オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田についての情報を希望しています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/nagoya/nagoyadomemaeyada/
所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅徒歩2分
名古屋市営地下鉄名城線「大曽根」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:34.81m2~78.21m2
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:日本建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-05-20 09:11:26
- 所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅徒歩2分
- 間取:1LDK~4LDK
- 専有面積:34.81m2~78.21m2
- 販売戸数/総戸数: / 159戸
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田ってどうですか?
4801:
匿名さん
[2023-09-23 20:27:06]
|
4802:
マンション検討中さん
[2023-09-23 20:30:04]
|
4803:
eマンションさん
[2023-09-23 20:33:59]
|
4804:
口コミ知りたいさん
[2023-09-23 20:35:48]
|
4805:
匿名さん
[2023-09-23 22:13:15]
必要性の乏しいオール浄水の営業とか内覧時の手直しとか、オープンハウスに不誠実な対応をさせないためには良い書き込みだと思うけどね。
|
4806:
マンコミュファンさん
[2023-09-24 08:12:09]
>>4805 さん
まあここは同業者含め狙ってた土地なのでセキスイならグランドメゾン、野村ならプラウド、三菱ならザパークハウスが建つ予定の立地でした…おそらく何処のブランドでも竣工前完売だったと思います。 そう言う意味ではちゃんとしなくてはいけない筈ですが天候や台風などの影響もあり竣工前の作業が2.3週間遅れて最後の作業は連日大人数100人投入してのバタバタ作業だったみたいなのでそこが心配ですね!入居前手直ししっかりとやってもらいましょう。 日本建設は近くのオープンレジデンシア守山で作業してるので手直ししっかりとやってもらいましょう! |
4807:
匿名さん
[2023-09-24 08:38:53]
|
4808:
評判気になるさん
[2023-09-24 11:14:27]
>>4807 匿名さん
三菱地所がここを狙うかねー。 今は泉と丸の内の小規模マンションしか分譲してなくて、ノリタケも野村も販売委託したぐらいなのに。 ここにグランドメゾン建てるイメージも湧かない。 実際に分譲しているエリアと違いすぎる。 証拠出して欲しいわ。 |
4809:
マンション検討中さん
[2023-09-24 15:51:13]
検討したところでもう買えないしこのスレも終わりか
お疲れ様ー |
4810:
匿名さん
[2023-09-24 19:58:41]
>>4808 評判気になるさん
三菱地所、積水ハウスが狙ってた?? 街中でキャッチして一次取得者に売りつけるために、有る事無い事言ってた可能性も感じる。 全ては一年後のリセールで答えが出る…。出てしまう…。 |
|
4811:
マンコミュファンさん
[2023-09-24 21:48:21]
|
4812:
マンコミュファンさん
[2023-09-24 21:50:34]
|
4813:
マンコミュファンさん
[2023-09-24 22:15:59]
|
4814:
eマンションさん
[2023-09-24 22:17:24]
|
4815:
検討板ユーザーさん
[2023-09-25 07:26:23]
|
4816:
マンション購入者さん
[2023-09-25 07:30:34]
このマンション日本建設で良かったと思えたのが時間が足りなくて最後雑な作業でクロスや床の傷の手直しを依頼したらクロス剥がして新しくキレイに貼ってあったし床はおそらく部分的に剥がせるタイプだと思うけど傷がある部分はキレイに新品に張り替えられてました。やっぱ建設会社はそれなりに大手だと業者抱えてるから安心ですね!
|
4817:
マンコミュファンさん
[2023-09-25 08:29:37]
|
4818:
eマンションさん
[2023-09-25 10:38:21]
|
4819:
評判気になるさん
[2023-09-25 10:40:30]
もう竣工入居前に159戸完売しちゃったから…
今は盛り上がってないけど… オープンの物件でかなり話題になってたみたいだけど… |
4820:
検討板ユーザーさん
[2023-09-25 11:02:40]
|
4821:
名無しさん
[2023-09-25 17:05:33]
サッシの高さわかる方いらっしゃいますか?私はただのマンション好きです。外から見た時のあの感じでサイズ感がどのくらいなのか知りたい次第です。
|
4822:
通りがかりさん
[2023-09-25 17:45:13]
|
4823:
マンコミュファンさん
[2023-09-25 19:23:58]
もしかして建物高さ31mですか??
|
4824:
通りがかりさん
[2023-09-25 20:09:10]
|
4825:
通りがかりさん
[2023-09-25 20:39:14]
阪神戦で前通りましたがオシャレで場所がよく人気のマンションなのも頷ける。
|
4826:
通りがかりさん
[2023-09-25 20:56:46]
と言うかもう完売したのにレスが伸びてて意外で笑える。それより今日も近隣の清掃かを管理会社か?オープンの社員さんがやっていたけどそう言う心得が1番必要かなとは思う。マンション完売しても全員が入居するまではキレイな状況でお願いいたします。
|
4827:
通りがかりさん
[2023-09-25 21:03:20]
ここって賃貸物件沢山あるのか?と思ってだけど…11階の40平米で家賃共益費込み12万とまあまあお高めですねー♪
|
4828:
通りがかりさん
[2023-09-25 21:11:14]
|
4829:
マンション掲示板さん
[2023-09-25 21:18:05]
|
4830:
eマンションさん
[2023-09-25 22:04:07]
>>4827 通りがかりさん
もう出てるんですねー オプレジは礼金無し、新築という条件で管理やリースをやる会社に査定させた家賃金額を、貸したらこの相場です。みたいに出してるはずなのでたぶんそのまま参考にしたんじゃないですかね。 |
4831:
匿名さん
[2023-09-25 22:09:17]
>>4827 通りがかりさん
高いなー |
4832:
eマンションさん
[2023-09-25 22:15:46]
|
4833:
口コミ知りたいさん
[2023-09-25 22:28:45]
>>4831 匿名さん
物件自体が40平米で3,500万だから…まあ12万ぐらいは取らないと赤字になってしまう可能性があるから最初に50万取って新築だから汚く使ったら出て行く時多額の修繕費取られるんだろうな |
4834:
匿名さん
[2023-09-26 01:15:25]
>>4833 口コミ知りたいさん
てか12万とっても3500万が価格だったら表面利回り4.1%か。東京の都心5区でもなく、北区とか葛飾江戸川板橋練馬区ではないような区の比較的都心寄りの駅徒歩10分以内の新築投資物件の区分と同じくらいやな。 |
4835:
匿名さん
[2023-09-26 01:47:51]
>>4832 eマンションさん
この付近、築15年くらいの45平米くらいの物件管理費込み7.5万~9万弱くらいが相場ですね。そして築浅が少ない。。鉄骨のハイツみたいなのはあるけど鉄筋のマンションがない。分譲マンション同様、賃貸マンションでも開発されてない、、これからは過去とは全く異なる世界に変わっていくんでしょうね。穴場でしたね。 |
4836:
口コミ知りたいさん
[2023-09-26 06:35:11]
|
4837:
eマンションさん
[2023-09-26 06:37:41]
竣工入居前で5,000レスいかないぐらいここのマンションはオープンレジデンシアの名前の宣伝にはなったね。
もう竣工入居前完売しちゃったから落ち着いてくるんだろうな! |
4838:
eマンションさん
[2023-09-26 06:47:37]
大曽根新規再開発計画がどうなるか?だな!
一度また大曽根新規再開発の話しが名古屋市で議題に上がったみたいだがコロナ渦で却下されたみたい。河村市長がこの名古屋ドーム矢田に事務所あるのでこの辺りで大曽根の更なる開発に乗り出していただけるとワクワクですが今は名古屋城本丸の木造建築に真剣に取り組んでるからな… |
4839:
eマンションさん
[2023-09-26 06:52:16]
本丸復元は終わったので次は天守閣木造復元ですね
|
4840:
マンション検討中さん
[2023-09-26 08:40:02]
|
4841:
検討板ユーザーさん
[2023-09-26 10:11:13]
|
4842:
eマンションさん
[2023-09-26 13:24:35]
オープンさんの物件もデベロッパーの技術力によって全然違うと思えた。まだここのマンションはオープンの中ではクォリティ高い方じゃないかな?
|
4843:
eマンションさん
[2023-09-26 13:27:48]
立地だけじゃなくみんな良く知ってるわ!
日本建設じゃなかったら微妙かな… まあそこそこの経験のあるデベロッパーだからちゃんとそれなりには仕上がってる。まあ外壁がタイルじゃないのはオープンの指示だし指示通りにはしっかりと出来てる方だとは思いますよ |
4844:
eマンションさん
[2023-09-26 13:29:02]
デベロッパーじゃなくて施工会社ね
|
4845:
eマンションさん
[2023-09-26 21:02:54]
なかなかいいマンション立地がねー(^^)
|
4846:
eマンションさん
[2023-09-26 22:17:13]
大曽根地区最高坪単価のマンション坪250万~260万
|
4847:
eマンションさん
[2023-09-27 05:26:53]
大曽根路上将棋教室開催
|
4848:
検討板ユーザーさん
[2023-09-27 05:31:31]
「完売後」も24h体制で担当物件のスレをパトロールするオープンハウス社員。
仕事熱心なのかメンタルなのか? 時給換算すると法定の最低賃金以下だよ、かわいそうに。 |
4849:
マンション掲示板さん
[2023-09-27 05:40:23]
|
4850:
通りがかりさん
[2023-09-27 05:42:52]
隣のメッツ大曽根のヤマナカが沢山美味い物売ってて気に入ってるので
|
ちゃんと手直ししてくれるといいですねー!