公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/
つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
物件概要
所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台
竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定
売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/
[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/
[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37
パークホームズ柏たなかってどうですか?
3621:
評判気になるさん
[2023-05-03 14:11:13]
小さくても商業施設が出来たらラッキーじゃないですか
|
3622:
口コミ知りたいさん
[2023-05-03 14:51:50]
>>3620 名無しさん
知人の父が北側の一部を所有してるみたいですが、現在もまとまらずみなさん好き勝手に建物を建てたり貸したりしてるみたいです。 その為微妙な広さの土地だけが残り買い手がつかないのが現状です。 |
3623:
匿名さん
[2023-05-03 15:27:09]
柏たなかは土地所有者が細かく分かれてる
大規模開発ができない一番の弊害かもね 商業施設を誘致しようにも、店舗+駐車スペースが必要となるとある程度のまとまった土地が必要でしょうし |
3624:
通りがかりさん
[2023-05-03 15:56:36]
不動産会社が責められるけど、正直、かわいそうだよね。
|
3625:
マンション検討中さん
[2023-05-03 17:19:19]
南向きと東向き選べるならどっち買えばいいの?
|
3626:
マンション検討中さん
[2023-05-03 17:22:01]
>>3609 マンション比較中さん
そうなんですよね、考えても答えは出ないんですが、うちはまさにそのリスクが引っかかってます。 |
3627:
eマンションさん
[2023-05-03 17:41:17]
|
3628:
匿名子
[2023-05-03 18:48:11]
ここの近隣商業は限りなく商業地域に近い制限しかない。最悪の場合は壁ドン・ドミノ、何でもあり。だから安いの。「後になって文句言わないでね価格」なの。わかって買ってよねお願いだから。いざとなって「マンション全体で反対運動しましょう」って言われても私参加しないから。
|
3629:
通りがかりさん
[2023-05-03 19:45:49]
オハナは正常な価格なんだね。
|
3630:
検討板ユーザーさん
[2023-05-03 20:51:27]
柏の葉駅前にマンションできるってどこの土地?ららぽーとが建て替わるってこと?
|
|
3631:
マンション掲示板さん
[2023-05-03 21:01:35]
|
3632:
検討板ユーザーさん
[2023-05-03 21:10:53]
|
3633:
マンション掲示板さん
[2023-05-03 21:43:04]
モデルルームがあるところが駐車場になるんですかね?それとも一時的に借りていてなにか建つのですかね?
|
3634:
匿名さん
[2023-05-03 21:58:11]
>>3631 マンション掲示板さん
ありがとう! |
3635:
マンション比較中さん
[2023-05-03 23:08:34]
>>3633 マンション掲示板さん
https://chiban-kensaku.com ↑上の無料公開されている地図でたなかを拡大して見て地番見れます。 今は地番が分かれており、モデルルームあるのところは三井に賃貸しているのでしょうね。将来的には各地権者が合意すればある程度大きいの建つ可能性ありますね。 真ん中はパークホームズの敷地、カプセルホテルのある場所はおそらくホテルを経営されている三協フロンティアさん所有じゃないでしょうかね。 |
3636:
マンション掲示板さん
[2023-05-04 02:39:46]
>>3609 マンション比較中さん
遠く愛知県豊田市での事例ですが、既存マンションのギリギリ南側に更に背の高いマンションが建設中です。 近隣商業地域ではあるものの駅近の建て込んだ地域では無かったので、既存マンション住民は前建リスクを意識してなかったと思われます。当然反対運動が起こりましたが適法なため三立プレコンという事業主に許可が下りたようです。 デベロッパーにも色々あるので、多少無理が有ろうが適法なら建ててしまえ、という強引な会社に土地が渡るリスクは覚悟した方が良いかも知れませんね。 |
3637:
マンション検討中さん
[2023-05-04 07:33:47]
>>3636 マンション掲示板さん
東側は、間に駐車場あるし壁ドンにはならなそうですね |
3638:
匿名さん
[2023-05-04 10:15:54]
松戸駅近で現在建設中のリビオで、隣接するマンションが反対ののぼりを掲げていたと思います。
|
3639:
匿名さん
[2023-05-04 10:57:04]
>>3638 匿名さん
あれって周りに日影を落としまくってるシティハイツ松戸の住民が反対してるんだよね。恥ずかしくないのかな。「迷惑マンション建設反対!」って、それテメエの所だろって突っ込みたくなるw |
3640:
マンション掲示板さん
[2023-05-04 18:53:53]
>>3639 匿名さん
グーグルマップでもがっつり写ってるね |