公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/
つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
物件概要
所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台
竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定
売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/
[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/
[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37
パークホームズ柏たなかってどうですか?
1141:
匿名さん
[2022-10-13 19:29:10]
|
1142:
通りがかりさん
[2022-10-13 20:11:23]
>>1131 マンション検討中さん
たなかは一駅行けば茨城ではあるけれど、柏の葉キャンパスとの駅間は都内区間を除いていちばん短いし、もうじき都市軸道路が三郷まで開通するから、車があれば三郷から田中までスイスイ行けるようになるし、子供は新設される新しい小学校に通える。 これで駅から1分で、3000万前半から検討できるんだから、そりゃ人気出るって。 |
1143:
名無しさん
[2022-10-13 20:44:31]
このマンションは駅近で通勤しやすく駅前に最低限とはいえ商業施設と病院とかがあって、休みの日に車で近隣の商業施設に行けばいい
生活空間は農地がある田舎の雰囲気に住みたいという特定の需要にはあってるから、好きな人にはハマると思います。 |
1144:
マンコミュファンさん
[2022-10-13 21:04:43]
持ち上げるばかりのコメントで、ちょっと怖いな。検討じゃないよ、これは。
|
1145:
評判気になるさん
[2022-10-13 21:26:05]
>>1141 匿名さん
柏の葉は柏の葉小学校が校舎増やしたとは言えキャパギリギリなのと、それにも関わらず駅北西側の小学校新設を凍結したことから、かなりのロングスパンでの開発を目指してそう。三井の意向があってのことだろうからしばらく三井の後発は柏の葉に建たないと予想してます。 |
1146:
匿名さん
[2022-10-13 21:55:10]
|
1147:
匿名さん
[2022-10-13 22:02:17]
>>1145 評判気になるさん
ありがとうございます。そうなると柏の葉だと今出てる中古マンションってことになりますね…。 今出てる柏の葉サウスマークタワーも考えているのですが6780で諸費用入れると7300前後になり予算より結構オーバーになるのでここの安さ&野村のプラウドで揺れてます。 |
1148:
匿名さん
[2022-10-13 23:05:07]
おおたかもいつか分譲が出来ると思います。
駅近はもう場所がないから駅遠だろうけど。 |
1149:
マンション比較中さん
[2022-10-13 23:40:07]
ではデメリットを。
各所にコストカットの跡がみられますね。例えばディスポーザなし、三面鏡なし、浴室ドアのタオル掛けが一本しかないとか、浴室内のランドリーパイプが一本、魔法瓶浴槽がなし。生活に影響のない部分なので特に問題はないのですが、4階以下はオプションも選べません。価格相応っといったところでしょうか。 |
1150:
マンコミュファンさん
[2022-10-14 00:59:53]
>>1149 マンション比較中さん
ディスポーザーは追加できないですけど、後はオプションで変更できるみたいなので価格を抑えたい人には合理的ですね |
|
1151:
名無しさん
[2022-10-14 01:03:59]
>>1149 マンション比較中さん
床暖房と食洗機をオプションにしてでも、あとから追加できないディスポーザーをいれてほしかった。 費用面で釣り合いがとれてるかはわかりませんが。 まあ一次取得者であれば、ディスポーザーがなくても気にならないでしょうね。 |
1152:
マンション悩み中さん
[2022-10-14 08:20:18]
>>1147 匿名さん
同じく悩んでおります。 柏の葉サウスマークタワーか、おおたかの森で70平米6500万ほど出すか、柏たなかか… パークホームズ柏たなか&野村であれば広めのお部屋でも5000万ほどで買えそうなので、違いは大きいですよね… 柏たなかが発展してくれることを願って購入するか悩んでおります。 |
1153:
匿名さん
[2022-10-14 09:31:27]
>>1152 マンション悩み中さん
正直、単身なら何も悩まないのですが、住宅ローン+管理費修繕積立金駐車場代は固定費ですからね。今後の子育てなどを考えると毎月の財布と手許資金に余裕がないと怖くてまだFPに相談したり自分でシミュレーション繰り返してます。 利便性やリセールバリューは柏の葉と流山おおたかの森なので買った後の満足度はかなり高くなると思うんですが、新築時はここのマンションと同じくらいだったので、相場が急上昇して仕方ないとはいえ、2000万はまだすんなり受け入れられません。 |
1154:
マンション検討中さん
[2022-10-14 10:07:19]
去年あたりから近辺で検討していて、サウスマークとプレシス高い!って思ってスルーしちゃったの後悔しています。やはり買いたい時が買い時ですね。
|
1155:
匿名さん
[2022-10-14 10:31:25]
価格、駅近以外で決め手があったら教えて欲しいです。
|
1156:
口コミ知りたいさん
[2022-10-14 10:43:46]
|
1157:
マンション比較中さん
[2022-10-14 11:06:33]
>>1155 匿名さん
ごちゃごちゃしてなくて程よく田舎。散歩にいいところがある。一応三井ブランド。無駄な共用設備がない。コンパクト。ICが近い(=行動半径が大きくなる)。周辺がフラット。ららぽ・モラージュ・アリオ・守谷のイオン・取手にできる予定のイオン。通勤の乗り換えが2回から1回になる。歳をとっても暮らしやすそう。 |
1158:
マンコミュファンさん
[2022-10-14 11:10:32]
|
1159:
マンション比較中さん
[2022-10-14 12:21:42]
駐車場が少なすぎません?車を持たないファミリーが多いのかな?
|
1160:
マンション悩み中さん
[2022-10-14 12:25:56]
>>1153 匿名さん
同じく子育て世帯でFPさんに相談しました。 急激な相場上昇、受け入れられないですよね。2年前から柏の葉とおおたかの森を見ていましたが、いろいろなタイミングでようやく買うタイミングになったらこの値上がりで悔しいです。 うちはおおたかの森や柏の葉の物件でも支払い可能と出るものの、実際に支払うにあたり余裕のある生活や子供の学費に充てるのも一つかと思い、うちはこちらの購入に進む可能性大です。リセールバリューも必要ですが、リセールするかも分からないので… こちらも駅1分三井ですので、売却できないということはないかと思ってはおります。 お互い納得のいく決断になりますように! |
どちらも逃すと25年3月より更に先になりそうだけどマスタープラン上は建つ予定の柏の葉のマンション?って感じだね。家賃払えるなら待つのもありかもしれないが3年以上だと何か損した気分になるね。4000万円が有れば良いけど。