三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ柏たなかってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. パークホームズ柏たなかってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-26 21:34:40
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/

つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/

[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/

[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37

現在の物件
パークホームズ柏たなか
パークホームズ柏たなか
 
所在地:千葉県柏市小青田5丁目1番7(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 214戸

パークホームズ柏たなかってどうですか?

1081: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-10 21:03:54]
>>1079 通りがかりさん
わかります
マンション価格下がることも可能性として折り込むならそれくらいの予算で背伸びしないで買うのがいいですよね
マンションが大好きな人なら住に比重を大きく取るのもいいかも知れませんが、そうでない人は教育費と衣食住のバランス考えないと
1082: マンション比較中さん 
[2022-10-10 21:06:07]
身の丈に合わない購入して、ローンで苦しく旅行にも行けず美味しいものも食べられずそんなの何のための人生なんだか。ほどほどくらいがちょうどいいと思っています。
1083: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-11 07:11:23]
昨日行ってきました。長閑で空気が美味しい感じしました。駅前にスーパーとドラッグストアしかありませんが隣駅にららぽーとがあるので不便ではないかなという感じです。私は普段東京駅周辺で働いているので、駅前に何もなくても気にならないかなと思っていますが、この辺りは人によるかと思いますね。
1084: マンション掲示板さん 
[2022-10-11 07:58:09]
2次って抽選?
1085: マンション検討中さん 
[2022-10-11 12:23:24]
sns見ていたら店舗に美容室が入るとの噂されていました。飲食店も入ると良いな…とは思っていますが、地元客が中心になるはずなのでレストランだとリピーター見込める程度に味も店舗の外観も求められそうな気がしてややハードル高いですかね。チャレンジングな方に期待したいです。
1086: マンコミュファンさん 
[2022-10-11 16:17:02]
>>1085 マンション検討中さん

飲食店はハードル高いんじゃないの。虫も出るからね。
1087: マンション比較中さん 
[2022-10-11 17:23:48]
店舗の入居審査ってどこが決めるんですかね?組合設立後は組合の許可制になるんですか?
1088: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-11 17:59:56]
>>1087 マンション比較中さん
管理組合はテナント決定には関われないです。

基本的にテナントスペースはデベだったり、地権者の持ち物なので、スペースの持ち主が決めます。
ただし焼肉とかの重飲食不可と規約で決められてる場合もあるので、営業マンに聞いてみるといいですよ。

逆に規約に何も書かれてない場合は、焼肉屋や居酒屋、極端ですがエリア上許されるなら夜のお店もありえます。
1089: 匿名さん 
[2022-10-11 18:22:09]
飲食店入る場合、近隣階の住人にとっては害虫Gの発生等しっかり対策してほしくなるわね。
1090: マンション検討中さん 
[2022-10-11 21:24:17]
折角なのでイノベーションキャンパス地区まちづくりビジョン等の計画を読んで見たのですが、柏の葉の方が住宅+オフィス+商業施設等を合わせて計画的な街づくりがなされる予定ですね。三井不動産が土地を多く保有しているからだと思いますが。
アクアテラスの西側に共同住宅の予定もありますが低層で周辺建物との調和が求められそうで高めのお値段かもしれません。柏の葉駅東口のロータリーの北側には将来的にマンションが建つ可能性はありますが、まだ駐車場なので建つとしてもかなり先ですかね。賃料が勿体無いのでここを含めてたなかも検討した方が良いかなと考えてますが、2期がどうなのかホームページではよく分からないし、野村も情報ないし、とりあえずモデルルームなんですかね。
1091: 匿名さん 
[2022-10-11 22:27:18]
街の雰囲気も落ち着いていて、一駅で大型ショッピングモールもあり、都市軸道路も出来れば多少の発展も見込めるかな。
スーパーと教育施設が充実すれば個人的には最高の環境だと思ってます。

いつ買うべきか...
1092: マンション検討中さん 
[2022-10-11 22:46:13]
先着の部屋売れたんですかね。。。
次はいつぐらいから申込できるのでしょうか?
1093: マンション検討中さん 
[2022-10-12 00:03:39]
先着、情報が出てからあっという間でしたね。
1094: マンション検討中さん 
[2022-10-12 00:12:26]
東側の土地はカプセルホテルの他は建設中の賃貸マンション以外は特に具体的な計画はなさそうですが住民の増加の程度によっては店が立つことは考えられますね。土地所有者が誰なのか分かりませんが、調べられたら調べてみようかなと思います。
1095: マンコミュファンさん 
[2022-10-12 01:28:23]
素朴な疑問なんですが、柏たなかにカプセルホテルがあって需要あるんですかね。
1096: 通りがかりさん 
[2022-10-12 01:55:08]
>>1095 マンコミュファンさん

まぁ柏の葉のホテルより安くしたいひとじゃない? 柏の葉公園のスポーツ見たい人、学術発表ある人とか。
1097: eマンションさん 
[2022-10-12 07:57:41]
>>1095 マンコミュファンさん

入院中の家族を見舞う人とか‥
1098: 匿名さん 
[2022-10-12 08:40:37]
>>1095 マンコミュファンさん

あれは柏の葉とたなかの中間に本社がある三共フロンテアというユニット建築工法の会社が運営してる。レンタルスペースとか仮設住宅とかで有名なメーカー。(柏スタジアムのネーミングライツを取得してる)

その技術をもってカプセルホテルの展開を目指してて、その第1弾があそこ。
本社から徒歩圏だから使い勝手や運営手法を研究するのにちょうどいいんだと思うよ。
全部で30室しかないから事業としての採算は度外視で、ノウハウ蓄積のためにやってるのだと思う。
意外につくば出張族が経費節約で使ってるみたいだけどw
1099: eマンションさん 
[2022-10-12 08:40:41]
>>1097 eマンションさん
1カプセル2人で利用できれば需要あると思うんですけどねぇ。防音性はしっかりしてるのかなー?

1100: マンション検討中さん 
[2022-10-12 12:14:42]
第1期の2次Yahooで概要でましたね!!
価格表が気になるなぁー

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる