三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ柏たなかってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. パークホームズ柏たなかってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-29 14:40:19
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/

つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/

[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/

[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37

現在の物件
パークホームズ柏たなか
パークホームズ柏たなか
 
所在地:千葉県柏市小青田5丁目1番7(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 214戸

パークホームズ柏たなかってどうですか?

3351: マンション検討中さん 
[2023-04-09 14:16:10]
>>3350 通りがかりさん
駅前で農業体験ができるとか良いじゃないですか。
どこがバカにしてます?
あなた自身が農業を下に見てるからそう感じるんじゃないですか?
3352: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-09 14:21:14]
>>3348 マンション検討中さん
予算的にここしか買えないだけですよ。
3353: マンション比較中さん 
[2023-04-09 14:28:23]
子育てに最高の環境ですね
子育てに最高の環境ですね
3354: 通りがかりさん 
[2023-04-09 16:03:08]
オハナが安価だと信じてる人、南船橋のハザードマップや競馬場が嫌か、新鎌ヶ谷の線路にはさまれてるのが嫌なのか。そもそも5000万円を出せないのかでかなり選択肢が変わるよね。住宅ローン控除は改悪されるし、固定資産税は中古に不利だし。
3355: 評判気になるさん 
[2023-04-09 16:05:32]
>>3349 口コミ知りたいさん
おそらく柏の葉や流山おおたかの森を見送った人たちは、その値段なら都内を買えるって言ってたんじゃないかな。
3356: 匿名さん 
[2023-04-09 18:35:57]
何だかんだでMRが埋まりそうですね。
オハナの前に見ておきたいというのはありますよね。
オハナの情報が出たら一気に動きそう。

3357: マンション検討中さん 
[2023-04-10 12:32:00]
>>3356 匿名さん
物件の選択肢も少ないからね、いま。
3358: マンション検討中さん 
[2023-04-10 12:37:10]
>>3353 マンション比較中さん
やば、商業施設のほうがいいかな(笑)
3359: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-10 17:42:32]
いつの間にか70Gの間取りも公開されてたんですね。
3360: 匿名さん 
[2023-04-11 07:10:32]
>>3353 マンション比較中さん
あのー、この画像ってセナリオハウスパーク菜園サポーターの方々の活動だと思うのですが、被写体の皆さんの承諾は取ってますか? 顔が写っていないとはいえ容易に個人を特定できてしまいますよ。
あなたが関係者で皆さんご納得のうえでの掲載なら問題ありませんが。
3361: 匿名さん 
[2023-04-11 09:09:39]
Twitterで情報発信されてますよ
https://twitter.com/nouarumachi 
3362: マンコミュファンさん 
[2023-04-11 09:21:51]
>>3360 匿名さん
顔も写ってないし肖像権を主張するのは苦しい写真かと。
なんとなく近所にいてほしくないタイプですね。
3363: マンション検討中さん 
[2023-04-11 11:15:35]
先着順が増えましたね。
3364: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-11 14:10:24]
>>3363 マンション検討中さん
先着、それぞれ良いところが出ていると思います。
広い部屋とお安めの部屋を狙うなら今ですね。
3365: 名無しさん 
[2023-04-11 22:30:40]
やっぱ80㎡超は魅力的だよなあ
4500万切るんだもんな
3366: 通りがかりさん 
[2023-04-11 22:48:39]
これが上がり切る前の値段かー。確かに安い。
3367: 匿名さん 
[2023-04-11 22:56:43]
>>3365 名無しさん
81Fですか?
洋室2の柱の食い込みが凄くて、洋室1も食い込みあるので、壁芯だと81平米ですが、内法だと75平米くらいですかね?
また洋室3も8畳と広いのにリビング横でウォールドアのため、防音性が低くて部屋としては使いづらいきが。。。

75i3のほうが有効活用できるかもですね。
3368: 匿名さん 
[2023-04-11 23:19:46]
>>3367 匿名さん

長谷工さんお疲れ様です
3369: 通りがかりさん 
[2023-04-11 23:40:01]
ここが売れていくと、オハナ待ちは辛いだろうな。日銀は金融緩和を続けるというし。
3370: eマンションさん 
[2023-04-11 23:56:06]
>>3368 匿名さん
あ、契約者のかたでしたか(笑)
都合の悪いことは長谷工扱いにして思考停止すればいいから楽ですね(笑)

3367には何も変なことは書いてないですけど、契約者にはバイアスがかかってるんでしょうね。

3371: eマンションさん 
[2023-04-12 00:10:47]
柱の食い込みが異常にきついってのと、リビング横の部屋が広いのに使いづらいってのは事実だよ。
ウォールドアなんて防音性皆無でテレビの音以外も普通に聴こえるし。
75の方がいいんじゃない?って話しに対して他業者の書き込みを疑うなんてレベル低いっすね。
3372: マンション検討中さん 
[2023-04-12 00:22:41]
今、先着順で出している部屋を合わせると114戸供給済みになるのかな
残り100戸頑張れー
3373: マンション掲示板さん 
[2023-04-12 00:25:51]
>>3367 匿名さん
なるほどねー
83E、88Kも食い込んでるし87Aが正解か
3374: 匿名さん 
[2023-04-12 06:29:18]
>>3373 マンション掲示板さん
角部屋だから柱がまるごと入っちゃうんですよねー。
それもあって80㎡台ながら3LDKなのでしょう。

[一部テキストを削除しました。]
3375: マンション検討中さん 
[2023-04-12 07:13:28]
駅前で畑仕事ができるって最高ですよね
さすが農あるまちづくりを推奨してる柏たなかって感じで
3376: 匿名さん 
[2023-04-12 12:20:23]
何事も言いようです(嫌味ではありません)ので、その場所にあったブランディングをしようとするのは良いと思います。
3377: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-12 12:22:14]
>>3375 マンション検討中さん
バカにしてんの?
3378: マンション検討中さん 
[2023-04-12 17:21:39]
こちらの物件は住宅ローン減税の対象物件ですか?(省エネ基準適合住宅等)どなたかご存知でしたら教えてください。
3379: 評判気になるさん 
[2023-04-12 19:45:41]
>>3378 マンション検討中さん
省エネ基準適合ですよー
3380: eマンションさん 
[2023-04-12 20:59:25]
オハナのMRが延期になったから、こちらがまた売れ出すかな。

3394: 管理担当 
[2023-04-15 14:51:16]
[No.3381~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
3395: eマンションさん 
[2023-04-15 22:40:51]
すごい安くないですか?
何か理由あるのでしょうか。
買いなのかこのマンション
3396: マンション検討中さん 
[2023-04-15 22:48:59]
駅周辺には何もないですが、農業や自然が好きな人にはおすすめですよ。
なにより格安ですしね!
3397: eマンションさん 
[2023-04-15 23:06:29]
>>3395 eマンションさん
安いと思ったので買いました。
共用設備は無くても良いと思うし、私の地元なので土地勘もあり治安も良いので。
うちは夫婦のみなのですが、子供がいたらオハナの方が世帯が多いから友達も出来やすいかなと思いました。
3398: マンション検討中さん 
[2023-04-16 00:10:16]
共用施設を最低限にしてると聞きました。
ゲストルームやスタディルームなどもないですもんね。
でもそれはそれでいいと思います。
近頃は様々な要因でマンション価格が高騰していますが、一般所得世帯としては現実的な価格というところですね。
3399: マンション検討中さん 
[2023-04-16 00:28:19]
価格が安い分、共用スペースや設備がシンプルなものになっていますね
オプションを追加すると他のマンションと同じくらいの価格帯になってしまいますし
3400: 評判気になるさん 
[2023-04-16 01:06:12]
そうですよね。
専有部の設備を充実させたい人はオプションで追加すれば良いですし各々選択できる自由さは有難いです。
設備盛りだくさんでも価格が高過ぎればやはり購入が難しくなりますので…
絶対ディスポーザーは外せないとなれば話は別ですが
自分たちの基準にあったマンションを検討していけるといいですよね^^

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる