三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ柏たなかってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. パークホームズ柏たなかってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-29 14:40:19
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/

つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/

[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/

[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37

現在の物件
パークホームズ柏たなか
パークホームズ柏たなか
 
所在地:千葉県柏市小青田5丁目1番7(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 214戸

パークホームズ柏たなかってどうですか?

3901: eマンションさん 
[2023-07-20 19:16:40]
現代版新橋駅みたいになっちゃう?
建築基準法的にどうなるのだろうか
3902: eマンションさん 
[2023-07-20 19:21:34]
>>3900 匿名さん
それって難しいと思うんですよ。
そもそも人が歩いていませんから。
3903: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-20 22:19:23]
>>3902 eマンションさん
でもマンション2つもできたら状況変わると思いますけどね
3904: マンション検討中さん 
[2023-07-20 22:44:27]
こういう高架下が理想だなぁ。
近隣住民や病院関係者の利用が見込めますよね。
こういう高架下が理想だなぁ。近隣住民や病...
3905: 匿名さん 
[2023-07-21 10:05:27]
地元企業である三協フロンテアに頑張ってもらいたいですね
お洒落なコンテナ店舗を高架下や近隣空き地に配置していけば商業施設が増えると思います。
3906: 通りがかりさん 
[2023-07-21 20:46:41]
オハナは申込100件超だったみたいですね。地域人口が増えそう。
3907: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-21 21:29:42]
オハナが爆売れした方がパーク民も喜ばしいでしょうね
柏たなかに需要がある方が良いですし
3908: 匿名 
[2023-07-22 06:06:17]
105件売り出して申込100件超なら1期2次はないと思うが。
3909: 匿名さん 
[2023-07-22 06:52:25]
>>3907 口コミ知りたいさん
あちらのスレでは肯定的な人が多いけど100件超といっても申し込みがダブった部屋もあっただろうし、105戸のうち何戸売れたかはわからないよ。
1期1次105戸に対して100ちょいの申し込みは少な過ぎ。先が思いやられる。
たなかの2物件は完成しても販売中になるんじゃないか。
3910: マンション検討中さん 
[2023-07-22 09:15:58]
パークホームズも残りの部屋が販売開始になりましたね。
案内が来ました!
3911: マンション検討中さん 
[2023-07-22 12:39:04]
100戸に対して100超の申し込みじゃ倍率ほぼ1倍か申し込み0の不人気部屋が続出やんけ
3912: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-22 13:25:59]
>>3903 検討板ユーザーさん
eマンションです。
変わると良いですよね。
ただ、増えるのたった1200~1300人なんですよね、そして、その先が続かないじゃないですか。
それを思うと難しいのかなと思ったりします。
3913: eマンションさん 
[2023-07-22 13:39:32]
>>3911 マンション検討中さん
デベとしては何倍でも100戸売れたら問題なしですよ
寧ろ倍率高い方が抽選会とかクレームとか面倒
3914: 匿名さん 
[2023-07-22 13:54:07]
おおたかの森や柏の葉みたいな高架下の有効活用になれば良いけど利用者が見込めないから難しいのか
3915: 匿名さん 
[2023-07-22 14:08:39]
>>3914 匿名さん
お祭りの時にお店出すスペースとしてはよさそうですね
3916: 通りがかりさん 
[2023-07-22 15:47:37]
>>3914 匿名さん
eマンションです。
はい、そう思います。
おおたかやキャンパスは日中に人がいるのがポイントだと思っていて、そういった意味ではキャンパスにSMCが移転してくるのは街にとってとても良いことですよね。
私はですが、たなかの良いとこは落ちついた街と歩きやすい道路だと思ってますので将来、皆さんの年齢が上がってきたら需要に応じてカフェなどができるのではとも思っています。

3917: 通りがかりさん 
[2023-07-22 18:53:17]
>>3912 口コミ知りたいさん
柏の葉に複数の研究施設もできるみたいだし、地域の安定性は高くなってきてると思う
3918: マンション検討中さん 
[2023-07-22 19:19:01]
>>3911 マンション検討中さん
まだ1年半もあるし大丈夫じゃないの。パークホームズものんびりだし、お互いそこまで時間を気にしてないように思う
3919: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-23 07:38:57]
おおたかや柏の葉と同等の環境を期待しすぎないほうがいいですね。2つの街の恩恵を受けつつ、駅前なのに閑静な環境で住めるということがここの最大のメリットだと思います。
3920: 匿名さん 
[2023-07-23 08:40:02]
こう暑いと徒歩3分でもしんどい。
駅1分は最高。各停しかとまらなくても文句言いません。
3921: マンコミュファンさん 
[2023-07-23 09:18:49]
玄関から東京駅まで1時間以内でいけるって考えると、各駅でも十分すぎますね
3922: マンション住民さん 
[2023-07-24 04:10:23]
駅のホームまでdoor to doorで5分?
3923: 匿名さん 
[2023-07-24 06:05:58]
>>3922 マンション住民さん
エレベーター待ちを織り込んでも5分で充分ですね。
中層低層階で階段を降りるなら3分。
3924: eマンションさん 
[2023-07-24 20:34:12]
今日の第4期で残り50戸きりましたね
あと少し頑張ってほしいですね
3925: 名無しさん 
[2023-07-24 21:36:59]
>>3923 匿名さん
低層界の方が時間読めるのが良いんですよね~
3926: 地元民 
[2023-07-25 06:44:55]
低層階だと蚊やハエが入ってくるよ。
3927: マンコミュファンさん 
[2023-07-25 07:07:28]
近隣アパート2階では室内でハエも蚊も見たことないな。
3928: ご近所さん 
[2023-07-25 10:38:56]
駅歩10分の賃貸アパート3階、網戸しないとハエや蚊が入ってくる。
3929: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-25 19:04:34]
そりゃ網戸しなかったら階層関係なく虫入ってくるわ。
3930: 住民さん 
[2023-07-25 20:34:56]
ヤックスドラッグで殺虫スプレー売ってるよ。
3931: 通りがかりさん 
[2023-07-25 23:06:18]
30階に住んでるけど虫は普通に入ってくる
ベランダにはたまにセミやら虫の死骸が落ちてる
タワマンは虫がこないのがメリットというのは嘘で更に高層階には網戸がついてないのがツラい
よって低層も高層も関係なく虫最強
3932: 匿名さん 
[2023-07-25 23:34:32]
>>3931 通りがかりさん
そっかぁ
タワマンだと風も強いし危ないから網戸がないって感じかな?
虫ばかりは住んでみないとわかりませんね!

3933: マンション検討中さん 
[2023-07-25 23:53:35]
虫といえば、蝉がよく飛んでくる季節になりましたね。我が家はベランダにカナブンが来訪してくれるので、バナナや桃を置いて歓迎しています。
3934: マンション住民さん 
[2023-07-26 04:28:12]
タワマンの高層階って網戸ないの?
3935: タワマンで肉マンを食べる住人 
[2023-07-26 07:23:26]
>>3934 マンション住民さん

タワマンの高層階は危険だから網戸はない。
普通は個人で室内側にロール網戸設置する。
3936: eマンションさん 
[2023-07-26 08:01:54]
ありますよ。ないところもあるけど。
べつに危険は全く感じないし。
3937: 匿名 
[2023-07-26 08:22:04]
タワマンの高層階って、窓開かないよ。
3938: 買い替え検討中さん 
[2023-07-26 09:13:29]
開くっつーの
3939: 地元民 
[2023-07-26 09:17:25]
タワマンの高層階の窓開くと子供が落下するよ。
3940: 匿名さん 
[2023-07-26 09:39:41]
やたらタワマンに偏見持ってる人なんなの
3941: マンション検討中さん 
[2023-07-26 09:40:59]
>>3935 タワマンで肉マンを食べる住人さん
具体的に何階まで通常の網戸があるんでしょうか?
3942: タワマン高層でも 
[2023-07-26 09:45:45]
ふつうにベランダに出てますね

ふつうにベランダに出てますね
3943: マンション検討中さん 
[2023-07-26 10:16:25]
>>3941 マンション検討中さん
14階までは通常の網戸 15階以上は外側にある通常の網戸がつけられない決まりになってる
なので高層階でも内側に網戸を設けることはできる

3944: 港区のタワマン住民 
[2023-07-26 13:27:59]
タワマンは、地上では風がない日であっても、高層階では突風・強風が吹いていることが多い。
そのため、洗濯物を干してしまうと、簡単に飛んで行ったり洗濯ばさみなどが落下してしまったりといった事態が起る。
だからタワマンの高層階は洗濯物を干すことは禁止されている。
3945: マンション掲示板さん 
[2023-07-26 15:34:49]
スレに関係もないしタワマンの話はこれくらいで
3946: 名無しさん 
[2023-07-28 21:13:14]
購入を検討してるんのですが、いつもモデルルームの予約がいっぱいです。。。
次の予約開始日とかご存知の方いますか?
3947: マンション購入者 
[2023-07-29 06:21:02]
>>3946 名無しさん
公式HPに記載のお問い合わせ(フリーダイヤル)に電話しましょう。
3948: 通りがかりさん 
[2023-07-29 14:38:05]
>>3947 マンション購入者さん
予約状況に関する問合せはご遠慮願います。って書いてありますよー
3949: マンション購入者 
[2023-07-29 17:48:41]
>>3948 通りがかりさん
先着順が公式HPに出ているわけですから真剣に購入を検討しているならばダメもとで連絡してみればいいと思いますよ。
電話して損することはないでしょう。
3950: ご近所さん 
[2023-07-29 21:22:20]
ウルトラマンさん~、電話ですよー。
ジュワッキ!(受話器)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる