公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/
つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
物件概要
所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台
竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定
売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/
[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/
[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37
パークホームズ柏たなかってどうですか?
1241:
通りがかりさん
[2022-10-16 07:54:20]
|
1242:
マンコミュファンさん
[2022-10-16 07:57:57]
|
1243:
評判気になるさん
[2022-10-16 08:24:21]
>>1242 マンコミュファンさん
つくばはスーパーシティ構想に魅力を感じることができずこけそうなイメージがあって、検討する候補から外しました。 20年前からあるセグウェイみたいなもので近未来都市言われてもその困ります。 |
1244:
eマンションさん
[2022-10-16 08:46:12]
|
1245:
eマンションさん
[2022-10-16 09:34:37]
>>1244 eマンションさん
その時買えなかったんだから、今更溢れたミルクを嘆いても意味ないでしょう どうしても欲しいなら高値でも柏の葉の中古を買うしかないですね それかブランド力がない代わりに設備も売りにしてる新築マンションや駅から離れた新築マンションを検討するかですね |
1246:
通りがかりさん
[2022-10-16 10:07:19]
慰めになりませんが二番街はディスポーザーなしだったようです。後からディスポーザー付きのマンションに移る人もいたとか…。ただその点は頑張って欲しかったですね。野村には付くかもしれません。
柏の葉はクレアやワザック辺り5000前後の駅から離れた三井以外のマンションには興味がなく、パークシティでも築10年以上に6000万円台後半出すほど資金潤沢ではないので潔く諦めました。今後パークシティで築10年内70平方メートル以上3LDK6000万円未満が出たらその時は悔しがるとは思いますが待っていても仕方ないと思ってます。 |
1247:
マンション検討中さん
[2022-10-16 10:20:13]
流山だろうが柏の葉だろうが柏たなかだろうが守谷だろうがつくばだろうが、
知らない人からしたら「へーそうなんだ」って感じだから 気に入った場所、納得できる価格で検討することをオススメします。 |
1248:
マンコミュファンさん
[2022-10-16 10:30:28]
やっぱり後発の野村とは比較検討したい。
情報全然出ないね |
1249:
マンション検討中さん
[2022-10-16 12:18:54]
柏たなか見てきましたよ。柏の葉とは違って長閑ですね。環境も良いと思います。ただ、確かにテイクアウトできる飲食店系はあってほしいかも。
上層階は野村との間で日当たりが問題となることはないと思いますが、野村側はベランダ出たりカーテン開けっぱだとたまに野村の部屋から出てきた住民とこんにちは状態になってしまうことはありそうですね。眺望&ディスポーザー&平置き駐車場希望で1年待てる余裕があるなら野村も見てみては?って感じです。 賃料等ですぐに買いたいならここで良いと思います。 隣駅との関係は気にしても仕方がありませんが、プライドの問題にすぎないこともありますし、たなかが気に入れば、腐っても三井・野村なので良くわからないメーカーのマンション買うより良いと思いました。 |
1250:
名無しさん
[2022-10-16 12:46:30]
隣に柏の葉がある限り、柏たなかは開発は見込めないだろうな。
|
|
1251:
検討板ユーザーさん
[2022-10-16 12:56:58]
モデルルームの予約いつ解放されるのでしょうか?
|
1252:
匿名さん
[2022-10-16 12:59:24]
自然豊かってどう言ったイメージでしょうか。
住宅街と田んぼが広がってるだけな気がしますが…。 利根川沿いのジャングルを指してますか? |
1253:
評判気になるさん
[2022-10-16 13:34:26]
|
1254:
マンション掲示板さん
[2022-10-16 13:38:10]
|
1255:
匿名さん
[2022-10-16 13:48:30]
モデルルームの予約すら取れない程に人気とはたまげた。
|
1256:
口コミ知りたいさん
[2022-10-16 13:50:18]
|
1257:
マンション検討中さん
[2022-10-16 14:48:38]
モデルルーム見たいよー
|
1258:
マンション検討中さん
[2022-10-16 15:05:15]
>>1257 マンション検討中さん
予約受付していないということは、今2期?の販売予定が埋まりそうなのかもしれません。第1期80戸程度で、みても買わない人もいるはずですから、すぐに売り切れることはないはずです。とりあえずモデルルーム希望であればエントリーがまだならエントリーだけして、今月下旬ホームページやメールでの連絡に注目しておいた方がいいかと思います。 |
1259:
通りがかりさん
[2022-10-16 15:23:56]
|
1260:
名無しさん
[2022-10-16 16:56:00]
床暖房ついてるだけマシだと思いましょう。
|
東京駅まで延伸してほしいけど、経営が傾くともともこもないから、気長に待つか。