オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田についての情報を希望しています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/nagoya/nagoyadomemaeyada/
所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅徒歩2分
名古屋市営地下鉄名城線「大曽根」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:34.81m2~78.21m2
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:日本建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-05-20 09:11:26

- 所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅徒歩2分
- 間取:1LDK~4LDK
- 専有面積:34.81m2~78.21m2
- 販売戸数/総戸数: / 159戸
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田ってどうですか?
5101:
通りがかりさん
[2023-10-26 03:15:12]
|
5102:
通りがかりさん
[2023-10-26 05:54:34]
>>5101 通りがかりさん
投資用物件と同じ考え方で安くしてますよね。 積立不足や管理費の値上げとなったら理事会が苦労するのに…。ここなんて投資用と混在するから尚更。 オープンやプレサンスは、売れれば後は知らないという姿勢なんだよな…。 |
5103:
マンション検討中さん
[2023-10-26 10:03:05]
ここの住民版が荒れてるから、それだけで民度が知れてる。
|
5104:
eマンションさん
[2023-10-26 17:50:36]
叩くネタがなくなってて草
|
5105:
マンコミュファンさん
[2023-10-26 20:18:53]
相変わらず。完売したのに何故か?盛り上がってる…
|
5106:
通りがかりさん
[2023-10-26 20:23:27]
名古屋の北の大都市大曽根ならでわの盛り上がりですね
|
5107:
匿名さん
[2023-10-27 10:43:45]
>>5090 マンション掲示板さん
シティタワー葵って1階ではない低層でも坪単価250万くらいだったよな。 ここのオープン中古を住友系が扱っているけど、住友のシティタワー葵と比べてアドレス力も路線力も内装仕様もデベ力も圧倒的に劣るのに1L(13坪)3,500万は高すぎないか・・・? 営業に投資煽られた人が焦って売っているようにしか見えない。 |
5108:
通りがかりさん
[2023-10-27 17:12:34]
ここのマンションのセキュリティカメラの精度がかなり高いみたいで画像が鮮明でアップにも出来て例のエレベーターのキズはARTの若いアルバイトが強引に荷物を入れて作業の時間が足りなくなり荷物の養生が甘くて角がエレベーターの扉が閉まった時に当たってキズ付いたと判明しました。引っ越し終了後にエレベーターの扉を新品とまる替えする事で決定致しました。
|
5109:
マンコミュファンさん
[2023-10-28 06:33:51]
セキュリティカメラの精度がパチンコ屋並みでワロタ
|
5110:
名無しさん
[2023-10-28 17:54:59]
やっぱマンションて立地なんだとここ見てるとつくづく思う。
|
|
5111:
匿名さん
[2023-10-29 11:46:07]
>>5110 名無しさん
立地がいいってこと?悪いってこと? |
5112:
通りがかりさん
[2023-10-29 13:49:43]
|
5113:
匿名さん
[2023-10-29 20:03:21]
住民スレがあんなに盛り上がってるのもすごいなぁと思った
|
5114:
検討板ユーザーさん
[2023-10-30 14:13:32]
>>5112 通りがかりさん
結構熱血感のある気むづかしい管理人さんですがしっかりとやってくれますよ!毎回引っ越し業者に何階か確認してその階の養生などのチェックしてます。 |
5115:
検討板ユーザーさん
[2023-11-01 06:41:47]
|
5116:
マンション掲示板さん
[2023-11-01 07:00:33]
バンテリンドームに続々と野球選手らしき高級車が来てたり出待ちがいると思ったらそういう事か
![]() ![]() |
5117:
マンション掲示板さん
[2023-11-01 18:45:53]
この立地はめちゃくちゃ便利
|
5118:
口コミ知りたいさん
[2023-11-02 07:20:23]
確かに大都市と言う訳ではないけど…
名古屋の北の玄関口として年々開発されてるとは思う。 やっぱ最終的には総合駅があるのが大きいのかな? あとはバンテリンドームの影響と巨大なドーム前イオン |
5119:
匿名さん
[2023-11-02 07:37:00]
バンテリンドームのようなイベント施設は近くになくてよい。年に数えるぐらいしか行かないのに、イベントがある度に周辺が渋滞したり、混雑してしまう。
|
5120:
マンション検討中さん
[2023-11-02 10:56:20]
ここの付近に住んでたけどイベント無くてもここのマンション前の道物凄く渋滞するからな~。
名城線使う人なら問題ないけど、JR線は最寄りだと思って使うと改札からホームまで8分くらい歩くから最寄り感全然ないし。 |
この物件も購入当初は管理費を抑えて見せかけていますが、そのうち不足が表面化して一気に大幅値上げは不可避ですね。