オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田についての情報を希望しています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/nagoya/nagoyadomemaeyada/
所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅徒歩2分
名古屋市営地下鉄名城線「大曽根」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:34.81m2~78.21m2
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:日本建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-05-20 09:11:26
![オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅徒歩2分
- 間取:1LDK~4LDK
- 専有面積:34.81m2~78.21m2
- 販売戸数/総戸数: / 159戸
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田ってどうですか?
4601:
マンコミュファンさん
[2023-09-11 05:51:43]
|
4602:
マンコミュファンさん
[2023-09-11 05:55:16]
マンションも電化製品も食品も物件全てが上昇してる。
|
4603:
マンコミュファンさん
[2023-09-11 05:57:47]
結局は新築で駅近、メッツ大曽根徒歩、イオン名古屋ドーム徒歩圏内がこのマンションの売りだから利便性で買ってる人が大多数
|
4604:
匿名さん
[2023-09-11 12:14:01]
外から見たけど、吹付タイル??
分譲のスタンダードはタイル張りだと思うけど、実は投資用マンションなの? |
4605:
マンコミュファンさん
[2023-09-11 12:34:03]
|
4606:
eマンションさん
[2023-09-11 13:16:56]
>>4603 マンコミュファンさん
みんなマンションの設備や仕様が気に入って買ってる訳じゃなくて、仕様より立地重視の人ばかりでしょ |
4607:
マンション掲示板さん
[2023-09-11 16:45:47]
|
4608:
匿名さん
[2023-09-11 18:49:19]
>>4607 マンション掲示板さん
確かに新築のマンション自体がかなり上がってるし今回はもうデベロッパーから受注かかってこの値段でお願いします。って言われて施工してる業者は資材費値上がりで利益減少してるからもし資材費が下がっても今回の利益減少した分取り返さないとダメだからマンション自体の価格が下がるのは10年前後らしいあくまで噂だけどね |
4609:
マンション検討中さん
[2023-09-11 20:25:05]
新築マンション高い!でもどおせ買うなら新築にこだわりたいのもあるけど…
|
4610:
評判気になるさん
[2023-09-11 20:49:44]
手直し沢山出した方が儲かる仕組みってあるのかな?
ビッグモーターもネクステージも!自動車業界や不動産業界はデカいお金動くからなんでもありなのか?と思う。ネクステージの社長も辞任しちゃったよね? |
|
4611:
評判気になるさん
[2023-09-11 21:16:35]
もう少し完璧に仕上げて欲しかったよね!
やっぱ所詮オープンか?とがっくりしました。 ただ立地だけは最高にいいから夏、冬信号渡ったらメッツ大曽根ってのが寒さ、暑さに弱い人にはいいかも! |
4612:
マンション掲示板さん
[2023-09-11 21:39:20]
>>4611 評判気になるさん
この人買ってないんだから入って見てもないのに、いつまで契約者装った粘着してるのw |
4613:
評判気になるさん
[2023-09-11 21:47:29]
なんだかんだで4,600レス超えてる。
外壁が吹き付けじゃなくてタイルだったらもっとよかったのにな? エントランス内の日本庭園は誰の趣味なんだろ? 日本建設ならもう少ししっかり仕上げて欲しかったけど結局はこれだけ大規模だと下請けの下請け作業になってくるから下請けの下請けで受けた人は日当が安いからテキトーに作業して手直しバンバンやらされるんだろうな? |
4614:
eマンションさん
[2023-09-12 06:55:24]
安い部屋はめちゃくちゃ狭い…まあ賃貸でお金払い続けるよりはマシかもしれないけど
|
4615:
匿名さん
[2023-09-12 09:51:05]
契約者スレに日本建設さんが現れているけど、何号室でしょうか?って答えるわけないし、実際に指摘されているなら調べれば分かるはずなのにね。
|
4616:
マンコミュファンさん
[2023-09-12 11:52:53]
|
4617:
eマンションさん
[2023-09-12 12:41:22]
>>4616 マンコミュファンさん
見てきたけど、成りすましなら住民版ではなく、検討版に書くと思うよ。 これから内覧会の人もちゃんとチェックした方が良いのでは。 内覧会の数週間前に職人が大量に駆り出されるのはちょっとおかしい。 |
4618:
マンコミュファンさん
[2023-09-12 13:13:53]
>>4617 eマンションさん
大規模マンションだと人数足りないから 下請けの下請けに仕事を振るから経験値が低い職人が作業した箇所が酷いんだろうな?経験値低い奴は肝心な養生や物を床に直置きしたりするからこういう事になるんだろ?ちゃんと新人の職人には誰か1人付かないとダメだぞ!大規模だと監督さんも観る箇所が多くてほったらかしになるからあとから手直しが出るんだろうな!日本建設も大手の傘下ならもう少ししっかりとチェックしなければいけないと思う。 |
4619:
マンコミュファンさん
[2023-09-12 15:48:59]
>>4616 マンコミュファンさん
デベの人間なら、施工不備箇所は紙に書かせてチェックするんだから、手元の書類見ればすぐ分かるのに、わざわざ掲示板で聞くわけないわな |
4620:
マンコミュファンさん
[2023-09-12 15:49:57]
|
4621:
マンコミュファンさん
[2023-09-12 18:50:38]
ここで狭いならオープンの金山とか名駅とか内覧会で中みたらめちゃくちゃ狭く感じるんだろうな?
