公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/
つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
物件概要
所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台
竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定
売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/
[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/
[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37
パークホームズ柏たなかってどうですか?
1781:
匿名さん
[2022-11-05 13:44:15]
エレベーターは何人乗りか忘れたけど、大きいのが入るって言ってた気がしたな
|
1782:
マンション掲示板さん
[2022-11-05 17:35:27]
|
1783:
マンション検討中さん
[2022-11-07 19:43:49]
近隣中古のデュオヒルズザグラン6000になってるけど柏たなか急にどうした?
|
1784:
口コミ知りたいさん
[2022-11-07 19:51:29]
|
1785:
通りがかりさん
[2022-11-07 20:52:15]
現地の看板も外されていますね
|
1786:
マンション掲示板さん
[2022-11-07 21:18:17]
|
1787:
通りがかりさん
[2022-11-07 22:57:26]
|
1788:
マンション掲示板さん
[2022-11-07 23:17:53]
ここ大勝利やん
野村がさらに上げてくるかもしれんし |
1789:
マンション検討中さん
[2022-11-07 23:27:32]
柏の葉とおおたかの森は戸建まで爆上げしてるのでここも上がってくるかもしれませんね。デュオビルズってついこの前まで4000前半だったのでかなり強気な気はしますが。都内により近い方が良いなら三郷中央とか八潮もあるんですが、新しい街の方が良いってなるとこちらかも。
|
1790:
通りがかりさん
[2022-11-08 02:51:16]
2021年度に流山おおたかの森、柏の葉のマンションを契約てきた家庭は正解だったね。ブランドがなんであれ。
|
|
1791:
マンション検討中さん
[2022-11-08 07:48:18]
|
1792:
匿名さん
[2022-11-08 09:05:21]
|
1793:
名無しさん
[2022-11-08 09:45:20]
>>1790 通りがかりさん
2021年入居勢は今考えるとマンション購入の当たり年でしたね。確か、住宅ローン控除もコロナの特例で1% 10年+3年だったかと。 |
1794:
匿名さん
[2022-11-08 10:50:31]
|
1795:
匿名さん
[2022-11-08 11:06:03]
9000万は極端としても、おおたかの中古で7000万以上がデフォになると、たなかのデュオヒルズザグランが6000万もあながち無謀とは言えなくなる。5%くらい値下げしたら売れちゃいそう。
それを考えたら新築でこの値段で買えるココは唯一無二。 販売停止が解除されたら値上げあるんじゃない? |
1796:
評判気になるさん
[2022-11-08 11:21:58]
|
1797:
検討板ユーザーさん
[2022-11-08 11:27:46]
>>1791
都内の駅から徒歩10分の新築マンション買えますよね… 例えば新築のジオ品川天王洲の73平米9000万台の部屋とかザ・パークハウス曳舟とか買えますよね 6000万台ならザ・パークハウス曳舟の3階70平米が6000万半ばがあったはずです 最近新築価格より中古の売り出し価格の方が高騰してて怖いです |
1798:
マンション掲示板さん
[2022-11-08 11:44:57]
>>1793 名無しさん
隣の芝生は青いんですよ。今購入検討してる人は2021年購入組が羨ましいでしょうが、そういう人はもっと安かった2015年頃までに購入した人が羨ましいかもしれません。今買う人は既に購入済みで1000万円含み益が出てる人を羨ましいと思うでしょうが、そういう人は3000万円の含み益が出ている物件所有者が羨ましいかもしれません。 |
1799:
検討板ユーザーさん
[2022-11-08 12:24:42]
>>1797 検討板ユーザーさん
ちょっと釣り上げすぎですよね。夢見るのは勝手ですが。 おおたかの森は5000台が妥当な線だと思います。 TX沿線はもともと安かったので人気が出た形ですが、価格が上がってしまったので、これからは買うか迷う人続出ですね。 |
1800:
eマンションさん
[2022-11-08 13:17:24]
|