公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/
つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
物件概要
所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台
竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定
売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/
[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/
[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37
パークホームズ柏たなかってどうですか?
1512:
マンション検討中さん
[2022-10-23 15:42:09]
|
1514:
通りがかりさん
[2022-10-23 17:04:21]
来月から2期どうなりますかね?
|
1519:
管理担当
[2022-10-23 18:04:45]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1522:
通りがかりさん
[2022-10-23 19:56:41]
ここに住む人って、どれくらいの年収なんですか?
|
1525:
匿名さん
[2022-10-23 20:32:22]
>>1522 通りがかりさん
世帯ですか? |
1526:
マンション掲示板さん
[2022-10-23 22:03:59]
|
1527:
マンコミュファンさん
[2022-10-23 22:08:51]
|
1528:
マンコミュファンさん
[2022-10-23 22:27:06]
|
1529:
名無しさん
[2022-10-23 22:38:07]
>>1527 マンコミュファンさん
4000前半だったら最低900万、4000後半だったら1000万以上はないと、車買ったり、旅行行ったり、子供の学費・習い事の余裕はないよね。 子供いて車持ちだと、1000万くらいじゃない。 |
1530:
eマンションさん
[2022-10-23 22:55:49]
|
|
1531:
マンコミュファンさん
[2022-10-23 23:25:55]
ありがとうございます。
|
1532:
名無しさん
[2022-10-24 07:38:54]
|
1533:
年収500万さん
[2022-10-24 07:41:47]
マンション購入はじめてです。
3500万円の部屋を購入した場合、 ローン費用は計算でわかりますが ローン以外の費用が分かりません また、どれくらいの費用になるか 分かるかたご連絡ください |
1534:
管理担当
[2022-10-24 07:53:33]
[No.1492~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
1535:
名無しさん
[2022-10-24 08:24:59]
|
1536:
匿名さん
[2022-10-24 10:24:12]
|
1537:
匿名さん
[2022-10-24 10:54:07]
第1期3次の情報出ましたね。
本日の昼に登録抽選です。 |
1538:
マンション比較中さん
[2022-10-24 13:25:17]
思ってるよりもめちゃめちゃ駅チカだったww
いい意味で本当にまわり何もないので都会勤務の人とか良さそう。 |
1539:
通りがかりさん
[2022-10-24 16:03:09]
なんでこんなに売りを急いでるんだ。金融緩和、終わるのか?
|
1540:
マンション掲示板さん
[2022-10-24 16:13:03]
|
1541:
マンション掲示板さん
[2022-10-24 17:17:06]
|
1542:
評判気になるさん
[2022-10-24 18:25:17]
>>1539 通りがかりさん
買いが殺到してるだけなのでは? MRの予約が取れないって話もあるくらい TXの新築は徒歩6分の八潮・徒歩10分南流山以降はつくばまで行かないとないですから そしてつくばに行っても徒歩5分以上しかなく、徒歩含めて通勤にかなり時間かかるのに値段もここより高いとなればTXの新築求めてる人はここか後続の野村に殺到してもおかしくないかなと思います |
1543:
口コミ知りたいさん
[2022-10-24 18:58:44]
>>1522 通りがかりさん
普通の社会人なら800万くらいでしょう。 |
1544:
名無しさん
[2022-10-24 19:25:10]
MRの予約に対して販売員が全然足りてないって言ってたよ営業さんが
|
1545:
マンション検討中さん
[2022-10-24 20:16:29]
年収600万~800万くらいがボリュームゾーンじゃないでしょうかね。贈与があれば400万の人もいるかも。
|
1546:
匿名さん
[2022-10-24 20:30:36]
通勤考えたら守谷とかの中古の方が良くないか?
帰りとか各駅しか止まらないのは地味にストレスよ。時間ではなく本数や乗換あり気になってしまう点として。 中古NGの人は知らんけど。 |
1547:
口コミ知りたいさん
[2022-10-24 21:08:44]
|
1548:
匿名さん
[2022-10-24 21:29:10]
守谷と柏たなかを比較して決めるって人は少ない気がする。
お互いに。 |
1549:
eマンションさん
[2022-10-24 21:37:49]
隣の駅だし中古も合わせて考えるなら十分候補になるのでは。
快速止まるのは大きいよ。 |
1550:
検討板ユーザーさん
[2022-10-24 21:39:47]
|
1551:
通りがかりさん
[2022-10-24 21:57:16]
|
1552:
マンション検討中さん
[2022-10-24 21:59:52]
|
1553:
検討板ユーザーさん
[2022-10-24 22:12:28]
駅力は流石に守谷>柏たなかだよ。
|
1554:
匿名さん
[2022-10-24 22:35:47]
静かで緑が多い柏たなかが良いと言ってる人は守谷も候補に入るでしょ
|
1555:
通りがかりさん
[2022-10-24 22:36:53]
徒歩1分の柏たなか新築と守谷徒歩1分中古の価値が同じくらいだろうから、これから選ぶなら価値観それぞれですよね。
|
1556:
検討板ユーザーさん
[2022-10-24 22:52:40]
中古も視野に入れれば八潮や三郷中央もありますからね。
本当に柏たなかで良いのかは今一度考えた方が良いですよ。 |
1557:
名無しさん
[2022-10-24 23:13:20]
守谷?→茨城ってなに?サービスエリアだけが有名なんだっけ?人住める?
八潮?三郷中央?→え?ハザードやばいじゃん。そんなとこに家族住まわせるなんてやばくね? |
1558:
マンション掲示板さん
[2022-10-24 23:15:11]
八潮の中古買うくらいなら、八潮の新築のジオ八潮を検討した方が良くないですか?ジオ八潮ならここでもいいのではと
今の中古の値段は分譲時に比べて値上げされていて中古だからと言って安くなくて、仲介手数料がこれにかかってくると思うと素直に新築買った方がアフター保証ある分いいかと 中古は立地含めて魅力的なマンションを買うのでなければ、今後の市況考えると割を食う羽目になるのではと思ってしまいます |
1559:
名無しさん
[2022-10-24 23:51:46]
結論、ここ以外に選択肢なし。
アンチは即刻帰るか、よくわからんマンションの検討板に行きなさい。 |
1560:
匿名さん
[2022-10-25 00:27:05]
駅前が原っぱだったとしても、柏ブランドに茨城は太刀打ちできませんよ。茨城県民からしたら柏市民は羨望のまなざしか嫉妬のまなざしのどちらかです。
|
1561:
名無しさん
[2022-10-25 00:46:33]
茨城県民は、柏の高島屋を訪れるのが一生の夢らしいぞ。
|
新設の小学校計画もなくなっちゃたしな。ただマンション計画が消えたのは別な要因な気がする。ホテルや、かなり研究施設も建ててるし、それらが有効活用されるようにしたいんじゃないかな。
マンションはまだ建てるだろうけど、その関係で配置の見直しはしてそう。