|
4622:
マンコミュファンさん
[2023-09-12 19:07:28]
狭い部屋は女性の1人暮らしにはここいいけどカップルで住むには75平米以上ないと狭そう!
|
4623:
eマンションさん
[2023-09-12 19:09:57]
住民版を拝見したけど、オール浄水機をその場で意思決定させられるのですね…。
その場で決めずに、調べた上で検討したらほとんどの方が契約しないと思う。 浄水にしてしまうと、雑菌が繁殖しやすくなってしまうのですよ…。 浄水は用途によって使い分けるものです。 |
4624:
マンコミュファンさん
[2023-09-12 20:12:08]
>>4623 eマンションさん
ウォーターサーバーとか浄水器とかマイクロバブル、割と大型マンションならどこも営業来てるよね 内覧会でテンション上がってる時に断れる意思があるかどうかな気がする 買ってない人が契約者専用のスレまで監視しに行ってるのは恐怖を感じる |
4625:
マンション検討中さん
[2023-09-12 20:25:25]
|
4626:
検討板ユーザーさん
[2023-09-12 21:03:46]
>>4625 マンション検討中さん
本気で購入考えてるなら見にも行くでしょ |
4627:
マンション掲示板さん
[2023-09-12 21:10:46]
|
4628:
eマンションさん
[2023-09-13 00:46:25]
|
4629:
eマンションさん
[2023-09-13 06:39:25]
>>4628 eマンションさん
収納が…75~80平米は子供の事考えたり先を考えると最低条件じゃないかな?立地は落ちるけど!広さとコスパ考えるならメガシティテラスかミッドワードシティって選択になっちゃうんだろうな!利便性を取るか?広さを取るか?どの地域でも課題となるんだろうな |
4630:
名無しさん
[2023-09-13 06:41:09]
|
4631:
検討板ユーザーさん
[2023-09-13 07:02:03]
>>4624 マンコミュファンさん
訪問販売でオール浄水の営業が来たら玄関をあけることもないだろうに…。 内覧会の時の営業はタチが悪くないか? オープンハウスにどれだけのバックがあるかしらないけど、冷静な判断をさせないようにするのは企業姿勢が出てる。 |
4632:
匿名さん
[2023-09-13 07:16:49]
そもそも名古屋の水質は良いですよ。
浄水にした場合は、残った水に雑菌やカビが繁殖しやすくなります。 名古屋市水道局より https://www.water.city.nagoya.jp/file/38309.pdf |
4633:
マンコミュファンさん
[2023-09-13 07:20:15]
|
4634:
eマンションさん
[2023-09-13 11:09:36]
|
4635:
匿名さん
[2023-09-13 15:31:39]
オープンのHPって本当怪しい。。モデルルームの来場予約:全時間帯/毎日残りわずか表示から変わらないし。残席がいくらあっても残りわずかって表示してそう。
普通、残り1部屋で来場沢山あるなら速攻終わるよね。 |
4636:
マンコミュファンさん
[2023-09-13 19:36:16]
>>4635 匿名さん
詰め込めるだけ詰め込んだ感あるぜ!マンション内覧会で最後のアンケートや承諾書を作成するスペースが確保出来ないぐらい内覧会来てて気分悪くなる人が続出したから考慮してエントランスに承諾書を書くスペースを急遽移設したしみたいだぜ! 土日は連日50組以上来てた感はあった。 |
4637:
マンコミュファンさん
[2023-09-13 19:47:46]
4LDkの壁をぶち抜いて。3LDKにしてやっとリビングが広く使える感じがした。
|
4638:
不動産関係者さん
[2023-09-13 20:05:00]
フラッグシッププロジェクトを謳ってほぼ完売立地がいいのはいいけど…最後慌てて強引に100人体制で内覧会に間に合わせた感があるから手直しが続出してるみたいだけど!手直しちゃんとしないとビッグモーターやネクステージみたいになる可能性ある。
|
4639:
検討板ユーザーさん
[2023-09-13 20:06:52]
|
4640:
マンション検討中さん
[2023-09-13 21:28:13]
オープンハウスの下請けの下請けの仕事はテキトー過ぎる。まあ孫請けまで行くと二回抜かれてるから!金額も安くなってしまうけど!そこはしっかりやらせるのが監督してる日本建設の人責任でしょ?
|
4641:
マンション検討中さん
[2023-09-14 06:21:19]
この辺りの新築はミッド、メガシティ、オープン、の三つ巴戦かな?優勝はミッド
|
4642:
マンション検討中さん
[2023-09-14 06:21:56]
ミッドしか勝たん!
|
4643:
マンコミュファンさん
[2023-09-14 07:20:30]
立地は全然ミッドよりいいと思う。ただミッドの方が価格が安くて部屋は広い。総合駅と立地を取るか?北区アドレスとコスパと広さを取るか?の選択でどちらがいいかは個人の判断
|
4644:
口コミ知りたいさん
[2023-09-14 07:29:33]
とりあえず仕上げた!から手直しして9月末に入居ってな感じか?しっかりやれよ!フラッグシッププロジェクト!なんだろ?
|
4645:
匿名さん
[2023-09-14 08:30:30]
オール浄水の件は、これから内覧の人が流されて契約することがなくなったり、契約した人もクーリングオフできてたら、マンコミュの価値があったね。
|
4646:
マンション掲示板さん
[2023-09-14 13:18:50]
|
4647:
マンション掲示板さん
[2023-09-14 13:21:52]
このマンションの前今通りましたがまだ何か工事してるんでしょうか?ガードマンと作業車が止まってます。
|
4648:
eマンションさん
[2023-09-14 16:32:31]
ここは駅近なのがせめての救いかな?
|
4649:
マンション検討中さん
[2023-09-14 17:05:45]
>>4648 eマンションさん
地下鉄の財政は名古屋駅、栄駅、金山駅、大曽根駅で賄っている。まあ伏見や千種や池下や今池など東山線は黒字みたいだが港区や北区などの駅、桜通線、あおなみ線、なんかは赤字で名古屋の財政を圧迫してる。 |
4650:
eマンションさん
[2023-09-14 18:20:31]
そういえば桜通線は通勤時間帯以外は減便になるみたいですね。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD048TL0U3A700C2000000/ |
4651:
マンション掲示板さん
[2023-09-14 18:26:14]
>>4649 マンション検討中さん
今週から桜通線が平日32本土日10本1日減便が決定! 来年度は鶴舞線、上飯田線、あおなみ線で行われるのが決定しており、最終的には東山線と名城線の沿線のマンションを買わないと通勤が大変になるのとマンションの価値が下がります。 最終的に買うなら東山線か名城線大曽根~金山間になるんだろうな |
4652:
マンション掲示板さん
[2023-09-14 18:41:43]
|
4653:
口コミ知りたいさん
[2023-09-14 18:46:03]
|
4654:
匿名さん
[2023-09-14 18:46:59]
東山線と名城線以外は赤字路線なんで
![]() ![]() |
4655:
口コミ知りたいさん
[2023-09-14 18:50:53]
|
4656:
eマンションさん
[2023-09-14 19:13:24]
|
4657:
マンション検討中さん
[2023-09-14 20:07:04]
残り1邸44平米じゃ狭いよなぁ!
中々売れなそう。3,000万迄下がれば賃貸で回せそうなんだけど!3,500万は高いよな |
4658:
匿名さん
[2023-09-15 00:35:02]
コスパ抜群の手作り弁当とうちゃん弁当に行って来ました。このそぼろと赤ウインナーに揚げ物手作りってところが大人気みたいです。
![]() ![]() |
4659:
マンション掲示板さん
[2023-09-15 06:53:48]
入居前の手直しちゃんとやってますか?
オープンハウスの信頼回復の為にもちゃんとキレイな状態で引き渡し行ってください。名古屋フラッグシッププロジェクト!なんですから |
4660:
マンション検討中さん
[2023-09-15 07:52:20]
確かにそうだ!
|
4661:
匿名さん
[2023-09-15 10:41:26]
>>4659 マンション掲示板さん
大手デベは完成から引渡しまで3カ月取るのが普通だけど、ここは1ヵ月だからね。少し心配。 |
4662:
マンコミュファンさん
[2023-09-15 12:11:47]
|
4663:
検討板ユーザーさん
[2023-09-15 12:24:16]
|
4664:
マンション検討中さん
[2023-09-15 13:55:34]
|
4665:
名無しさん
[2023-09-15 15:19:07]
|
4666:
名無しさん
[2023-09-15 15:21:28]
|
4667:
マンション検討中さん
[2023-09-15 16:26:17]
|
4668:
マンコミュファンさん
[2023-09-15 19:51:38]
>>4665 名無しさん
こんなに書き込んでるのに自分が買ってないのかよ |
4669:
評判気になるさん
[2023-09-16 11:02:07]
今日も内覧会!開催中
|
4670:
通りがかりさん
[2023-09-16 11:05:54]
|
4671:
通りがかりさん
[2023-09-16 11:12:00]
ここはドームイオンと大曽根総合駅のポテンシャルがあるからオープンの大規模でもこれだけ売れた。
ミッドと同じ立地にオープンの大規模建ててもこれだけ売れないのは確実だろうな!北区の住民全員ではないがゴミポイ捨てするヤツ多すぎる。ゴミはゴミ箱にちゃんと捨てようぜ!育ちの悪さがわかるわ |
4672:
通りがかりさん
[2023-09-16 14:37:18]
確かにそうだ
|
4673:
通りがかりさん
[2023-09-16 20:09:19]
名古屋フラッグシッププロジェクト!
