三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ柏たなかってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. パークホームズ柏たなかってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-26 21:34:40
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/

つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/

[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/

[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37

現在の物件
パークホームズ柏たなか
パークホームズ柏たなか
 
所在地:千葉県柏市小青田5丁目1番7(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 214戸

パークホームズ柏たなかってどうですか?

2141: 匿名さん 
[2022-12-13 07:25:20]
>>2136 通りがかりさん

持ち株会社の免許なんて関係ないよ。
タカラレーベンの免許は国交大臣なんだから何も問題なし。
てか三井がレーベンの分まで引き取って単独売主になって欲しいわ。
レーベン邪魔すぎ。
2142: 通りがかりさん 
[2022-12-13 09:54:02]
>>2136 通りがかりさん

事務所の場所が都内のみなら取得できます。
物件住所は関係ありません。
2143: 管理担当 
[2022-12-13 10:17:55]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
2144: eマンションさん 
[2022-12-13 11:08:41]
>>2141 匿名さん
そりゃレーベンの資産が入ってるから無理でしょ。それにレーベンなしの物件、ここまで安くならないし。
2145: マンション検討中さん 
[2022-12-13 11:17:19]
>>2141 匿名さん
レーベンブランドだと浴室テレビついてたり、外観のレーベンっぽい感じも好きなんですけどね。賛否両論ありますが、タカラの水もあったり。駐車場も安いケースが多いですし。

ここはレーベンブランドっぽさはないので微妙ですね。
2146: 匿名さん 
[2022-12-13 16:20:15]
>>2145 マンション検討中さん
たしかにレーベン物件って独特のデザインですよね
好き嫌い分かれますが良く言うなら都会的というか
ただ外観や内装の見た目と設備のグレードがちぐはぐな気もします
2147: 検討中さん 
[2022-12-13 16:20:58]
柏たなかって保育園の倍率高かった気がするけど逆に分母が増えることはないのかな?
2148: 通りがかりさん 
[2022-12-14 01:25:19]
>>2147 検討中さん
あるにはあるだろうけど、柏の葉にたくさんつくってるから、場所というより働き手がいなさそう。
2149: マンション検討中さん 
[2022-12-14 06:14:23]
柏たなかの雰囲気が分かるお散歩動画
静かに暮らせそうで良いですね

https://www.youtube.com/watch?v=OEMLjVzTyoc
2150: マンション検討中さん 
[2022-12-14 15:29:26]
>>2148 通りがかりさん

隣の流山で働けば保育士の手当が厚いから、わざわざ柏たなかでは働かないよね。(流山は家賃補助が最大82000円)
柏も頑張ってほしい
2151: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-14 16:15:20]
>>2150 マンション検討中さん
柏市も意外と補助はあったと思うよ。そのうえで流山おおたかの森も、柏の葉も募集するから、人手が足りないと思う。
2152: 名無しさん 
[2022-12-14 18:29:10]
>>2151 口コミ知りたいさん
働き手からしたら、柏たなかに住んでない限りは、流山とか柏の葉、柏駅のほうが交通利便性もいいし帰りに買い物とかもできるからそっちのほうが良さそう。
2153: マンコミュファンさん 
[2022-12-15 08:32:34]
>>2150 マンション検討中さん
それは柏市民の税金から出ることになりますから、助成を出せば良いってものじゃないですよ。
2154: マンション検討中さん 
[2022-12-15 17:20:31]
>>2153 マンコミュファンさん
その通りだけど、働き手がいないと、共働きの人たちに住んでもらえないから、損して得とれ、だと思うな。子供含めた若者がいなくなる街は寂しいもんよ。予算の範囲内でやってくれ、って感じかな。
2155: マンション検討中さん 
[2022-12-15 19:30:17]
>>2154 マンション検討中さん
いや、だから予算を増やして助成増やすべきかどうかって話なんですけど(笑)
2156: 通りがかりさん 
[2022-12-15 20:16:58]
>>2155 マンション検討中さん
そうは書いてないんじゃないの。「流山より柏は手当が厚いとはいえない」に対して、>>2153は「税金が財源だから助成を増やせばいいわけじゃない」と書いてある。つまり、育児について大きな税負担を柏市でするべきなのか?、とその前でいってる。だから、>>2154で税負担をしても「損して得取れ」なんじゃないの。

助成を増やすべきかどうか、という話ではないと思うよ。
2157: eマンションさん 
[2022-12-15 20:44:39]
お隣のヒルズマンション裏に保育園建設してますね
2158: 匿名さん 
[2022-12-15 22:49:33]
>>2151 口コミ知りたいさん
流山市のような補助は無いですよ。
正規雇用の月額4万円補助はありますが、それは流山も同様にあります。

2159: 匿名さん 
[2022-12-15 22:58:05]
>>2156 通りがかりさん
予算で検索!
2160: 匿名さん 
[2022-12-15 23:22:13]
コミュニケーションができないタイプは、放っておいたほうがいいよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる