オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田についての情報を希望しています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/nagoya/nagoyadomemaeyada/
所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅徒歩2分
名古屋市営地下鉄名城線「大曽根」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:34.81m2~78.21m2
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:日本建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-05-20 09:11:26

- 所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅徒歩2分
- 間取:1LDK~4LDK
- 専有面積:34.81m2~78.21m2
- 販売戸数/総戸数: / 159戸
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田ってどうですか?
5261:
通りがかりさん
[2023-11-18 20:02:31]
|
5262:
マンション検討中さん
[2023-11-18 20:17:47]
中区はもっと高い
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5263:
通りがかりさん
[2023-11-19 04:42:35]
メッツ大曽根の店舗ラインナップが最高でした。ユニクロセール!ニトリセール!ヤマナカBLACKフライデーセール+101周年特別セール!
|
5264:
通りがかりさん
[2023-11-19 04:52:13]
しかも店内どんどん改装されて商品の質がマグロ大トロや中トロ、飛騨牛など食材のクォリティやセルフレジが増大されたり美味しい物が贅沢に沢山売ってました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
5265:
通りがかりさん
[2023-11-19 04:54:13]
増大→増台
|
5266:
マンコミュファンさん
[2023-11-19 05:02:48]
>>5262 マンション検討中さん
中区ってそりゃ錦や名駅中心街と比べても…ただ北の大動脈であるがゆえに年々地価は上がって開発は大規模ではないにしろ他と比べたら進んでる。近年急激に地価も坪125万弱迄上昇している。 ![]() ![]() |
5267:
マンション検討中さん
[2023-11-19 05:06:15]
>>5266 マンコミュファンさん
なんかネタ持ってない? |
5268:
マンション検討中さん
[2023-11-19 06:53:49]
|
5269:
検討板ユーザーさん
[2023-11-19 06:58:41]
たまにプロ野球選手見ますからね!近くで観るとあり得ないぐらいでかいから帽子にサングラスでもかなり目立つし声かけに食いけど…引退した吉見とか、大野とか、堂上とか見た
|
5270:
マンション掲示板さん
[2023-11-19 09:09:49]
|
|
5271:
匿名さん
[2023-11-19 10:14:03]
>>5261 通りがかりさん
もう少し都心だと広めのファミリータイプは希少ですが、近隣にミッドやメガがあるようにタイプとしては少なくないですね。 また、あえて誤認させてでも売るいうコメントもあるように、オープンハウスに悪いイメージを持つ方も多いのでブランドを気にされる方は避けるでしょうね。 |
5272:
匿名さん
[2023-11-19 15:12:52]
既存の財閥系デベファンが嫉妬するくらいオープンハウスGの勢い凄いからねえ。
マンションに限らずどんな業界でも絶好調の企業が登場するとファンも巻き込んで荒れるわね。 |
5273:
匿名さん
[2023-11-19 16:09:31]
|
5274:
通りがかりさん
[2023-11-19 20:44:56]
|
5275:
匿名さん
[2023-11-19 23:27:01]
|
5276:
マンション検討中さん
[2023-11-19 23:42:08]
>>5269 検討板ユーザーさん
いいね。 |
5277:
検討板ユーザーさん
[2023-11-20 03:54:51]
3代目4万5千人凄い盛り上がりでしたね!
![]() ![]() ![]() ![]() |
5278:
eマンションさん
[2023-11-20 05:55:56]
大曽根地区バリアフリー化+バス停整備+道路舗装計画
![]() ![]() |
5279:
マンション掲示板さん
[2023-11-20 06:00:21]
確かにここは建物自体は至って普通だが立地や生活環境、交通手段は良さそうだよな!ここが野村やセキスイハイムなら少々高くても買ってたな!
|
5280:
通りがかりさん
[2023-11-20 13:17:18]
ここはオプレジ名古屋最大級に高いお値段で完売した物件かなり利益出たんだろうな?お値段どおりのちゃんと補修や管理してくれるのかな?
|
5281:
匿名さん
[2023-11-20 13:41:48]
|
5283:
マンション掲示板さん
[2023-11-20 14:44:35]
東区は名古屋で住宅街では最高値だと思う。
|
5284:
評判気になるさん
[2023-11-20 14:50:43]
名駅の駅前や栄錦など商業地を除く住宅街の地価はほぼ東区で住宅街の平均は名古屋市でおそらく1.2位だろうな!
![]() ![]() |
5285:
通りがかりさん
[2023-11-20 15:23:24]
|
5286:
名無しさん
[2023-11-20 18:18:16]
|
5287:
匿名さん
[2023-11-20 20:14:26]
>>5285 通りがかりさん
ほんとそう。別にここをネガる意見じゃなく、東区自慢は勘弁してくれと思ったわ。金山が中区自慢するような感じ。 |
5288:
マンション掲示板さん
[2023-11-20 22:57:13]
名古屋も栄地区再開発進む
![]() ![]() |
5289:
マンション掲示板さん
[2023-11-20 23:01:41]
大曽根地区再整備計画貯水池は今のところ効果的だった。
![]() ![]() ![]() ![]() |
5290:
マンション検討中さん
[2023-11-21 01:53:16]
栄広場の再開発って計画地が四面接道ではなくて、いびつな形状してる。
森ビルを見習ってほしい。立ち退きさせなかったのはありえない |
5291:
匿名さん
[2023-11-21 05:26:16]
|
5292:
マンション掲示板さん
[2023-11-21 05:33:18]
リニアが開業すれば名古屋の知名度が一気に高まり、仮にコロナが収束したとすれば、大きなインバウンド効果が期待されます。それと同時に、東京圏と名古屋圏、さらに今後のリニア延伸で大阪が一体になることで、世界最大の巨大経済圏「スーパー・メガリージョン」が創出され、長期的な経済効果も見込まれます。
|
5293:
マンション検討中さん
[2023-11-21 05:36:08]
|
5294:
マンション掲示板さん
[2023-11-21 06:01:19]
徳川園紅葉祭りライトアップめちゃくちゃ綺麗です。
![]() ![]() |
5300:
eマンションさん
[2023-11-22 07:58:48]
>>5289 マンション掲示板さん
そうだね駅の周りは浸水なかったみたいだね https://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000021/21... |
5306:
管理担当
[2023-11-22 19:55:39]
[No.5295~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
5307:
マンコミュファンさん
[2023-11-23 07:40:08]
ここと同じく大高のイオン近くのマンションは販売好調みたいですね!
|
5308:
マンコミュファンさん
[2023-11-24 06:32:28]
全国ドッチボール大会4年ぶりの開催
![]() ![]() |
5309:
マンコミュファンさん
[2023-11-25 04:03:24]
大曽根も開発小規模ですが続いてますね!バスの本数増便に加えて停留所が増えてます。マンション建設は賃貸の新築が中心ですが…
|
5310:
マンコミュファンさん
[2023-11-25 04:04:57]
名古屋駅は大規模開発スタートしたみたいですね!総工費5,500億円の大規模プロジェクト名鉄が主導なのかな?
![]() ![]() |
80平米弱の部屋と75平米+27平米のルーフバルコニー付きの5,300万~6,000万の部屋ってどうなんだろ?