三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ柏たなかってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. パークホームズ柏たなかってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-26 21:34:40
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/

つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/

[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/

[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37

現在の物件
パークホームズ柏たなか
パークホームズ柏たなか
 
所在地:千葉県柏市小青田5丁目1番7(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 214戸

パークホームズ柏たなかってどうですか?

4021: 通りがかりさん 
[2023-08-14 15:52:53]
線路沿いの発展に伴って、首都圏の経済圏が膨らんできたわけですから、TXも将来的に伸びていきそうです。まだまだインフレも止まらないですし、家賃払うより、で購入する人たちが増えてきそうですね。
流山おおたかの森や柏の葉キャンパスを中心にして、マンション価格が上昇すると思ってましたけど、茨城県方面も工場設置で物価上昇しそうですから、待ってたらTX沿いは買えなくなりそう。
4022: 匿名さん 
[2023-08-14 18:39:09]
やはりPHが最強
4023: マンション検討中さん 
[2023-08-14 20:52:33]
ダイキンのエアコンかけながらカップヌードル食べるみらい平に住もう!
4024: eマンションさん 
[2023-08-18 14:37:34]
>>4022 匿名さん

いいね
4025: マンション掲示板さん 
[2023-08-18 23:56:00]
>>4023 マンション検討中さん
日清の工場は工場見学できるようなところだといいな!
4027: 名無しさん 
[2023-08-19 23:28:07]
何としても利根川超えて茨城に来させようとしてるみたい。
4028: 匿名さん 
[2023-08-23 10:11:18]
9月から来場予約できるようになってるよ!
これってもしかして、8月はそもそもモデルルーム開く気なかったのかもね。
4029: 匿名さん 
[2023-08-24 11:04:23]
本当ですね。
既に埋まっている日はありますが10日(日)までの予約ができるようになっています。
まあ、この夏は酷暑で現地に着くまでに倒れてしまいそうですし幾分か暑さが和らいでからの方がいいかもしれません。
4030: マンション住民さん 
[2023-08-30 23:01:44]
88.80 ㎡ の間取りいいね。各部屋6畳以上だから。
4031: 評判気になるさん 
[2023-08-31 05:46:21]
>>4030 マンション住民さん
5階以上は3Lなんだね
4032: マンション検討中さん 
[2023-08-31 07:46:46]
>>4030 マンション住民さん
主寝室はリビングの隣というのも微妙だからやっぱり廊下側ですよね。リビング横の部屋が広いはいいけど使いづらいから結局贅沢な2LDKみたいになる?
4033: 認可地縁団体 
[2023-08-31 08:00:58]
ウォールドア撤去してLDKを20畳以上にした方が使いやすい。
4034: マンション検討中さん 
[2023-08-31 14:28:12]
わざわざ撤去する必要性もあると思いません。フレキシブルに使える現状の方がメリットはあると思います。広い部屋だとエアコンも電量消費大きくなります。
4035: マンション検討中さん 
[2023-08-31 14:39:28]
ウォールドアだから撤去までしなくてもいいけど扉開けても閉めても中途半端で子育て世代には使いにくいよね。リタイア世代が贅沢に悠々と使うにはいいのかな。
4036: 年金受給者 
[2023-08-31 15:02:44]
子育て?老後の終の棲家で購入するのでないの?
4037: 匿名さん 
[2023-08-31 20:14:25]
子育て中で広さ優先、巣立ったら売却して都内に戻る。よくある話です。
4038: マンション検討中さん 
[2023-08-31 22:50:21]
子育ては都内、巣立ったら売却して柏たなかの田舎に戻る。じゃないの?
4039: マンション検討中さん 
[2023-09-01 02:37:48]
>>4037 匿名さん
ここ買う人は都内には買えないだろうね(笑)
ここの価格じゃ都内の1LDKも買えないよ。
4040: 住民さん 
[2023-09-01 05:11:12]
そんなこと言うたらあきまへん。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる