耐震等級3
41:
通りがかりさん
[2022-10-02 15:49:04]
|
42:
匿名さん
[2022-10-02 15:55:26]
積水ハウスの木造、シャーウッドには土台無いけどね
|
43:
匿名さん
[2022-10-02 15:55:48]
|
44:
通りがかりさん
[2022-10-02 16:19:23]
そもそも建物を壊す力を発生させなければ必要ない。
設計で建物を壊す力を発生させて、こうやったら その力に耐えられます。 こういうの機械設計ではあり得ないほどバカっぽいことなんだけど 建築設計では普通にあることなんだよね。 |
45:
通りがかりさん
[2022-10-02 23:22:48]
>>43 この外壁材、引っ張り耐力あるから
窯業系サイディングみたいに引っ張りでひびが入る事ないと思うな でも高いんだろうな。 これなら負圧による水漏れ起こさないかも。 負圧による雨水の吸い込み現象からのシロアリ営巣はかなりあるから いいと思うな。 |
46:
通りがかりさん
[2022-10-29 12:12:23]
凄く地盤にこだわってる人がいるけど、RCの場合硬い地盤で受ける
大きな加速度の方がせん断力強くなるから倒壊しやすいとも言えるので 杭打ちが比較的楽にできる地盤なら問題ないと思うよ。 木造の方は加速度よりも変位の大きさで倒壊にいたるので、 地盤は硬ければ硬いほどいいというのが正しい。 |
47:
購入経験者さん
[2023-01-13 15:07:16]
耐震等級7とかまで増える?
|
48:
通りがかりさん
[2023-01-15 09:35:17]
耐震等級7とかまでなったらクリアできるのヘーベルくらいでは?
|
49:
e戸建てファンさん
[2023-03-27 12:18:01]
なんで?
|
50:
名無しさん
[2023-03-27 12:38:59]
断熱と違って、耐震等級は上げれば上げるほど(堅くするほど)良いというものではないから、これ以上増えないと思うよ
|
|
51:
匿名さん
[2023-03-27 13:04:45]
いや、耐力壁を使うような住宅は基本的には硬くすれば耐震性は上がる
|
52:
匿名さん
[2023-03-27 13:13:20]
木造なら耐震等級5は欲しい
|
53:
販売関係者さん
[2023-03-27 13:24:02]
木造の耐震等級3は鉄骨の耐震等級1と同じくらいなんだっけ
|
54:
匿名さん
[2023-03-27 13:33:09]
某大手ハウスメーカーの設計担当が鉄骨は耐震等級の基準が厳しいから積雪地域では耐震等級3が取れないこともあるって言ってた。
|
55:
e戸建てファンさん
[2023-03-27 14:11:11]
何度か書いてるが耐震と言えばヘーベルを挙げる人が多いけど
貰った図面をよく見たら損傷1だった。 メーカーにはそれほど拘りは無いのか? 耐震性高いのはイメージ先行か。 |
56:
匿名さん
[2023-03-27 14:18:54]
繰り返すが鉄骨は基準が厳しいからね、仕方無いのでは
|
57:
口コミ知りたいさん
[2023-03-27 14:26:59]
今は他メーカーの鉄骨だと損傷も等級3だけどね。
ヘーベルの構造が古いのか、あなたの家が古いのか。 それとも重量鉄骨だとある程度変形するから損傷等級は低いのか。 どうなんだろう、、 |
58:
口コミ知りたいさん
[2023-03-27 15:43:50]
|
59:
匿名さん
[2023-03-27 15:56:10]
他のスレにも出没しているヘーベルたたきの人でしょ。
ヘーベルハウスが発表している耐震等級は最高ランクの「3」。これはヘーベルハウスの標準性能として備わっており、これより下のランクでは提供を行っていません。 耐震等級はいくつか種類があり、「倒壊等防止」「損傷防止」などがありますがいずれも最高ランクの「3」を獲得 |
60:
匿名さん
[2023-03-27 16:24:01]
最高ランクってもいうか、今どき大手で建てたらその時点で3以外無くね。、
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
その上に柱を立てることだってできるよ。
そうなると基礎がそもそもいらんだろということになる。
ベタ基礎なんて洪水の時は浮き上がって流れてしまうし
建物の耐震等級上がると陸が保てなくなるし
湿気を呼び込むシロアリ呼び込むろくなものじゃない。