三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ柏たなかってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. パークホームズ柏たなかってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-29 14:40:19
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/

つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/

[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/

[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37

現在の物件
パークホームズ柏たなか
パークホームズ柏たなか
 
所在地:千葉県柏市小青田5丁目1番7(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 214戸

パークホームズ柏たなかってどうですか?

3301: マンション検討中さん 
[2023-03-30 11:39:18]
>>3297 匿名さん
食べ残しは?
3302: 評判気になるさん 
[2023-03-30 14:15:59]
>>3297 匿名さん
生魚もチキンの骨もディスポーザーに入れられるよ。
3303: 評判気になるさん 
[2023-03-30 14:23:33]
普段の生活でディスポーザーにいれないのは、卵の殻とバナナの皮くらい。蟹の甲羅はだめだけどめったにでないから気にしなくてよろし。
3304: 評判気になるさん 
[2023-03-30 14:28:18]
>>3302 評判気になるさん
骨類は入れられません。
入れないでください。
歯が溢れて故障します。
3305: マンション掲示板さん 
[2023-03-30 14:45:47]
>>3304 評判気になるさん

ちゃんと説明書よんでます?そんなヤワな設備でもないです。
牛の肉や鮪カマのような大きい骨でなければディスポーザーできるよ。
3306: 匿名さん 
[2023-03-30 16:26:31]
ググったらこんなんでてきた

ディスポーザーを使用する上での注意点
ディスポーザーに何でも入れない
ディスポーザーはさまざまな生ゴミを処理することができて大変便利ですが、どんなものでも処理できるわけではありません。繊維質が多い野菜や肉や魚の骨、貝など固いものはディスポーザーで処理できない場合があり、故障につながる恐れもあります。
3307: 匿名さん 
[2023-03-30 18:10:21]
>>3306 匿名さん

とりあえず使い方をみるならメーカーホームページを見よう。具体的に何がよくて、何がだめか、記載しているから。
魚の骨といっても、鰯の骨から鯛の頭までいろいろあるのに、こうゆうサイト記事だ判断つかない。
不要説を唱えるのは正しい使い方を知ってからだね。
3308: 通りすがり 
[2023-03-30 18:44:57]
ディスポーザーのないマンションでディスポーザーの話を延々したところで…。
新築ディスポーザーが欲しいなら予算伸ばすか駅遠か八千代村上に行けというだけでは。
あとは値下がりを信じて数年待つか。
3309: 匿名さん 
[2023-03-30 19:32:58]
なんでゴミの話でこんなに盛り上がれるんだろう。まぁ1~2人だけだろうけど。
3310: マンション検討中さん 
[2023-03-30 19:34:00]
Ev車充電設備がないし、後で設置できるように地中の空管もない

設備必要ない
後で容易に設置できるように空管は必要
引渡し時に設備必要
3311: eマンションさん 
[2023-03-30 20:07:19]
>>3308 通りすがりさん
本当そうですよね。ディスポーザーの話、一度終わったと思ったら、また始まるのは何故なのでしょうね。ディスポーザーが必須ならオハナや他のマンションにいくしかないですね。
3312: 評判気になるさん 
[2023-03-30 23:02:56]
>>3311 eマンションさん
南船橋で話題だからではないですか?
3313: 匿名さん 
[2023-03-31 00:26:47]
>>3312 評判気になるさん
もうないことは決まってるからなー、ここ
3314: 名無しさん 
[2023-03-31 18:51:35]
オハナは70㎡メインなんですね
坪単価はパークホームズより高くても3LDK75㎡の部屋はないし狭くして総額はそんなに変わらない感じなのなぁ
でももうこちらは75は売り切れかぁ
3315: eマンションさん 
[2023-03-31 19:30:18]
>>3314 名無しさん
そうなんですよね。
オハナと両方検討していたのですが、オハナが狭めだなとわかってこちらに決めました。
子供1人いて家族で住むには75㎡は欲しいです。
オハナより微妙にカスミや新しい小学校にも近いな、と思っています。
3316: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-01 17:00:36]
ディスポーザーがあったとしても、オハナの70㎡未満は家族で住むにはさすがに狭いなと。
80㎡台は戸数が少なくて買えないかもしれないし、、、。
こちらも残り少なくなってきてるし、、、。

