三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ柏たなかってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. パークホームズ柏たなかってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-26 21:34:40
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/

つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/

[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/

[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37

現在の物件
パークホームズ柏たなか
パークホームズ柏たなか
 
所在地:千葉県柏市小青田5丁目1番7(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 214戸

パークホームズ柏たなかってどうですか?

2681: 名無しさん 
[2023-02-12 23:20:05]
まあ買い煽りも良くないけどゆっくり比較検討した方が良いなんてアドバイスもかなり無責任ではある
上で言われているようにここの売れ行きとオハナの販売タイミングからみて比較検討は難しいのは事実
2682: 通りがかりさん 
[2023-02-12 23:37:45]
三井としたらシナリオが狂ったから、焦ってんのかもね!
野村が始まる前に完売させるために、ひたすら値段押さえて
仕様下げたのに、共同事業先のチョンボで販売止めざるを
えなかったからね。
2683: 匿名さん 
[2023-02-13 07:24:56]
>>2668 マンコミュファンさん
そういうのを有り難がる人たち向けなんですね。ちょろいw
宣伝は自分のところのスレでやってくださいな。
2684: 匿名さん 
[2023-02-13 07:37:18]
>>2674 名無しさん
現実的な話をしても買い煽り扱いされるので話しても無駄ですよ。自分も何件か回りましたが、日単位で状況は変化していて、悩んでいるうちに終了していることが何度もありました。オプションやカラー選択も期限早いですし。オハナに集中する(高倍率)ことになるかと予想してます。予算のない人は中古に流れます。
2685: 名無しさん 
[2023-02-13 07:42:45]
>>2684 匿名さん
200戸規模でそれはないよ
普通は逆に社内で怒られるよ、安く売りすぎるって
2686: 通りがかりさん 
[2023-02-13 08:38:35]
参考になるかは分からないけど柏たなかのZEHの賃貸です。面積広いし質良さそうだけどまあ高い。https://s.shamaison.com/chiba/area/12217/14603110/14300200001460311002...
2687: 評判気になるさん 
[2023-02-13 08:48:27]
>>2683 匿名さん
三井ってだけでこんな賃貸みたいな低スペでも有り難がる人たちがいるからなあ。
嫉妬抑え切れてなくて惨めですねw
2688: 匿名さん 
[2023-02-13 08:52:49]
>>2687 評判気になるさん
さぞや超高級マンションに住んでいらっしゃるんですね。
2689: マンション検討中さん 
[2023-02-13 09:17:14]
>>2687 評判気になるさん
コンプレックスの塊みたいな方の書き込みですね。
2690: 名無しさん 
[2023-02-13 09:42:14]
>>2685 名無しさん
TX沿線で最近の超駅近大規模で言えばレジェイドつくばがどんな速度で売れたか調べられたら良いかと思います
おおたかとキャンパスの出物が一段落してしまいここ数年で溜まったTXユーザーの需要がこの2物件に集まっても不思議ではないかと
2691: マンコミュファンさん 
[2023-02-13 12:20:22]
>>2683 匿名さん
宣伝とか煽りではなく郊外の新築大規模マンションなら付いていて当たり前の設備仕様が殆どではないかなと思いますね
野村の仕様が良いというより三井が大規模なのにスケールメリットを活かした設備が全く無いというのが驚きという話
その分駅1分では破格の値段なので
4000万で新築大規模らしい設備仕様ほぼゼロのマンションか
5000万で一通り揃ったマンションのどちらが良いかを皆さん悩まれてるのでは
2692: 通りがかり 
[2023-02-13 12:45:09]
値段不明ですが、オハナ中部屋3LDK5000万であれば、パークホームズ角部屋4LDKでいろんなオプションつけて5000万はアリな選択かと思いますがどうでしょうか…
悩みます…。
2693: 匿名さん 
[2023-02-13 13:17:50]
>>2692 通りがかりさん
こちらを契約済みの一次取得者ですが、家具家電や内装に予算入れたかったので部屋自体の価格落としました。
基本の箱だけにお金取られるより予算落として楽しむのもアリだと思っています。
仕様が大事・地域No1に住みたい・日当たりと眺望が必須・広さが欲しい・箱以外にもお金をかけたい等々優先順位を決めるしかないですよね…。
2694: 匿名さん 
[2023-02-13 14:47:19]
三井の定価格低仕様マンションを欲しいという人たちは一定数いる。中身は分かりませんからね。
2695: 匿名さん 
[2023-02-13 15:17:38]
床がシートフローリングなの気づいて二度見した。
最近の分譲でシートは見たことない
2696: マンション検討中さん 
[2023-02-13 15:27:56]
>>2695 匿名さん

長谷工は突板よりシートの方が高仕様ですよ、、
無知って怖いですね。
2697: 通りがかりさん 
[2023-02-13 15:44:51]
値段に対して、妥当な設備だと思うけどな。駅チカである点が価格上げてるかもしれないけど。
2698: マンコミュファンさん 
[2023-02-13 16:49:47]
>>2696 マンション検討中さん
初めて聞きました、どこにそう書いてあるんですか
突板がシートより高仕様であって、逆は聞いたことありません
2699: 通りがかり 
[2023-02-13 17:01:32]
>>2693 匿名さん
教えていただきありがとうございます。
似たようなお考えを持っている方がいらっしゃって安心しました。
家具家電や内装の予算も必要ですよね。

設備やディスポーザーのお話が多いので、
そういったことの優先順位高い方が多いのかもしれませんね。私も優先順位をしっかり考えていきたいと思います。
匿名さん、こちらのマンションで素敵な内装にされるの、楽しみですね!ありがとうございます。
2700: 名無しさん 
[2023-02-13 17:02:53]
むしろ本当にごく最近の分譲だとシート以外見たことないんですが…ここの予算感でシートじゃなかったとこってあるんでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる