オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田についての情報を希望しています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/nagoya/nagoyadomemaeyada/
所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅徒歩2分
名古屋市営地下鉄名城線「大曽根」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:34.81m2~78.21m2
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:日本建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-05-20 09:11:26

- 所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅徒歩2分
- 間取:1LDK~4LDK
- 専有面積:34.81m2~78.21m2
- 販売戸数/総戸数: / 159戸
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田ってどうですか?
5081:
評判気になるさん
[2023-10-23 11:25:27]
|
5082:
評判気になるさん
[2023-10-23 23:20:12]
|
5083:
評判気になるさん
[2023-10-24 01:13:53]
引っ越しって金かかるから賃貸でいいや~!
家賃払ってる方が楽でいい。修繕費の値上げもないしただ掛け捨てなのが気にならない住宅補助が出る企業ならありだと思う。 |
5084:
マンション掲示板さん
[2023-10-24 14:31:00]
マンション材料費高騰補助金で落ち着いたかにみえたら今回のパレスチナ問題で再び高騰物価どころか賃貸マンションの家賃も値上げしないと修繕出来ないから賃貸料値上げになりそうな気配
|
5085:
マンション掲示板さん
[2023-10-24 19:25:57]
マンション賃上げも目の前に来ているので買うのもありな時代かも知れませんねー!
|
5086:
マンション検討中さん
[2023-10-24 19:50:56]
|
5087:
マンコミュファンさん
[2023-10-24 21:46:08]
ここも78平米の部屋やルーフバルコニー付きの部屋ならちょっと欲しいかな? オープンって立地がいいけど基本的には狭小住宅が多過ぎる。
|
5088:
匿名さん
[2023-10-24 22:11:31]
1階1LDK3490万で売り出しですね~
大人気の立地がとにかく良いというフラッグシップマンションですから、ちょい新築価格より高くてもきっと売れることでしょうね https://suumo.jp/ms/chuko/aichi/sc_nagoyashihigashi/nc_73414162/ |
5089:
匿名さん
[2023-10-24 22:18:57]
賃貸で募集の部屋はスーモだけで7業者が載せててだいぶ苦しそうだな。共益費込み12万。これでさくっと賃貸決まればオープンの物件検討する人には安心感出そうだけど。
|
5090:
マンション掲示板さん
[2023-10-25 06:21:51]
|
|
5091:
マンション掲示板さん
[2023-10-25 06:28:49]
管理費と修繕費、めちゃくちゃ安いですね
|
5092:
口コミ知りたいさん
[2023-10-25 06:47:39]
>>5091 マンション掲示板さん
どんどん値上がりして修繕積立金も足りなくなっているのに、いつまでもオープンハウスのマンションだけ安く済ませられるわけはないかと。 投資用で購入した人もいるから管理組合は難しい判断を迫られそうですね。 マンション管理費・積立金、10年で3割上昇 東京23区:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB29AJ50Z20C23A9000000/ |
5093:
マンション掲示板さん
[2023-10-25 07:01:43]
大都市大曽根を取るか?はたまた地方や岐阜、三重を取るか?悩みどころですね!
|
5094:
マンション掲示板さん
[2023-10-25 07:08:21]
|
5095:
通りがかりさん
[2023-10-25 07:08:41]
|
5096:
通りがかりさん
[2023-10-25 17:57:01]
名古屋ドームイオン近くマンション建設そこら中でやってるけど多分全部賃貸ぽいよな
|
5097:
匿名さん
[2023-10-25 20:33:46]
>>5096 通りがかりさん
分譲として開発しようとしてないってことでしょうね。。 |
5098:
匿名さん
[2023-10-25 20:47:10]
>>5090 マンション掲示板さん
そんなんありました? |
5099:
マンション検討中さん
[2023-10-26 03:06:32]
|
5100:
マンコミュファンさん
[2023-10-26 03:08:36]
|
この辺りから名古屋ドームイオン周辺は最近は大型クレーンによる新築賃貸マンションがどんどん建てられてるので開発されてる感はあるがこのマンションを賃貸で貸すにはちょっと離れたら安くなるので投資用としては三菱電機の従業員ぐらいしか借り手がいなそう。名城大学の学生にはちょっと高すぎるし