ここどうなの? |
4674:
通りがかりさん
[2023-09-16 20:15:29]
ここ立地はいいけど…坪240~260万とまあまあお高め今時の新築分譲マンションは資材費高騰のご時世しょうがないのかな?
|
4675:
マンション掲示板さん
[2023-09-16 20:18:15]
イヤイヤ間取りによっては最終期は坪270万の部屋あったらしい。
|
4676:
評判気になるさん
[2023-09-16 20:40:03]
FPの人にはこの辺り平均坪単価277万って聞いたけど実際どうなんだろう?そういえば結局ここ全部完売したみたいね。
|
4677:
匿名さん
[2023-09-16 22:33:28]
オープンの場合は、売れたのではなく売ったんだぞ。大きな違いだから。
|
4678:
匿名さん
[2023-09-17 04:51:15]
|
4679:
マンション検討中さん
[2023-09-17 04:53:18]
|
4680:
eマンションさん
[2023-09-17 04:56:21]
|
4681:
eマンションさん
[2023-09-17 05:03:44]
|
4682:
通りがかりさん
[2023-09-17 05:07:14]
|
4683:
匿名さん
[2023-09-17 05:09:58]
>>4680 eマンションさん
基本的に狭い部屋多いからな ただここは大曽根総合ターミナル駅あるしショッピングモール2件あるからポテンシャルは高いとは思うけど? 新築分譲マンションがこれから少なくなる時代で築浅の駅近は需要はあるとは思うけど |
4684:
通りがかりさん
[2023-09-17 05:15:41]
|
4685:
マンション掲示板さん
[2023-09-17 13:27:54]
まあまあ
久々に見たなこの人!プレミストで暴言吐いてるやつだよね? |
4686:
マンション掲示板さん
[2023-09-17 13:45:12]
まえはここのレスに張り付いてだけど!
今はプレミストに張り付き竣工するまで続くのか? |
4687:
マンション掲示板さん
[2023-09-17 17:28:49]
ここコストコも守山にあるしバスならゆとりーとラインで直通!
|
4688:
マンコミュファンさん
[2023-09-17 20:17:28]
そうなんだ!
|
4689:
評判気になるさん
[2023-09-17 21:29:04]
|
4690:
評判気になるさん
[2023-09-17 21:31:15]
マンション名に藤が丘を冠する分譲中物件は駅遠物件が多く苦戦している様ですが。
こちらは最終3邸、藤が丘の勝者ですね。 やはりマンションは立地が全て。 逆に立地が悪いと共用施設に力入れようが何をしようが売れない、ってことがハッキリしましたね。 ここも同じく駅近だから人気みたいですね! |
4691:
評判気になるさん
[2023-09-17 21:59:35]
結局は東京の都心や地方都市にあるタワマンも敷地内に大型スーパーやドラッグストアやユニクロや電気屋やニトリ、大塚家具などが入ってるだけなのでここも歩いて30秒でそれらが全て揃ってるって事がかなりデカいし便利そう。最終的にはそう言ったマンションが人気で地方に何もないメジャー7が建てたクォリティの高いマンションは売れ残るのが近年で時代は変わるもんだな
|
4692:
eマンションさん
[2023-09-17 23:55:07]
ニトリが隣接であるのが便利ですね。
|
4693:
名無しさん
[2023-09-18 00:58:51]
>>4692 eマンションさん
ニトリにエディオンで買ったらすぐに家財一式揃えやすいね。 |
4694:
名無しさん
[2023-09-18 06:35:08]
>>4693 名無しさん
エデォン今エアコンフェアやってるけど店長さん曰く10月に更にセールやるからその時エアコン買いに来た方が安くなりますって仰ってました。エアコン以外はヤマダ電機の方が安いので金額はそちらの方がいいと思いますが何かあったり修理の時は近いので直ぐに手配させていただきますって仰ってました。 |
4695:
匿名さん
[2023-09-18 06:45:46]
>>4693 名無しさん
品質にこだわるならファニチャードームか東京インテリアコスパにこだわるならニトリでいいとは思う。ただニトリは高級家具屋の真似して造ってるだけなので安いからしょうがないけど商品の持ちは若干悪いとは思う。 |
4696:
マンション検討中さん
[2023-09-18 06:48:35]
それより日本建設さん連日のマンションの手直しちゃんとやってる?ここは立地がいい事を売りにオープンの物件の中では坪250万~260万と破格に高いからちゃんとやってくれないと困るなぁ!
|
4697:
匿名さん
[2023-09-18 07:32:56]
最近マンション高騰し過ぎじゃないでしょうか?特に駅近物件は藤が丘のマンションでさえもかなり高い…
|
4698:
匿名さん
[2023-09-18 07:49:13]
最終的にやはり狭小間取りが残りましたね!これはいくらオープンハウスでもなかなか売れないでしょ?メッツ大曽根側の7階建の場所らしいから3,500万で44平米マンション本当に高くなってるわ!
![]() ![]() |
4699:
マンション検討中さん
[2023-09-18 09:16:10]
大曽根の更なる開発ないかな?
駅前キレイになったしバスターミナルの上にビルを建ててなんてしたらいいのに巨大地下駐車場なんか造ったからなかなか難しいのかなぁ? |
4700:
名無しさん
[2023-09-18 09:17:28]
|
4701:
名無しさん
[2023-09-18 09:23:35]
日本建設にこれからマンションの建設を任せようとしたのに意外に手直し沢山出たらしい。ちゃんとしないと更にオープンブランドの信用と品質の低下を招き兼ねない
オープンレジデンシア守山も日本建設に任せてるらしいからここの手直しはしっかりしないと知らないですよ |
4702:
評判気になるさん
[2023-09-18 09:50:51]
オープンレジデンシアは高級感もあって、いい物件か多いですね
オープンの社員さんも皆さん熱心で信用できます。 |
4703:
マンション検討中さん
[2023-09-18 10:55:06]
|
4704:
検討板ユーザーさん
[2023-09-18 10:58:51]
|
4705:
口コミ知りたいさん
[2023-09-18 11:02:43]
|
4706:
eマンションさん
[2023-09-18 11:19:17]
|
4707:
名無しさん
[2023-09-18 12:21:06]
そこは共有部になるからタイルに変えるの無理じゃない?出来るもんなの?
|
4708:
マンコミュファンさん
[2023-09-18 12:50:07]
|
4709:
eマンションさん
[2023-09-18 18:04:49]
|
4710:
eマンションさん
[2023-09-18 18:06:48]
なんでここはこんなに盛り上がってるの?
大曽根駅ってそんなにいい駅なんだ? それとも名古屋ドームイオン? |
4711:
通りがかりさん
[2023-09-18 20:27:09]
|
4712:
マンション掲示板さん
[2023-09-18 20:31:07]
|
4713:
マンション検討中さん
[2023-09-18 22:04:06]
|
4714:
マンション掲示板さん
[2023-09-19 16:26:14]
隣接のメッツ大曽根で8月に続き10月抽選会やります。
![]() ![]() |
4715:
マンコミュファンさん
[2023-09-19 16:52:21]
名古屋フラッグシッププロジェクト!大規模159邸
竣工前、入居前完売おめでとうございます♪ |
4716:
マンコミュファンさん
[2023-09-19 16:52:43]
|
4717:
匿名さん
[2023-09-19 16:56:05]
決して安くない坪260万で良く入居前完売したな?
ある意味オープンハウスの営業力只者ではない。 |
4718:
eマンションさん
[2023-09-19 18:38:25]
|
4719:
マンション検討中さん
[2023-09-19 18:44:19]
完売とか、絶対に認めない
|
4720:
マンコミュファンさん
[2023-09-19 19:03:55]
完売おめでとう。
|
4721:
マンコミュファンさん
[2023-09-19 19:04:29]
駅近物件
![]() ![]() |
4722:
評判気になるさん
[2023-09-19 20:17:25]
|
4723:
匿名さん
[2023-09-19 20:27:42]
必死に荒らしている人が一人いましたが、
それでも売れる物件はこうやって竣工前完売するのです。 おめでとうございます。 |
4724:
マンション検討中さん
[2023-09-19 20:47:07]
>>4723 匿名さん
青田売りというのはまず販売価格ありきなんだな。で、その価格で利益が出るように工事するという順序になる。これは通常の商品の価格決定とは逆の順序。途中で資材価格高騰や経済変動があっても価格を変更することは出来ない。下請けや孫請けは、こんなんじゃ利益が出ないと訴えても、金額が先にありきということでどうすることも出来ない。それで見えない部分で手を抜くことになる。青田売りこそが下請けや孫請けを手抜き工事に走らせる温床を産んでいる。下請けや孫請けを叩かずにきっちりいい物を作り、しかる後に値段を設定して販売するのが物事の正しいやり方だろうと思う。 確かに竣工前完売はマンションの価値は上がるけど手直しだけちゃんとやってくれるといいけど… |
4725:
不動産関係者さん
[2023-09-19 20:48:49]
|
4726:
マンション検討中さん
[2023-09-19 20:53:33]
大規模でこのご時世完売すごいわ
|
4727:
評判気になるさん
[2023-09-19 20:58:31]
完売なのは知ってたけどネットへの反映は数日かかるんだね。あと自分の部屋の内覧は特に大きな問題なかったから手直し無しで判子押したよ。この物件の担当者と営業マンは結構好印象でした。
|
4728:
eマンションさん
[2023-09-19 21:04:44]
|
4729:
マンション掲示板さん
[2023-09-19 21:07:02]
オープンの営業力はすごいみたいだけど、
オープンレジデンシアの中古価格はどんな感じ? 物件によると思うけど |
4730:
eマンションさん
[2023-09-19 21:13:08]
ここは大規模マンション竣工前完売、入居前完売、価値は落ちにくいだろうな大規模だと常に人通りあるしコンシェルジュ在住してるしマンション自体がアルソックのホームセキュリティだからセキュリティ面でも安全
|
4731:
匿名さん
[2023-09-20 03:33:37]
オープンやプレサンスは入居前どころか竣工前完売が多いよね。
ただ、リセールは良くないので物件に価値があるというより、営業力が強いということなのかな。 |
4732:
名無しさん
[2023-09-20 05:06:48]
|
4733:
名無しさん
[2023-09-20 06:02:51]
159戸完売しました。
![]() ![]() |
4734:
マンコミュファンさん
[2023-09-20 06:06:25]
|
4735:
通りがかりさん
[2023-09-20 06:14:21]
ここのマンションに関しては販売当初から抽選住戸まで出ていてかなりの人気物件でしたが…結構アンチが荒らしても竣工前入居前完売しました。まあ一部のネガコメントの方が仰る通りな面も一理ありますので売り切った後の手直しやアフターフォローはしっかりとやっていかないとやっぱりオープンだわとなりかねません!近くに日本建設が守山でマンション建ててるのでクレームが入ったり手直しはすぐに飛んで来てやるぐらいの行動力は必要かなとは思います。
|
4736:
通りがかりさん
[2023-09-20 06:26:36]
名古屋マンション高騰の中159戸竣工前入居前完売は伝説のマンションですね。それともオープンの営業力が伝説なのか?どっちにしろ隣接にあるメッツ大曽根がとてもヤマナカがヤマナカ&フランテになり食品のクォリティはこの辺りでは間違いなく1番でしょうねー!高級な商品もありお高めなのもありますが中にはお買い得なのもあります。大曽根駅の成城石井がキヨスクと入れ替えになって店舗が大きくなるか?メッツ大曽根の平面駐車場が成城石井になったら便利そうだけど…
|
4737:
通りがかりさん
[2023-09-20 06:33:52]
ザパークハウスノリタケもかなり便利そうですが毎日の買い物考えると広すぎて疲れちゃうかな?
メッツ大曽根ぐらいが丁度良く徒歩や歩いて行けば巨大イオンモール名古屋ドーム前があるのでこの距離感と最終的には大曽根総合駅があるのがオープンハウスのマンションでも売れた要因 |
4738:
eマンションさん
[2023-09-20 06:38:20]
>>4736 通りがかりさん
確かに仰るとおりでメッツ大曽根の平面成城石井でも売り上げ上がりそうですね。 回りに高級風俗店もあるので女の子やお客さんが手土産で買いそうだし名古屋ドームと大曽根ターミナルがある。 |
4739:
マンション検討中さん
[2023-09-20 07:47:07]
|
4740:
eマンションさん
[2023-09-20 08:04:39]
|
4741:
eマンションさん
[2023-09-20 08:06:04]
完売したからあとはキャンセル待ち?
![]() ![]() |
4742:
検討板ユーザーさん
[2023-09-20 11:39:54]
アンチみたいな人が必死で叩いてたのが虚しいねw
完売おめでとうございます。名古屋の大規模で入居前完売は久しぶりだし凄いよ |
4743:
検討板ユーザーさん
[2023-09-20 12:41:12]
|
4744:
通りがかりさん
[2023-09-20 12:55:15]
>>4742 検討板ユーザーさん
確かに凄いパークハウスノリタケ依頼の快挙じゃないかな?周辺の大規模はかなり売れ残ってるからここ買った人は立地的にめちゃくちゃ便利なので大失敗と言う事はないと思う。あとは手直しとアフターフォローが何処までちゃんとやってくれるか?だよ! |
4745:
匿名さん
[2023-09-20 13:10:36]
キャンセル住戸は大抵の物件で現れるからすぐ買わないとね。
|
4746:
マンション検討中さん
[2023-09-20 13:49:52]
あと数日でローン実行だしもうキャンセルでないでしょ
|
4747:
口コミ知りたいさん
[2023-09-20 14:06:34]
|
4748:
マンション掲示板さん
[2023-09-20 14:39:29]
|
4749:
名無しさん
[2023-09-20 14:45:54]
頭金目一杯入れてフルローン組んで全く現金がないとカードで200万は厳しいもんね。
オープンハウスの担当者が説明不足と言うか必要経費と言うか |
4750:
マンコミュファンさん
[2023-09-20 14:48:59]
>>4748 マンション掲示板さん
それ込みでローン組んでない人いないかな?火災保険だったり修繕積立金前払い分だったりオプションで間取り変更したりマンションって一軒家より何かとお金かかるの知らないとビックリすることになる。 |
4751:
マンコミュファンさん
[2023-09-20 17:29:08]
一軒家よりマンションの方が価格は下がらないけど!
最近のマンションは異常に高い。郊外でも普通に5,000万超えてくる。 |
4752:
マンション比較中さん
[2023-09-20 18:24:53]
|
4753:
匿名さん
[2023-09-20 19:46:41]
ノリタケなどの財閥系と比較するのを見てると痛々しいから、プレサンスやエスリードの物件と比較してください。高級レストランはキャッチなんかやらないでしょ…。キャッチする店を考えてみなよ。
|
4754:
マンション検討中さん
[2023-09-20 22:36:46]
完売して悔しそうな奴結構いるの見てて痛々しいし面白い
大規模で完売は素直にすごいと思う |
4755:
マンコミュファンさん
[2023-09-21 01:59:45]
確かに最近の大規模マンションで竣工、入居前に完売したマンションあるかな?だいたい売れ残ってる印象しかない感じがする。
|
4756:
匿名さん
[2023-09-21 04:22:13]
メッツ大曽根1Fのヤマナカ&フランテの品質のクォリティが高すぎて!そこら辺のスーパー行けなくなるぐらいいいから一回行ってみたらわかると思います。
|
4757:
匿名さん
[2023-09-21 06:02:06]
オープンハウスの場合は、これからが大事。
週刊文春に書かれたような施工不良の可能性、施工不良があった場合のアフターフォローの問題、評判の悪い管理会社の対応、格安な管理費、修繕積立金でのマンション維持と管理…。 そして、それらを踏まえてリセールがどうなるか。 |
4758:
匿名さん
[2023-09-21 06:30:04]
新たなに生まれ変わる大曽根エリア
![]() ![]() |
4759:
通りがかりさん
[2023-09-21 07:17:07]
ここ見てるとマンションって駅近、立地、ショッピングモール近が名古屋特有の人気なんですね!
まあ東京みたいに地方が発展してないからこそショッピングモール近が大人気なんでしょうね!大規模パークハウスノリタケ→オープン名古屋ドーム前→レーベン南大高と竣工前完売物件は引き継がれるんだろうか? |
4760:
通りがかりさん
[2023-09-21 07:20:15]
本物件は、おかげさまでご好評につき販売完了しました。期間中は多くのお客様にお問い合わせ・ご来場いただき、誠にありがとうございました。
|
4761:
匿名さん
[2023-09-21 09:41:51]
オープンハウスはいつも竣工前完売してるやんか。ほとんどの物件でできてるよね?
他のデベ物件と違って、竣工前完売のリセールが良いわけではないかと。 ただ、大規模オープンのリセールは興味深い。もし、リセールが良くなかったら、かなり強い営業力といえるね。 |
4762:
通りがかりさん
[2023-09-21 10:02:56]
>>4761 匿名さん
オープンって駅近に小さな物件しか立てないけど、この物件は大規模で完売してるんだから凄いと思うよ |
4763:
eマンションさん
[2023-09-21 11:26:28]
|
4764:
匿名さん
[2023-09-21 13:24:01]
悔しそうw
|
4765:
マンコミュファンさん
[2023-09-21 15:17:22]
|
4766:
マンション比較中さん
[2023-09-21 15:32:02]
良物件アピが凄いな
|
4767:
匿名さん
[2023-09-21 16:05:34]
|
4768:
検討板ユーザーさん
[2023-09-21 18:39:57]
|
4769:
評判気になるさん
[2023-09-21 18:43:39]
ここは路線価とか駅近とか付属のメッツ大曽根が加味されていて入札でも積水ハウス、セキスイハイム、野村、タカラ、オープンと複数の争いでオープンが破格の額を提示して入札に勝利したと巷で噂の立地みたいだけど…何がそんなに価格を吊り上げたのか?は謎だけど…
|
4770:
マンコミュファンさん
[2023-09-21 18:44:30]
|
4771:
口コミ知りたいさん
[2023-09-21 18:46:23]
|
4772:
名無しさん
[2023-09-21 18:48:25]
|
4773:
匿名さん
[2023-09-21 18:57:52]
|
4774:
マンション掲示板さん
[2023-09-21 20:02:49]
|
4775:
マンション検討中さん
[2023-09-21 20:19:39]
|
4776:
名無しさん
[2023-09-21 23:47:01]
|
4777:
マンション掲示板さん
[2023-09-21 23:48:37]
ここまだ誰も住んでないのに!
毎日管理人らしき人が植物に水やりしたり意外にしっかりしてるよね? |
4778:
匿名さん
[2023-09-21 23:59:52]
>>4769 評判気になるさん
単にオープンだけは高値でも売る自信があったから高値で入札し落札したってことでしょう。結果オープンは大勝利。販売後値上げしてもキッチリ売り切り、当初の想定以上の利益が出せたのではないでしょうか。オープンの一人勝ちです |
4779:
eマンションさん
[2023-09-22 07:03:54]
グローバルコミュニティの方か?剪定の方か?朝から水やりと周りの草取りしてました。
グローバルコミュニティも悪いコメントありましたがまだ新築だからか?結構連日しっかりと作業してるように感じました。 |
4780:
マンション掲示板さん
[2023-09-22 07:17:16]
素人が云々って言うけど
やっぱり玄人こそオープンの物件買うんだ? |
4781:
eマンションさん
[2023-09-22 07:53:22]
>>4780 マンション掲示板さん
ここはオープンとかじゃなく立地じゃないかな?メッツ大曽根まで雨降っててもダッシュで行けばなんとか行けるし目の前にバス停あるけど千種、吹上方面ならここから行ける。地下鉄名古屋ドーム矢田名城線徒歩2分、地下鉄大曽根名城線徒歩4分なんだかんだで交通手段が近くにあるのは使わなくても強いかな |
4782:
検討板ユーザーさん
[2023-09-22 08:15:39]
|
4783:
検討板ユーザーさん
[2023-09-22 08:58:44]
スムログのマンションブロガーは資産価値を意識するならカタカナデベは買うなと書いてますけど、まぁ素人ですよね。
https://www.sumu-log.com/archives/58414/ |
4784:
マンション検討中さん
[2023-09-22 11:52:17]
|
4785:
マンション比較中さん
[2023-09-22 11:58:32]
素人同士の熱き戦い
|
4786:
eマンションさん
[2023-09-22 22:27:58]
物件の歩道の草刈りまでやっててここは流石ですねー
他が草ボーボーだから余計にメッツ大曽根前とオープン名古屋ドーム前がキレイに見える。 |
4787:
eマンションさん
[2023-09-22 22:29:43]
ご多忙の中多数のご来店いただきありがとうございました。
![]() ![]() |
4788:
匿名さん
[2023-09-22 23:53:51]
ゴミ出すとこは建物内ですよね?外から見えてる収集場所なんとかならないですかね
|
4789:
匿名さん
[2023-09-23 00:58:33]
一次取得の検討者の方にはより良い判断ができるよう中古の相場も見てほしいです。事実としての情報共有は大事だと思います。訴えると脅されても、問題ない内容を共有してます。どうぞ勝手に訴えてください。検討者に多くの情報を持ってもらうことは有益でしかないことに何ら疑いはありません。取捨選択していただければと思います。スレ流しされても定期的にあげていきます。
中古市場での一例です。ご自身でも他の地域、デベ、築年数など、調べてみてください。きっと相場価格の感覚の参考になると思います。 https://suumo.jp/ms/chuko/aichi/sc_nagoyashinaka/nc_73224318/ オープンレジデンシアTHE MID FORT 丸の内徒歩4分 坪240万で売り出し途中です。伏見や東山沿線駅近の相場も参考になると思います。 |
4790:
検討板ユーザーさん
[2023-09-23 06:10:52]
|
4791:
検討板ユーザーさん
[2023-09-23 06:14:25]
グローバルコミュニティも悪く無さそうです。マンション内清掃から各種別料金でハウスクリーニング、マンション内セキュリティ画像管理、常駐コンシェルジュ手配
|
4792:
検討板ユーザーさん
[2023-09-23 06:21:50]
このマンションは巡回管理サービスも付いてますので管理人さんが定期的にマンションを巡回し異常や不審な者がいないか管理します。防犯上よいサービスだと思う。
![]() ![]() |
4793:
マンコミュファンさん
[2023-09-23 06:40:45]
|
4794:
名無しさん
[2023-09-23 13:09:14]
>>4790 さん
持っていってもらえるのは楽ですけど、ディスポーザーもないので生ゴミの臭いも気になりますし、指定の透明ゴミ袋で中も見えてしまう。見せたくもないし、お隣さんのゴミなんか見たくないです。 都合の良い時に捨てられる24時間ゴミステーションの方が良いですよね…。 あと、持っていってくれるのはダストシュートシステムとは違いますよね? |
4795:
口コミ知りたいさん
[2023-09-23 13:56:38]
>>4794 名無しさん
もう完売してるのに誰目線の書き込みなんだこれw |
4796:
匿名さん
[2023-09-23 14:54:02]
|
4797:
口コミ知りたいさん
[2023-09-23 20:16:46]
|
4798:
名無しさん
[2023-09-23 20:17:52]
|
4799:
マンション掲示板さん
[2023-09-23 20:19:39]
まあと言うか?ここは159邸!
入居前完売してる物件なんだけど… まだアンチやとやかく言うやつおるんやなぁ… ![]() ![]() |
4800:
マンコミュファンさん
[2023-09-23 20:22:01]
完売して他の名古屋新築マンション口コミサイトからめちゃくちゃ人気だったが無くなったネー!
まだシティハウス葵やメガシティテラスなどは残ってるから完売してないんだろうな! |
元々80平米を超える間取りがないので利便性は抜群だが手狭に感じるのでルーフバルコニーが有れば100平米ぐらいの床面積となるので手狭感は解消されると思いますがもう少し収納が付いてるといい物件最近の物件は収納を少なくして床面積を増やして広く見せる傾向にあるが床面積を考えると一軒家、階段の登り降りが面倒なのと立地を考えるとマンション、広い間取りを希望なら駅から遠いマンション悩みどころだなぁ!
有り余る資産があれば駅近、広い間取りのマンションも可能だけど…8,000万以上は確実に必要