三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ柏たなかってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. パークホームズ柏たなかってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-29 14:40:19
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/

つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/

[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/

[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37

現在の物件
パークホームズ柏たなか
パークホームズ柏たなか
 
所在地:千葉県柏市小青田5丁目1番7(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 214戸

パークホームズ柏たなかってどうですか?

3751: 匿名さん 
[2023-06-02 16:25:14]
>>3750 さん
契約締結後、入居前に希望者を対象にマンション管理組合が抽選会実施。
駐車場が外れたのでマンションは要らないと言う場合は買主都合の解約なので手付金(マンション価格の10%)をドブに捨てて解約。
オハナは駐車場が外れた場合はノンペナで解約可能らしいがこちらの方が一般的。
3752: eマンションさん 
[2023-06-04 12:08:09]
88の部屋を売らないのは、野村さんの販売に合わせて値上げを検討してるからではないかと思ってます、多少値上げしても1,000万差ぐらいありそう、、
3753: 通りがかりさん 
[2023-06-05 01:13:33]
一時期より本当に予約が埋まるね。オハナからの雪崩がすごい。
3754: 匿名さん 
[2023-06-05 15:36:15]
ここは書き込みが少ないですね。
掲示板の評価をアテにしないで、自分の目で見て買う人が多いんだろうな。
書き込みがないうちに売り切れ寸前になってるし。
3755: マンコミュファンさん 
[2023-06-05 18:37:23]
>>3754 匿名さん
話題はほとんど出尽くしたし既に大半が売れてることもあってこれから販売開始するオハナと比べると落ち着いてるね
3756: 匿名さん 
[2023-06-10 10:46:54]
>>3753
そんな状況なんですね。近隣マンションと比較検討しやすくなって
やっぱりここしかないと考えた方から予約~購入に至っている流れなんでしょうか。

ただもう先着分5戸なんですね。選べる部屋が少ないですけど
ファミリーでも大丈夫な広さと月々9万円台という金額はやっぱり魅力だと思います。
今後の注目点としては>>3752の部屋なんでしょうか。
3757: 通りがかりさん 
[2023-06-12 22:50:36]
びっくりするくらいオハナのスレと回転数が違いますね
3758: マンション検討中さん 
[2023-06-12 23:03:20]
絶賛発売中なのに数日間も書き込みがないスレ
3759: eマンションさん 
[2023-06-13 19:08:00]
>>3753 通りがかりさん

オハナ高すぎ

3760: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-13 19:09:25]
>>3756 匿名さん

安くないと、売却するとき、残債割れするからね!

3761: 匿名さん 
[2023-06-14 03:38:22]
本当に、そう、思います!
3762: 通りがかりさん 
[2023-06-14 07:32:45]
久々に見に来たけど、あらしか…
3763: eマンションさん 
[2023-06-14 16:33:43]
予定以上に販売は順調なようです。
88がまもなく売り出すかもとの事で、中層階で5,000万はオハナとの比較だと破格ですね、、
3764: マンション検討中さん 
[2023-06-14 21:00:21]
6月は抽選販売やったのかな?次の抽選販売はいつかな?残りはどれくらいあるのかな?
3765: マンション検討中さん 
[2023-06-15 10:33:30]
ここって住宅ローン控除の省エネ基準みたしている物件ですか?
3766: 買い替え検討中さん 
[2023-06-15 14:11:11]
省エネ基準満たしていますよ!
3767: マンション検討中さん 
[2023-06-15 23:22:08]
ところで管理組合理事会はどこでやるの?
3768: 匿名さん 
[2023-06-16 06:02:15]
>>3767 マンション検討中さん
ラウンジだろうけど、すぐに第三者管理に移行するんじゃない?
3769: マンション検討中さん 
[2023-06-16 12:48:44]
>>3768 匿名さん
営業さんが第三者管理に移行した前例はないって言ってました
3770: マンション検討中さん 
[2023-06-16 12:50:36]
>>3769 マンション検討中さん
たぶん最初から第三者管理ですよ
3771: マンション検討中さん 
[2023-06-18 01:14:12]
柏たなかの東側って地盤大丈夫なんでしょうか?
水捌けがあまりよくなさそうですし
3772: 匿名さん 
[2023-06-18 22:05:09]
>>3771 マンション検討中さん
ハザードマップみればわかるよ。あんまり問題を聞かないけど、どうなんだろ。
3773: eマンションさん 
[2023-06-19 22:15:04]
本日また販売がありましたね
予約も相変わらず取れないので、ある程度の人気はあるかのかな
3774: 評判気になるさん 
[2023-06-20 22:33:45]
>>3773 さん

