公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/
つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
物件概要
所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台
竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定
売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/
[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/
[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37
パークホームズ柏たなかってどうですか?
2201:
2186
[2022-12-17 22:46:20]
|
2202:
2162
[2022-12-17 23:09:45]
>>2201 2186さん
ありがとうございます!(笑) もつ太郎はビニール袋でテイクアウトしてツマミにしてます(笑) 最近はとんかつ瓢も美味しいですよ。 柏駅によるさいは、王道家だけでなくとんかつも食べてみてください(笑) 川上庵、軽井沢行くときはけっこう食べにいってます! 美味しいですよね。更科堀井メモっときます 私もネタ違いは自覚してるので、以降はコテハン戻して自重しておきます。 ありがとうございました |
2203:
通りがかりさん
[2022-12-18 00:46:37]
柏たなか付近の沿線あまり使ったことがないので質問をさせてください。柏、流山おおたかの森以外にどんな駅を買い物や遊びで使っていらっしゃいますか。
あと北千住は調べてみると、ターミナル駅としてすごい発展してるのがわかるのですが、どんなものがあるのでしょうか(柏を使ってれば不要なのでしょうか)。お伺いできると幸いです! |
2204:
口コミ知りたいさん
[2022-12-18 05:59:46]
>>2195 マンション掲示板さん
2186含めて、そういうライフスタイルの方なのに住まいにかけるコストは低いんですね。しかも柏たなかで。 勿論、誰が何に重きを置くかは自由ですけどね。 私なら柏ナンバーで銀座を走るなんて無理ですわ。だから電車一択。 まあ銀座なんて年に1回くらいですけど。 |
2205:
通りがかりさん
[2022-12-18 08:06:23]
↑またしょうもない煽りがでてきましたね。
|
2206:
2186
[2022-12-18 08:20:25]
>>2204 口コミ知りたいさん
せっかくなので釣られてみる笑 自分は法人名義で車購入してるし車庫証明も都内なんで品川ナンバーだけど、銀座普通に柏ナンバーたくさん走ってますよ。 春日部、越谷とかもよく見かけますが、一番多く見るのは法人車で足立と品川かな。 どこどこナンバーだからどこは恥ずかしいとか、「だから電車一択」とか考えるのって古いというか、もったいない。 「しかも~」の一文から察するにコンプレックス強いな。 そういう思考ならここや隣の野村、柏の葉や流山おおたかの森もやめておいた方がよろしいのではと。 あー、煽りに乗っかってしまった笑 |
2207:
匿名さん
[2022-12-18 08:28:56]
このスレがハイブランドの話題で盛り上がるとは思わなかったw
ウチはGAPとユニクロでいいわ。 |
2208:
名無しさん
[2022-12-18 08:29:30]
|
2209:
通りがかりさん
[2022-12-18 08:41:12]
住まいにコストかけたとこで、いつ下落はじまるかもわからないのに無駄に高いとこ買っても仕方ない 資産形成に回す方が賢いと思いますけどね 見栄がどうのとかナンバーどうのってのは思考が古臭い
|
2210:
通りがかりさん
[2022-12-18 08:55:39]
>>2203 通りがかりさん
最初の頃は流山とかで満足してましたが、一年くらいで飽きちゃって、あえて探検がてら三郷中央とかまで買い物行ったりしてますね。 あと南千住のララテラスいったり。 あとはつくば駅も、駅前は意外と発展してますよ。 TXって沿線が長くて駅によって雰囲気が結構違うので探検がてら色々な駅で降りると楽しいですよ。 北千住はー、言われてみると買い物で使ったことないかもです。 乗り換えでしか使ったことないかも。 |
|
2211:
名無しさん
[2022-12-18 08:56:17]
>>2203 通りがかりさん
うちは北千住あんまり利用しないのでその部分は答えられないですが、 茨城に食指が伸びるならつくば方面もおすすめです。 研究学園駅にはイーアスつくばがあります。 おおたかCSと柏の葉ららぽのいいとこ取りをしたような店舗ラインナップです。飲食店が充実してます。 つくば駅は商業施設トナリエと、公園が点在しています。 中央公園隣接のエキスポセンターも良いですよ。 埼玉方面だと越谷レイクタウン、新三郷のららぽやイケアなどでしょうか。 |
2212:
2186
[2022-12-18 10:00:52]
>>2207 匿名さん
こうした新しく開発される街には自分みたいな都内から引越し組も多いだろうしね。 ハイブランドは各自の好みかと。 自分も服はファストファッションに靴だけいいやつ。 スーツは銀座のグロスタだし笑 ライフスタイル変わったり飽きたらまあ引っ越せばいいわけで、自分は好きなとこ住んで好きな車乗って好きなもの食べる好きな仕事してるのが幸せ笑 一度の人生、他人気にして過ごすより楽しんだもん勝ち。 |
2213:
通りがかりさん
[2022-12-18 12:01:39]
TX沿線を伺ったものです。回答いたたき、ありがとうございました!
|
2214:
匿名さん
[2022-12-18 12:15:01]
なんだか自棄っぱちな書き込みが増えてますね
千葉でもいいじゃないですか |
2215:
マンション比較中さん
[2022-12-19 09:48:33]
どのへんが自棄なんでしょうかね? 価値観は人それぞれです。
|
2216:
口コミ知りたいさん
[2022-12-19 23:11:40]
|
2217:
マンション掲示板さん
[2022-12-20 01:19:05]
>>2216 口コミ知りたいさん
閑静で自然豊かなところが気に入った人にとっては流山みたいになるのは嬉しいのかな??? |
2218:
マンション検討中さん
[2022-12-20 06:47:15]
おおたかや柏の葉のような利便性も兼ねた評価はされないとは思いますけど、
それこそ野村さんの方も含めて完成した頃には 閑静でのびやかな綺麗な田舎、みたいな感じがより評価されてくるんじゃないかな~とは思ってます。 テナント入ったりで利便性上がってくれたら勿論嬉しいですが! |
2219:
匿名さん
[2022-12-20 09:31:18]
野村のマンションで駅と公園が分断されて評価下がるんじゃないですか?
「柏おはな」とか呼ばれそう。 |
2220:
eマンションさん
[2022-12-20 11:20:52]
|
確かに大抵のものは柏、特に高島屋で揃いますね。
そういえば以前は新館にBVLGARI入っていましたがいつの間にか無くなったんですね。
柏にトッズにヴァンクリーフ、カルティエ、FOXEY、アレクサンドルドゥパリとかあったら我が家は柏で事足りそうです。
>>2200
>>2162
そうなんですね!
豚骨の福気は床がめちゃ滑って危険なのでもし行かれる際はご注意を笑
稲垣はたまにはなわご夫婦が来られています。
もしお蕎麦とお酒好きなら川上庵や更科堀井なんかも是非行かれてみてください!
でもでもやはり、柏IC前の噂のもつ太郎は外せないかな。
あまりネタ違い書いていると煽られそうなのでこのへんにしておきます。