三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ柏たなかってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. パークホームズ柏たなかってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-26 21:34:40
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/

つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/

[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/

[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37

現在の物件
パークホームズ柏たなか
パークホームズ柏たなか
 
所在地:千葉県柏市小青田5丁目1番7(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 214戸

パークホームズ柏たなかってどうですか?

3181: eマンションさん 
[2023-03-14 15:31:56]
>>3180 名無しさん
三井からしたら柏たなかへ徒歩1分柏の葉へ電車で1分のここはららぽーとのお客さんなわけですよね
このマンションに力を入れて稼ぐというよりは機械式駐車場にしてでも戸数を増やそうという考えが見えます
オハナとコンセプト、価格帯を分けて戦わないという判断も頷けます
オハナに住む人もららぽーとでお金を落とすわけですから三井にしてみればどちらも売れるのが理想という状況かと
3182: マンション検討中さん 
[2023-03-14 16:49:04]
>>3171 通りがかりさん
朝、柏たなか駅から秋葉原駅まで座れるのですか?
3183: マンコミュファンさん 
[2023-03-14 21:06:19]
>>3182 マンション検討中さん
勿論100%とは言えないけど、朝は区間快速に乗る人が多いので、守谷始発なら座れる可能性はかなりあると思います。
立つことになってもいいポジションを確保出来ます。
三井と野村で電車が混んでくる可能性は少し上がるかもしれませんね。

3184: 匿名さん 
[2023-03-14 21:56:39]
>>3182 マンション検討中さん
朝と言っても時間帯によるので答えようがありませんね。
3185: 評判気になるさん 
[2023-03-14 22:15:42]
早く8両にしてほしいね
総武線なんて15両だぞ
3186: eマンションさん 
[2023-03-14 22:21:50]
>>3185 評判気になるさん
沿線人口が違うからね
3187: マンコミュファンさん 
[2023-03-16 15:30:45]
TXは18日ダイヤ改正するけど、本数増やすのも難しいですよね…増えて欲しいです。

3188: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-16 18:13:41]
>>3187 マンコミュファンさん
千葉県にしては本数ある方だからなぁ
3189: 買い替え検討中さん 
[2023-03-16 18:47:12]
戸建ての建設が進んだこともあり、柏たなか駅の利用客数(TX発表の速報値)はコロナ前の水準に戻ったですね。
つくばエクスプレス全体での混雑も今後コロナ前より悪化しそうなのが心配
3190: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-16 18:57:43]
>>3189 買い替え検討中さん
もし、柏たなかから混んだら、三郷中央あたりで乗れない人が出てくるレベルになるかもしれないですよね…
3191: マンコミュファンさん 
[2023-03-17 12:22:01]
TXに多くを望むのは間違ってる。
千葉県の私鉄で比べたら各停でも本数あるし、総武線東西線に比べたら混雑もマシ。
3192: マンション検討中さん 
[2023-03-17 16:53:11]
これは楽しみですね。
路面店が期待できそう。
これは楽しみですね。路面店が期待できそう...
3193: マンション掲示板さん 
[2023-03-17 18:23:43]
>>3192 マンション検討中さん
まだ数年かかりそうなんだよなー。ただ完成したら周囲に土地がいっぱいあるから、いろんなお店は期待できそう。
3194: マンション検討中さん 
[2023-03-17 18:38:53]
千葉ニュータウンみたいに道路沿いにホームセンターやイオンができたら便利でしょうね
3195: 職人さん 
[2023-03-17 20:04:24]
えー!イメージに期待するのは無理があるでしょう?
駅前は商業施設イメージだったんだし。
3196: 評判気になるさん 
[2023-03-17 20:53:03]
>>3195 職人さん
このイメージにある道路はできるよ。しかも土地もあるから、なんだかんだ商業施設はできるんじゃないかな。三井不動産としても、Koil付近の賑わいをつくりたいはずだから、ここら一帯は力を入れると思うな。

どこ走るのか知らないけど、自動運転バスも導入に向けて動いてるらしいし、街の回遊性を高めようみたいな話になるんじゃないかな。
3197: マンション掲示板さん 
[2023-03-17 21:02:00]
ただの道路にしか見えないのだが、どこに期待する感じか教えて。
3198: マンション掲示板さん 
[2023-03-17 23:31:21]
>>3197 マンション掲示板さん
建物の陰があるからじゃない? でも、何も建てないことないやろ。
3199: 匿名さん 
[2023-03-18 08:35:04]
何か建っても流通倉庫だろうな。16号隣接だから。
そうでなかったら逆に困るよ。あの道路沿いで商業が栄えたら田中の駅前はいつまでたってもマンションしか建たないじゃん。
3200: マンション検討中さん 
[2023-03-18 09:12:37]
>>3199 匿名さん
あそこに流通倉庫はないと思うな。IC付近の土地がまだあるのに、そこまで距離を伸ばす必要がないし。それと柏の葉側のTSITEやKoil付近の土地は三井もおさえてるから、商業施設を建てると思う。

しかも、これからできる柏の葉と柏たなかを結ぶ道路付近の土地は何もなく、自由に建物を建てられるから商業施設を検討する企業もあるんじゃないか。

前に書いてる人がいたけど、田中駅前にもうまとまった土地ないし、商業施設はできないと思う。それを見込む場所ではないかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる