカーついてないんでしょうか?
|
4372:
匿名さん
[2023-10-20 01:39:14]
|
4373:
匿名さん
[2023-10-20 01:39:15]
|
4374:
口コミ知りたいさん
[2023-10-20 08:20:05]
宅配 BOX、WEBには記載がないみたいですが、ちゃんとありますよ。広報もなんか宣伝下手な気がします。(だから何もないような印象与えてしまい、貧乏マンションとか貶める輩も出てくる感じ)
|
4375:
マンション掲示板さん
[2023-10-20 14:37:29]
|
4376:
名無し
[2023-10-20 16:55:08]
駅東側の街の雰囲気がかなり変わりましたね。
セブンイレブンの通りは美容室も出来て完成の域でしょうかね。 パークホームズ、オハナ、デュオヒルズとそれぞれ特徴があって面白いです。 |
4377:
名無しさん
[2023-10-20 18:44:21]
>>4374 口コミ知りたいさん
三井は他のデベならこんなのもありますとわざわざ明記するような設備もわざわざ宣伝することでもないと思っているのか明記しなかったりします。 だから、マンションの批評を見てモデルルーム行ってないのがバレバレだったりします。 宅配ボックスとかハンズフリーキーとかそういう設備を記載されてなかったりと。 HPに書かれてないけど専有部でも実は他より良い仕様が実はあったことも。 |
4378:
通りがかりさん
[2023-10-20 22:56:30]
>>4374 口コミ知りたいさん
事実ですから |
4379:
通りがかりさん
[2023-10-20 22:58:58]
|
4380:
マンション検討中さん
[2023-10-22 08:08:27]
今週末時点で残り20戸見たいですね
完売まであと少しですね |
4381:
名無しさん
[2023-10-22 08:29:05]
総契約数180戸突破とHPも地味にリニューアルされてましたね。こんなやる気のない売出し方であと20戸というとこまで売り切れたのすごい。駅徒歩1分と三井ブランドのお陰ですかね。
|
4382:
匿名さん
[2023-10-22 08:38:33]
引き渡しがちょうど4月上旬で入学時や新学年上がる時なのも良かった。
|
4383:
職人さん
[2023-10-22 10:28:12]
|
4384:
eマンションさん
[2023-10-22 13:00:56]
販売開始から1年以上かけて180契約ですから条件の悪い残りの20数戸を捌くのに地味に時間がかかりそうな気がします
マンマニさんはオハナとの比較で、オハナの方が好きだけど売れる売れないで言えば郊外は価格のグロスが大事なのでPHの方が売れると思うと言っていましたが、オハナは3ヶ月で180契約とすでに並ばれています 向こうは永久眺望のスペシャルな立地に全区画平置き駐車場、マンションそのものの商品力高めではあるものの価格差も大きいので拮抗するかと思っていましたが意外な結果です |
4385:
職人さん
[2023-10-22 13:16:12]
|
4386:
マンション検討中さん
[2023-10-22 14:36:06]
販売状況について契約者がそんなに気にする必要ってあるのだろうか。ましてや比較する必要とか。
|
4387:
eマンションさん
[2023-10-22 14:54:40]
>>4386 マンション検討中さん
販売状況=物件の市場での人気なので資産価値を図る指標になるんですよね 契約者がかなり気にするべきポイントかと思いますね オハナの価格が発表されたとき高過ぎる残債割れすると騒がれていましたが蓋を開ければ近郊郊外では珍しい立地条件が受けてかなり売れている 対してPHは中古相場と比較しても割安のお買得物件と言われていたのに、眺望が塞がれていることやスペックの低さが災いしてか、竣工前販売もギリギリという状況 検討板としては有益な情報ではないかと |
4388:
検討板ユーザーさん
[2023-10-22 15:27:08]
このマンションはもう一つの売主の巻き込まれで販売停止してた時期、それも販売が絶好調の時期に販売できなかった経緯があるから、純粋に人気云々とも言えないんだよね。
販売停止する前はモデルルーム予約なかなか取れないくらい繁盛してて、あれがなければもう完売してた可能性も十分あったから。 |
4389:
匿名さん
[2023-10-22 15:34:55]
販売期間が重要というなら、販売休止期間についてもきちんと書かないとフェアじゃないんじゃない?
|
4390:
匿名さん
[2023-10-22 16:07:01]
|
4391:
マンション検討中さん
[2023-10-22 16:39:24]
>>4390 匿名さん
その誰でも買えるマンションさえ貴方は購入出来ないのですか?それは配偶者すらいないから?単身収入では住宅ローンすら組めない?ま、まさか!賃貸業者のローン審査にも通らない人?ま、ま、ま、まさか!クレカすら持てない身分ではないですよね? |
4392:
マンション比較中さん
[2023-10-22 16:53:37]
|
4393:
名無しさん
[2023-10-22 18:41:46]
わざわざ今更になって180契約と載せたのは、オハナの150契約をかなり意識してそうですね
逆にオハナが200契約突破とか出したら全然売れなくなる可能性もありそう |
4394:
匿名さん
[2023-10-22 19:25:04]
|
4395:
匿名さん
[2023-10-22 21:52:15]
>>4391 マンション検討中さん
4390が失礼で不快なのは間違いないですが、あなたの書き込みも品が無くて同等ですよ。 |
4396:
通りがかりさん
[2023-10-22 22:40:50]
>>4395 匿名さん
図星で草 |
4397:
通りがかりさん
[2023-10-23 00:23:11]
オハナの平置き駐車場は大きいよね。機械式駐車場の悪評が流され過ぎて、過剰に反応されてる気がする。でも駐車場が足りないんじゃ話にもならないし。
|
4398:
マンション掲示板さん
[2023-10-23 06:44:02]
|
4399:
匿名さん
[2023-10-23 10:09:24]
柏たなかなんかでマウントとるのはダサすぎる
お互い冷静に |
4400:
4391
[2023-10-23 11:30:30]
|
海抜0メートルでも周りが海抜マイナス10メートルなら高台に見える、みたいな。