3317: マンコミュファンさん 
[2023-04-01 18:38:22]
88はもう販売始めてるんですかね?
3318: 名無しさん 
[2023-04-02 09:32:43]
オハナは三井より狭めの部屋にしてくるなら、三井とグロスは大差なくする作戦ですよね。今のトレンドは部屋の広さは後回しで立地優先なので、少しくらい狭くても立地等の条件が良いオハナにしようという人は一定数いそうですね。
3319: マンション掲示板さん 
[2023-04-02 10:08:00]
低炭素ZEH+床暖食洗ディスポ+パークビュー永久眺望でグロス同じはさすがに無理では。あと間違いなく広告費も乗ります。
オハナの方は価格高くても設備立地と控除の豊富さで押してくるんじゃないですかね。
3320: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-02 13:02:37]
>>3315 eマンションさん

たしかにおっしゃるとおりですね
オハナがどのような動線か詳細はわからないですが、
敷地が広いので1番遠い棟だと
パークホームズより1、2分は多く
小学校にも駅にもかかるでしょうから
至近となるとパークホームズですね

3321: 匿名さん 
[2023-04-02 13:52:06]
>>3319 マンション掲示板さん
「大差なく≠同じ」
3322: 匿名さん 
[2023-04-04 07:10:11]
気のせいなのか、ここは全然売り急いでない感じです。
先着順1戸になっても次の期の予告もないですし。
向かいのオハナの工事が進んで相互の位置関係が視認しやすくなってから次を売るのかしら。
3323: 匿名さん 
[2023-04-05 10:58:16]
オハナが販売をはじめた頃は駅から距離のある少し不便な立地でも、子育てに十分な広さがあり価格が安くかつ高品質がコンセプトだった気がしますが、マンション価格が高騰する今はもう全く傾向が変わってしまったんですね。
3324: 評判気になるさん 
[2023-04-05 11:20:07]
>>3322 匿名さん
最近は土日でもMRも空いています。
売り急ぐ理由はあっても、急がない理由はないので要望が集まり切ってないだけかと。
3325: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-05 11:22:06]
>>3323 匿名さん
そりゃあ同じパークホームズでもこれだけ違いますから。
ブランド価値を守ってるのなんて、パークコート以上だったり三菱のパークハウスくらいじゃないですか?
3326: 名無しさん 
[2023-04-05 11:48:16]
オハナの価格差が大きいと三井が確信持ってるなら売り急がなくても困らない
3327: 評判気になるさん 
[2023-04-05 12:25:06]
>>3326 名無しさん
これだね
3328: 名無しさん 
[2023-04-05 12:36:44]
>>3325 口コミ知りたいさん

パークコートと並べるなら、ザ・パークハウス・グランだと思いますね。
今のザ・パークハウスは都心の高額マンションの三菱のパークハウスと、郊外の一時取得者向けの藤和不動産のベリスタが合わさってますから。
3329: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-05 12:57:25]
>>3327 評判気になるさん
オハナは8割の部屋が70平米ギリギリで作られていて面積調整しているので坪単価はともかくグロスは思ったより差が出ないかも知れませんね
MRの予約状況が芳しくないのはオハナの情報が出るにつれて様子見が起きてるんでしょうね
坪単価が多少高くてもこの広さなら買えるかもしれないし、それならオハナだよねって言う層が一定数居るのかと
3330: 名無しさん 
[2023-04-05 20:13:48]
>>3329 検討板ユーザーさん
向こうは低炭素住宅、共用施設が多く、平置駐車場だから、5000万円近く行くと思う。向こうの掲示板で、他のオハナとの比較も紹介されてて、強気でくるだろうね。低炭素住宅を実現するため、内装をかなり凝ってるだろうし。
3331: マンション検討中さん 
[2023-04-06 15:36:30]
両方出揃ってから検討だな
3332: 匿名さん 
[2023-04-07 23:22:33]
>>3144 評判気になるさん
地元民ですが、10秒でなんて着きませんよ
3333: 匿名さん 
[2023-04-08 06:49:42]
>>3330 名無しさん
オハナの価格が出る
→高値にビックリした連中がこっちに移動する→こっちも多少値上げして彼らをキャッチする
という流れでしょうか?
3334: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-08 07:39:35]
>>3333 匿名さん
オハナ狙う価格帯の人は、高かったら南船橋とか新鎌ヶ谷とかにいくだろうね。
3335: 匿名さん 
[2023-04-08 08:50:47]
>>3334 口コミ知りたいさん
南船橋より高いことはないと思う
3336: 通りがかりさん 
[2023-04-08 13:02:56]
まぁ5000万くらいだよ。値段で選ぶならパークホームズを選択してるのに、オハナを待つということは設備を気にしてるということ。現実をわかってない人がめちゃくちゃ安くなるはずと信じてる。

現実をわかってないというより、ここまで待ったのに安い値段で、いいマンションが手に入らない状況を信じられないんだと思う。でもここで買わないと年齢も賃貸料金も無視できない。詰みだよ。
3337: 通りがかりさん 
[2023-04-08 20:28:01]
>>3334 口コミ知りたいさん
野村とその2つだと、格が違うんじゃないか?
3338: マンション検討中さん 
[2023-04-08 20:46:58]
そもそも駅力が違いすぎるでしょ
3339: マンション比較中さん 
[2023-04-08 20:59:29]
南船橋も新鎌ヶ谷も 大規模な駅前再開発が確定してますからね。
南船橋も新鎌ヶ谷も 大規模な駅前再開発が...
3340: 名無しさん 
[2023-04-08 21:10:12]
>>3339 マンション比較中さん
みてきたー。でもパークホームズが5400万円、ソライエが5000万円最多なのをみると、オハナが4800-5000万円でも
おかしくない。前者はハザードマップや競馬場、後者は規模や大きな道路近くみたいなのに、この価格なわけだから。
3341: マンション検討中さん 
[2023-04-08 21:21:22]
商業施設や利便性より農まる町づくりに興味がある人は柏たなかでしょうね。
近隣の畑で野菜を栽培したり静かに暮らしたい人にはぴったりかも。
3342: マンション検討中さん 
[2023-04-08 21:22:36]
>>3341 マンション検討中さん

× 農まる 
〇 農ある 
3343: 匿名さん 
[2023-04-08 21:35:32]
こういう生活もいいですね

https://twitter.com/nouarumachi/status/1634436017087483904
3344: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-08 21:45:02]
>>3343 匿名さん
このあたりのメリットの一つだな
3345: マンション検討中さん 
[2023-04-08 21:49:35]
家族でちょっと外食したりママ友とカフェでおしゃべりしたりできる店くらいはほしいかなぁ
3346: 名無しさん 
[2023-04-08 22:07:08]
こういう情報を待っていた
3347: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-09 00:47:13]
>>3340 名無しさん
まぁねぇ。柏たなかで5000万超えるときつそうだしね。ただ、同じ駅で条件違うなら比較しやすいけど、駅が違う物件ってなかなか比べづらいよね。駅距離だけで比べられるものでもないし。
3348: マンション検討中さん 
[2023-04-09 02:04:42]
子供の頃から身近に農業がある生活なんて素敵ですね。
柏たなかを選ぶ人は商業施設より田畑が魅力なのでは?
3349: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-09 12:26:30]
>>3336 通りがかりさん

おおたかの森、柏の葉のマンションをスルーしてしまった人ならそう思いたくなるでしょうね。
柏たなかなんだから安くきてくれないと困る、でも設備は譲れないと、過去の市況のマンションを忘れられない人はいると思います。
3350: 通りがかりさん 
[2023-04-09 13:11:14]
>>3348 マンション検討中さん

バカにしてるじゃん

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる