三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ柏たなかってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. パークホームズ柏たなかってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-26 21:34:40
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/

つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/

[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/

[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37

現在の物件
パークホームズ柏たなか
パークホームズ柏たなか
 
所在地:千葉県柏市小青田5丁目1番7(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 214戸

パークホームズ柏たなかってどうですか?

1221: マンション掲示板さん 
[2022-10-15 21:10:15]
TXバブルが弾けたらリセールきつくなる気はするけどね
今から数年は流山も柏の葉もピークだと思うけど10年後以降も盛り上がってるかは分からない
1222: マンション比較中さん 
[2022-10-15 21:27:19]
>>1221 マンション掲示板さん
リセールを期待して買うのではなく、のほほんとした自然環境の残っているこの地で幸せな暮らしのために買います。
1223: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-15 21:31:43]
>>1222 マンション比較中さん
じゃあ商業施設はできないほうがいいね。
むしろ野村以降のマンションもできずに、このままのほうがいいってことか。
1224: マンション比較中さん 
[2022-10-15 21:32:51]
>>1223 口コミ知りたいさん
極端ですね
1225: eマンションさん 
[2022-10-15 21:38:15]
>>1224 マンション比較中さん
柏の葉もおおたかの森も、自然豊かな気がするけど、それより自然豊かなほうがいいんでしょ?(笑)
じゃあどうあってほしいの?(笑)
1226: マンション比較中さん 
[2022-10-15 21:40:46]
>>1225 eマンションさん
粘着してて気持ち悪い人ですね。
1227: マンション掲示板さん 
[2022-10-15 21:44:29]
>>1226 マンション比較中さん
発言に自己矛盾起こしてるからって怒るなよ(笑)
素直にいいなよ、柏の葉もおおたかの森も買えないから柏たなかなんですって。
それをカッコつけて自然豊かとかわけわからんこというから、矛盾するんだよ。
1228: マンション比較中さん 
[2022-10-15 21:47:12]
>>1227 マンション掲示板さん
こういう人は来ないでほしいですね正直。マンション内でストーカや嫌がらせされそうでたまったもんじゃないです 何かしらないが勝手な妄想とマウントの〇たおかはご遠慮ねがいます
1229: マンション掲示板さん 
[2022-10-15 21:58:05]
>>1227 マンション掲示板さん
不動産も恋愛と同じで自分の中でときめく要素があれば好きになれるんじゃないですかね( ??'ω')??
私は普通に柏たなかののどかさにときめきました。
1231: 管理担当 
[2022-10-15 22:03:52]
[No.1230と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1232: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-15 22:07:43]
今は何もかもがピカピカで新しいものだらけなTX沿線も、10年、20年後には全てのインフラが一斉に陳腐化してくる。
子育て世帯が多い沿線だということは、沿線住民のライフステージの変化もまた一斉に起きるわけで、売りたいタイミングもまた一斉にやってくる。
そうすると、沿線全体が陳腐化する中、中古マンションが供給過多になり、価格帯も下がってくるということになる。
冷静に考えると、柏たなかは柏ビレジや豊四季の歴史をなぞっていくような気もしているよ。
1233: マンション比較中さん 
[2022-10-15 22:08:30]
リアルでリテラシーもくそもない〇たおか人種っているんですね。お可哀想に・・・。
1234: 職人さん 
[2022-10-15 23:36:16]
>>1232 検討板ユーザーさん
唯一の救い?は東京都直通のTXという電車が目の前に走っていることかもしれませんね。電車の有無や乗り換えの有無は超重要ポイントですからね!
1235: マンコミュファンさん 
[2022-10-16 00:18:52]
>>1232 検討板ユーザーさん

そうならないように柏の葉は、マンションの建築時期をずらしてる気もする。これからまだ三井のマンションできるらしいし。街づくりもまだ半ばみたいだからね。

それに茨城県に行けば土地も余ってるし、東京都に向かえば北千住や浅草みたいな駅があるんだから、まだまだ路線としては強いと思うけどね。
1236: 匿名さん 
[2022-10-16 00:43:36]
>>1216 匿名さん
柏の葉は保育園、幼稚園が本当に激戦区なのでやばいです。柏たなかは、それよりもさらに激戦区と市役所の方が仰られておりました。

なんとかして欲しいですね。
1237: 職人さん 
[2022-10-16 01:00:45]
>>1235 マンコミュファンさん
一応アクアテラス付近の開発が2030年までの第二ステージのようです。いくつか住居を設けるようですので、徒歩7~10分程度にマンションができそうですね。
ららぽーとと反対側の一番街の北の方は駐輪場等となっていますが、あの当たりもマンション予定地として確保してあるっぽいですね。計画図を見ると高層階の建物が2棟ありますね。
1238: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-16 07:04:28]
TX沿線だとつくばが1番マンション問題起きそうなんですよね
今も1000戸近く新築売られて、今後も官舎跡地等にマンション建つでしょうし
柏の葉は三井が計画的に街のデザインしてる・おおたかの森は新しいマンションが立ちにくい・柏たなかも野村と賃貸マンション建ったらそこまでマンション増えなさそう
新築が絞られる又は建たなければ中古の需要は消えませんから
1239: 評判気になるさん 
[2022-10-16 07:31:16]
>>1227 マンション掲示板さん
矛盾はないですけどね。
1240: マンション検討中さん 
[2022-10-16 07:43:16]
TXは秋葉原駅が深すぎて乗り換え時間結構かかるのが惜しい。日比谷線がすぐ近くあるからそれより下の位置になるのは仕方ないけど。東京駅が出来ても丸の内側は丸の内線と東西線があるし、八重洲側も地下街あるので深いでしょうね・・・。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる