公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/
つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
物件概要
所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台
竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定
売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/
[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/
[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37
パークホームズ柏たなかってどうですか?
3041:
マンコミュファンさん
[2023-03-04 22:30:26]
|
3042:
評判気になるさん
[2023-03-05 00:09:11]
>>3035 検討板ユーザーさん
これはその通りだね。せいぜい800万くらいじゃないかな。ただ家賃分でローンを払ってるだろうから、差額的には1000万の気分になってそう。残債割れしてないのは羨ましいな。 |
3043:
名無しさん
[2023-03-05 07:57:54]
|
3044:
評判気になるさん
[2023-03-05 07:59:54]
|
3045:
匿名さん
[2023-03-05 08:21:54]
>>3044 評判気になるさん
けど、流山市<<<柏市、じゃん? |
3046:
名無しさん
[2023-03-05 09:00:58]
自分が買えないのに武蔵小杉叩いてた人が今度はターゲットを変えて移ってきたような感じかな。変なコンプ出してる人は柏たなか民じゃないし、もし柏たなか民が混じっていてもごく少数ですからみんなそうだとは思わないで下さいね。
|
3047:
口コミ知りたいさん
[2023-03-05 10:08:02]
|
3048:
マンコミュファンさん
[2023-03-05 13:24:16]
|
3049:
マンション掲示板さん
[2023-03-05 16:29:40]
|
3050:
マンション検討中さん
[2023-03-05 17:03:58]
土曜日のWEB説明の内容ご存知の方いらっしゃったら教えてほしいです。
都合がつかず参加できなかったので |
|
3051:
検討板ユーザーさん
[2023-03-05 17:58:15]
実際問題、キャンパスやおおたかから電車に乗ると混み混みなんだよね。
柏たなかからだと座れる確率も高いし、立ってても良い位置をキープ出来て、ストレスが減る。 キャンパスとおおたかは街が繁栄し過ぎてしまって、なんか落ち着かなくなった。 柏たなかの静かさが懐かしくもあり、土地勘もあるし、価格も抑え目なのに駅近徒歩1分。 オハナもいいけど、設備不要を優先してこちらに決めました。 |
3052:
評判気になるさん
[2023-03-05 18:00:36]
|
3053:
通りがかりさん
[2023-03-05 19:54:31]
>>3050 マンション検討中さん
以前よりモデルルーム予約取りやすくなってるので、 実際に見聞きした方が良いと思います。 https://www.31sumai.com/attend/G2003/?adobe_mc=MCMID%3D394360031677472... |
3054:
匿名さん
[2023-03-05 20:04:54]
>>3049 マンション掲示板さん
コンパクトシティのおおたかの森を終の住処にするというのなら理解しやすいのですが、不便な柏たなかに住み替えて終の住処にするというのはなぜですか?すみません「おおたかの森>柏たなか」とかではなく、純粋な質問です。 |
3055:
名無しさん
[2023-03-05 20:38:22]
>>3054 匿名さん
先程も書いたけど、電車に座れる(快速はアテにしてません)、老後なので子育てはない、子供がいないので設備も求めていない、駅近だから車がなくても生活出来る、静か、スーパー薬局コンビニ病院がある、おおたかには必要に応じて行けば良い、などです。 子育て中の共働き家庭は、また別の視点でしょうから、おおたかに軍配があると思います。 |
3056:
マンション掲示板さん
[2023-03-05 21:05:48]
|
3057:
eマンションさん
[2023-03-05 21:23:49]
>>3050 マンション検討中さん
駅近では珍しいような80平米超えの部屋や南向きで収納多めの部屋、60平米代のとにかくお安い部屋は80%供給済みで あとはほぼ70平米ギリギリの平凡な東向きの部屋が残っている感じです かなり痛いのは販売休止期間に工事が進みすぎてオプション工事やカラーセレクトが12階以下では対象外になっています 先に述べたような良い部屋は売れてしまいオプションも不可、オハナの販売開始とここからの販売は苦戦する踏んでウェビナーやったんだろうなって感じでした |
3058:
口コミ知りたいさん
[2023-03-05 21:32:42]
|
3059:
検討板ユーザーさん
[2023-03-05 21:39:02]
>>3058 口コミ知りたいさん
安いだけで見に来てる人がメインターゲットな気がしましたけどね 売り手側のプレゼンも都心アクセスの良さの割に安いことを全面に押してましたし 紹介してた契約者の声の契約理由もほぼ全員「安いから」でマンションそのものを褒めている人はほぼ居ませんでしたから |
3060:
eマンションさん
[2023-03-05 22:31:25]
|
おおたかから、こちらに引越ししようと思います。
かなり譲渡益がでるので、同じ沿線で安い物件、しかも新築で良かったです。