前回から1ヶ月以上ありましたが15戸でしたね。先着順も売れ残っいますから残念なが人気はあるとは言えないでしょうね。
3775: 評判気になるさん 
[2023-06-20 22:33:45]
>>3773 さん

前回から1ヶ月以上ありましたが15戸でしたね。先着順も売れ残っいますから残念なが人気はあるとは言えないでしょうね。
3776: マンション検討中さん 
[2023-06-21 08:23:23]
完売したんじゃないの?
3777: eマンションさん 
[2023-06-21 10:08:27]
ここはエントランスに階段がないので老後も安心ですね。人気があるのも頷けます。
3778: ご近所さん 
[2023-06-21 12:01:29]
ベビーカー、段差大丈夫?
3779: 匿名さん 
[2023-06-21 18:23:30]
1階のお店はどうなるかご存知の方いらっしゃったら教えていただきたいです。
近隣住民として気になっています。
3780: 匿名さん 
[2023-06-21 18:29:52]
>>3779 匿名さん
美容室とコインランドリー
3781: マンション比較中さん 
[2023-06-21 20:58:44]
マンションの話題と関係ないけど、車で柏たなかに来られる方は
一時停止違反の取締りに注意してください。
夜間でさえ取締りをしています。
3秒はシッカリ止まってくださいね。
3782: マンション検討中さん 
[2023-06-21 21:16:38]
せっかくだからTXで行こうよ。
3783: 中古マンション検討中さん 
[2023-06-23 22:37:51]
https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/floor_plan.html 
88kタイプ4階以下と5階以上で部屋の割り方変えてますね。5階以上はクローゼットに窓がつく?ふさいであるようにも見えますね。
3784: マンション検討中さん 
[2023-06-24 12:56:06]
購入検討してますが保育園事情が気になりますね。引き渡し3月で登園は4/1からだとして今年も募集少なかったので、、来年度新設保育園とかできるのかしら
3785: マンション掲示板さん 
[2023-06-24 13:41:40]
>>3780 匿名さん
ソースはありますか?
営業さんはまだ決まってないと言っていたので
3786: 検討中 
[2023-06-24 13:56:25]
車はお持ちですか?車があれば柏の葉エリアも通えるようになるため、どこかしら入れると思いますよ。
3787: 名無しさん 
[2023-06-24 15:34:18]
>>3784 マンション検討中さん
来年度も一つ新設されるわよ
3788: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-24 18:38:43]
3789: 名無しさん 
[2023-06-24 23:19:13]
>>3788 検討板ユーザーさん
それは今年度のですね
まだ建設中なので情報は現地の公開版くらいかも
3790: eマンションさん 
[2023-06-26 08:39:24]
>>3788 検討板ユーザーさん
マンションからJASSまでの途中左手
3791: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-26 11:51:46]
柏たなかは保育園は今でも足りてない激戦区。
保育園の新設ピークも過ぎてしまって落ち着くまでの数年は無理だと思いますよ。
3792: マンション掲示板さん 
[2023-06-26 12:44:41]
無理かどうかはさすがに申し込みしてみないと分からないのでは…
とりあえず保育園入れなかった時のパターンは多めに考えておいた方がいいのでしょうね。
3793: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-26 14:53:08]
申し込みしなければわからない。そりゃそうですけど。宝くじもそうですね。駐車場の抽選とはひかくにならないぐらい状況は厳しいと思っておくしかないでしょうね。
無理というのはそういうニュアンス。新築マンションだからって優先はされないので。
3794: マンション検討中さん 
[2023-06-26 21:29:31]
残り3割程度ですね
完成前に全て埋まるのかな?
3795: マンコミュファンさん 
[2023-06-26 21:41:57]
>>3785 マンション掲示板さん
地権者からきいてます。
過去、ここにも同じこと書いてた人もいたような気がします。
地元の一部ではわりと有名ですよ。
3796: 3795 
[2023-06-26 21:42:53]
ネットに公開されてるとかはないので信じるかどうかはおまかせします。
真偽を問われても証明はできないので。
3797: マンション検討中さん 
[2023-06-26 22:20:52]
地権者って言ってももう三井が所有権持ってるんじゃないの?
こっそり三井から教えてもらった情報をペラペラ喋ってる地権者と噂を拡散する地元住民ということね
3798: マンコミュファンさん 
[2023-06-26 22:57:32]
>>3797 マンション検討中さん
なんもわかってないっすねw
先が思いやられる。。。
3799: 通りがかりさん 
[2023-06-27 06:33:15]
>>3798 マンコミュファンさん
分かってるあなたが教えてあげればいいのでは?
3800: マンション検討中さん 
[2023-06-27 13:57:57]
>>3799 通りがかりさん
大規模マンションにはそういう方がどうしても一定数混ざり込みます。あまり気にしないことです。
3801: マンション検討中さん 
[2023-06-28 21:01:04]
88kの上の階はまだ販売してますか?
3802: 評判気になるさん 
[2023-06-30 11:58:17]
>>3801 マンション検討中さん
多分?今期販売かと思われます。迷っているにしても、早めに行った方が有利ですよ。

3803: マンション検討中さん 
[2023-06-30 14:35:20]
パンダ部屋の販売はいつですか?
3804: 3LDK 
[2023-07-01 07:43:31]
>>3803 マンション検討中さん

えぇっっパンダがいるの?
3805: マンション検討中さん 
[2023-07-01 10:23:59]
運営から威力業務妨害で訴えられたらいいのに
3806: 匿名 
[2023-07-01 14:37:19]
>>3805 マンション検討中さん

運営とは?
3807: 管理担当 
[2023-07-01 17:07:36]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

3808: eマンションさん 
[2023-07-02 21:02:41]
>>3805 マンション検討中さん
威力とは?
3809: 匿名さん 
[2023-07-04 09:29:17]
保育園事情についてですが、保育園は申し込みしてみないとわからないとおっしゃる方がいるようですが自治体のHPで確認できると思います。
https://www.city.chiba.jp/kodomomirai/yojikyoiku/unei/nyuusyomatiitira...

保育園確保は働く親にとっては深刻な問題なので地域の待機児童状況は事前(契約前)に調べておくことが大切ではないでしょうか。
3810: マンション検討中さん 
[2023-07-05 12:05:30]
そろそろ完売ですかね?
凄い人気でしたね
3811: 通りがかりさん 
[2023-07-05 12:09:23]
公式HPから東向き75㎡のプランが消えて南向きの70㎡が追加されたようですね。いよいよ販売も終盤戦でしょうか。
3812: 評判気になるさん 
[2023-07-05 23:38:55]
>>3810 マンション検討中さん
タカラレーベンが邪魔しなければ、もっと早くなくなってましたね
3813: 匿名さん 
[2023-07-06 08:32:06]
>>3812 評判気になるさん
たしかに。
レーベンの不始末は痛かったですね。
3814: 通りがかりさん 
[2023-07-06 10:58:25]
3ヶ月の販売停止期間があったので実質半年で残りわずかまで売れたのはかなり健闘してますね
3815: 評判気になるさん 
[2023-07-06 12:07:41]
結果的にレーベンはあまり関係ないんじゃないのかな。オハナがより高級路線で、こちらと競合じゃなくなったわけだから。
3816: 匿名さん 
[2023-07-06 12:36:59]
不動産の購入って半ば勢いな面もあるから、その意味では水を差されて売れ行きが悪くなったと言えるかもね
3817: マンション比較中さん 
[2023-07-06 17:09:37]
上層階のほうはまだ残ってますかねー?
3818: 匿名さん 
[2023-07-08 22:42:19]
残り何戸ぐらいなのかご存知の方いますか?
3819: eマンションさん 
[2023-07-09 07:04:47]
郊外だとオハナとの価格差は誤差の範囲じゃなくなってしまうんですね。
3820: 匿名さん 
[2023-07-09 10:08:56]
>>3819 eマンションさん
新築時の価格差は中古になると価格差が無くなるっていう意味でおっしゃってるのでしょうか?
同じ郊外でも駅前と駅遠では大分違うと思っています。都心通勤を前提とした場合、郊外の駅またバス便とか不便すぎて。
物理的距離は遠いですが、電車乗ればあとは一本で家の前につくのはすごい便利。
3821: eマンションさん 
[2023-07-09 21:08:33]
ホームページ見ると残りは88の列だけなんですかね?
3822: eマンションさん 
[2023-07-09 22:37:55]
>>3820 匿名さん
都内の物件価格帯だと500-1000万くらい誤差の範囲でその金額差は物件を変える理由にはならず、好みの方を買えば良いとなるけど、郊外の購入者層は500-1000万は大きな差で、高い方を断念する理由になり得る程度なのだなという意味です。
3823: 通りがかりさん 
[2023-07-10 05:51:01]
>>3822 eマンションさん
2億円の1千万円は5%、4千万円の1千万円は25%ですから違いますよね。
貴方がお金が理由でオハナを断念したならば単純な整理でいいんじゃないですか。
ただ、4000万円前後のPHが購入できる人なのですから資金不足が決定打でオハナを断念した人は少ないでしょうね。同じ駅徒歩1分の条件でプラス1千万円の価値をオハナに感じ無かった人が大半でしょう。
3824: eマンションさん 
[2023-07-10 06:12:20]
>>3818 匿名さん
残数情報
南向き 70㎡ 1列(2階~14階)
東向き 70㎡ 1列(2階~14階)
    88㎡ 1列(1階~14階)
    他、70㎡と75㎡の13階と14階が数戸
3825: 通りがかりさん 
[2023-07-10 08:16:18]
我が家はプラス1000万で豪華な共有施設や装飾、ディスポーザーを取るよりもその後の住宅以外の生活費に余裕を持たせたいと考えています。
共有施設を使う予定もなく、必要性を感じないのです。
あと個人的にはオハナさんのパークビューは虫や砂埃、賑やかさが気になるのでPHがちょうどいいです。その分階数を高めで考えています。
当たり前のことですが単に費用というよりも、豪華がいい人もいればシンプルに暮らしたい人もいます。
3826: マンション掲示板さん 
[2023-07-10 08:18:02]
すみません>>3825 ですが
>>3823さんとは別人です

3827: 匿名さん 
[2023-07-10 09:50:51]
>>3823 通りがかりさん
なんで都内が2億円になるんでしょうか。
https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/551/3eE1wtp.pdf
3828: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-10 13:07:59]
>>3825 通りがかりさん
ジム、プール、バー、露天風呂、トリミングルームなどがある共用施設が充実したマンションに住んでいましたが住む前は人って夢が膨らんじゃうんですよね
共用施設で読書や仕事をしている自分を想像したりしてワクワクしますが実際に住んでみると共用施設はswitchやカードゲームをする子供達の集いの場になるので行かなくなっちゃいます
それよりも長い時間いる部屋の方が重要かと思います
PHは住戸の半数が75~88なので安さのおかげで広さと高層階が選択しやすいです
また1000万は単純に毎月8万で10年分の余裕が出ます
わたしは結局PH以外に決めてしまったのですが良い選択をされたと思います

3829: マンション検討中さん 
[2023-07-10 13:20:04]
別に、オハナに維持費のかかるような豪華な共用施設や装飾なんてないですよね?
機械式駐車場のほうがよほど維持・修繕費がかかりそうですが?
3830: 評判気になるさん 
[2023-07-10 13:29:50]
>>3829 マンション検討中さん

負け惜しみです。言わせないでください。(苦笑)
「お金ない」でしかないんですが色々飾りたくなっちゃうんです。
3831: マンコミュファンさん 
[2023-07-10 13:53:10]
>>3829 マンション検討中さん

それなのに1000万も高いならなおさらこっちかな
3832: マンション比較中さん 
[2023-07-10 13:57:26]
1000万高いオハナを選ぶ人を、PHより狭い部屋で妥協したり生活を切り詰めると妄想してる人は何なんですかね?
むしろあちらは資金や生活に余裕のある人が選ぶような気がしますが。
マンマニさんが言ってたように「眺望や仕様は関係なく安ければ安い方がいいと思う人はPH」というのは納得。
3833: マンション検討中さん 
[2023-07-10 13:59:56]
こちらは最大浸水リスク2~5mのエリアだそうですが、1m程度の浸水でも資産価値が落ちるのが心配。あちらは2mの浸水でも無傷ですからね。
3834: 周辺住民さん 
[2023-07-10 14:07:04]
ちょっとイメージと違ったかな
ちょっとイメージと違ったかな
3835: 匿名さん 
[2023-07-10 14:17:00]
>>3832 マンション比較中さん
面白い。それを言うならオハナよりPHを選ぶ人は金がないって言ってる人たちもなんなんですかね?
まぁ他人のことなんでどうでもいいですよね!
でも、わざわざここに書いていると煽りと思われてしまうので気をつけてくださいね!
人それぞれだろってみんなわかってるんでね!
3836: 匿名さん 
[2023-07-10 14:19:53]
>>3835 匿名さん
実際、安さに惹かれて購入されてる人がほとんどじゃないですか?
3837: マンション検討中さん 
[2023-07-10 14:26:52]
第3期5次 8戸
先着順 1戸

まだまだ最終期ではないので在庫は結構ありそうですね。
3838: 評判気になるさん 
[2023-07-10 14:34:48]
>>3833 マンション検討中さん
ご自分でハザードマップの確認はなさいましたか?
その話題は確かここより少し北の土地にあるマンションの話だったかなと。
昨今、災害は何がどう起こるかは分かりませんがハザードマップ上心配いらないと私は思っています

3839: 通りがかりさん 
[2023-07-10 15:52:09]
柏の葉と違って、周辺に施設が少ないから共用部が整っていても、別に悪いことじゃないと思うけどね。ただ柏の葉は、数年前のプレシスやワザックがラストチャンスだったけど。
3840: マンション検討中さん 
[2023-07-10 16:48:18]
>>3838 評判気になるさん
がっつり色がついてますが?
https://www.ieshil.com/buildings/791470/surroundings/flood/
3841: マンコミュファンさん 
[2023-07-10 17:13:26]
>>3840 マンション検討中さん
で?
3842: 匿名さん 
[2023-07-10 17:17:07]
>>3840 マンション検討中さん
うーん…それシャリエを中心として表示されている大雑把なマップですよ。5丁目と表示があるのでがっつり範囲内に見えてしまいますが。
柏市の公式のハザードマップを見た方が正確ですね。
ご提示の画像の右上にあるのが川端調整池かと思います。
それでもご心配な方は検討から外すだけでしょうね。
3843: 名無しさん 
[2023-07-10 17:24:33]
ハザードマップを確認したのかって話の流れで市の防災マップでもない、しかも当該マンションですらない他のマンションのHP引っ張ってくるんだもんな…
まぁ検討者じゃないんだろうな
3844: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-10 17:32:34]
どちらにせよ浸水エリアには間違いないですよね。
ちょっと怖いなぁ。
3845: マンション検討中さん 
[2023-07-10 17:33:04]
ちゃんとしたハザードマップあげときますね。
ごく微妙にかかってる程度かと。
ちゃんとしたハザードマップあげときますね...
3846: eマンションさん 
[2023-07-10 17:36:01]
>>3845 マンション検討中さん
こうやって見るとデュオヒルズ、わぁおって感じだね
3847: マンション検討中さん 
[2023-07-10 19:06:31]
大和の賃貸と若干ここの角部屋がどうかなって感じ?
3848: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-11 19:43:59]
>>3847 マンション検討中さん
現地行きましたが、8階以上はほぼ被らないです。
大和は、両面バルコニーなので、7階以下は、こんにちわ状態になり得ますが、真正面ではないので、気にされない方が。

3849: 匿名さん 
[2023-07-12 04:46:19]
>>3845 マンション検討中さん

地図データは最新ですがハザードマップ公開は2018年のものなので色々と建物が建っている現時点で更新されたらまた変わってくるのでしょうね
3850: 通りがかりさん 
[2023-07-12 09:51:49]
>>3836 匿名さん
それ以外は魅力ないですから(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる