オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田についての情報を希望しています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/nagoya/nagoyadomemaeyada/
所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅徒歩2分
名古屋市営地下鉄名城線「大曽根」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:34.81m2~78.21m2
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:日本建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-05-20 09:11:26
![オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅徒歩2分
- 間取:1LDK~4LDK
- 専有面積:34.81m2~78.21m2
- 販売戸数/総戸数: / 159戸
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田ってどうですか?
3201:
検討板ユーザーさん
[2023-07-21 12:08:08]
|
3202:
マンコミュファンさん
[2023-07-21 12:18:03]
|
3203:
eマンションさん
[2023-07-21 12:33:08]
この建物って受電設備や機械室は上階にあるんです?
|
3204:
匿名さん
[2023-07-21 12:45:55]
ネガコメなんて無視しとけばいいのに反応しちゃう感じ、余裕なさそうで好き
|
3205:
eマンションさん
[2023-07-21 13:20:41]
|
3206:
名無しさん
[2023-07-21 13:25:41]
>>3204 匿名さん
売れてんのは事実なんだからドンと構えてネガコメなんて無視しとけば良いだろって俺も思う |
3207:
匿名さん
[2023-07-21 13:39:47]
検討版なんだから、ポジコメもネガコメも両方あった方がよいでしょう?
検討者がそれぞれのコメントを読んで判断すれば良いだけ。 購入者は住民版で「良い物件だね!」、「うんうん、よかった」とコメントし合って気持ちよくなっていればよいのでは? ここのネガコメは検討の参考になる情報だと思うけどね。 オープンの営業は厳しいノルマを達成するために予備知識のない検討者に顧客のことを考えずに都合の良い情報だけを押し付けるだけだから。 |
3209:
マンション検討中さん
[2023-07-21 15:02:41]
最後に残ってた3LDKがもう紹介できませんって売れたってこと?
7月下旬販売予定って下旬今日からじゃん |
3210:
名無しさん
[2023-07-21 15:10:04]
これだけ人気があると現金持ってて買ってすぐ売れば利益出る部屋もあるだろうから?
まあしゃあない! |
3211:
名無しさん
[2023-07-21 15:12:05]
同じオープンの名古屋のマンションなのに?
ここだけ3,200レスって異常な盛り上がりだわ! |
|
3212:
匿名さん
[2023-07-21 15:15:54]
>>3209 マンション検討中さん
売れたのか?投資家が買って賃貸で回すのか?愛人に買ってあげたか? 電車で愛人の家行けるからバレにくい立地なんじゃないかな? 駅が近いのはこれから価値が上がると思う。 台湾有事なんか起きたらガソリン無くなるから移動は交通機関なんて災厄の事態に備えなくてはならない可能性はがある… |
3213:
マンション掲示板さん
[2023-07-21 15:19:10]
右肩上がりの地価に拍車がかかる。
![]() ![]() |
3214:
マンション検討中さん
[2023-07-21 15:21:32]
|
3215:
口コミ知りたいさん
[2023-07-21 15:25:35]
|
3216:
名無しさん
[2023-07-21 15:42:22]
|
3219:
eマンションさん
[2023-07-21 19:48:22]
|
3220:
名無し
[2023-07-21 19:52:46]
|
3222:
口コミ知りたいさん
[2023-07-21 22:14:26]
アンチも毎回同じ投稿ばかりで意味不明
何がしたいのか?笑 |
3223:
口コミ知りたいさん
[2023-07-21 22:21:46]
この物件は定期的にアンチがコメントしてレスが増えるからすげ~!笑
|
3224:
口コミ知りたいさん
[2023-07-21 22:24:32]
正面
![]() ![]() |
3225:
口コミ知りたいさん
[2023-07-21 22:25:20]
|
3226:
マンション掲示板さん
[2023-07-21 22:26:17]
メッツ大曽根側② ![]() ![]() |
3227:
通りがかりさん
[2023-07-21 22:27:29]
|
3228:
通りがかりさん
[2023-07-21 22:27:30]
|
3229:
評判気になるさん
[2023-07-21 22:29:45]
正面② ![]() ![]() |
3231:
マンション検討中さん
[2023-07-22 11:27:47]
ドーム前のイオン行くついでに話題にマンションチラ見してきたけど、大規模の割には板マン感がなくて迫力あって良かったわ
南側の表の棟はゆとりーとラインからの目線が気になるかなと思った |
3232:
匿名さん
[2023-07-22 13:04:04]
|
3233:
評判気になるさん
[2023-07-23 03:27:33]
隣のヤマナカに買い物に行く際に良く見るけど!
長い目でみれば代官町や覚王山などのアドレスはカッコイイけど買い物や駅近の利便性やモスバーガーやケンタなどのファーストフードや成城石井などなんでも揃っている感じがする。真隣の天ぷらとワインのお店も気になる。 |
3234:
評判気になるさん
[2023-07-23 05:35:03]
今池なら名古屋ドームイオンに買い物もそんなに遠くはないけど、ここのマンションなら徒歩圏内
まあ実際には手荷物あるから渋滞にならない。自転車になるだろうけど! 食料品は隣のヤマナカに行けば徒歩で行けますし |
3235:
マンション掲示板さん
[2023-07-23 05:38:57]
実際に不動産業者?
にこのグラフ何回載せるの?と言われましても他と比較して欲しいデータではあります。 ![]() ![]() |
3236:
マンション掲示板さん
[2023-07-23 05:53:24]
比較されると近隣だと地価が違い過ぎてこのマンションに流れてしまう可能性があるから…
ディコメ連投して流してますが!データとして右肩上がりの地価に建てられた大規模マンションで大人気のマンションと言うのは紛れもない事実です。 マンションとビジネスホテルは立地ないいのが1番のポテンシャルと言うか売れ行きなのはノリタケパークハウスやLara港アルクスなど実証済みです。 それプラス地価が良ければ↑尚良し ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3237:
周辺住民さん
[2023-07-23 11:40:44]
残り数戸だけどここまできたら完成して内覧してから買いたいんじゃないかな
|
3238:
マンション掲示板さん
[2023-07-23 13:20:22]
|
3239:
名無しさん
[2023-07-23 15:00:41]
|
3240:
eマンションさん
[2023-07-23 15:08:42]
|
3244:
名無しさん
[2023-07-23 17:35:27]
|
3245:
マンコミュファンさん
[2023-07-23 17:37:20]
|
3246:
マンコミュファンさん
[2023-07-23 19:00:15]
|
3247:
通りがかりさん
[2023-07-23 19:04:11]
相変わらず。アンチを含めここだけ何故か?盛り上がりが異常ですよ!
この板は何か?集まりやすい何かがあるんでしょうね? ただ竣工前完売だけはされたくないのか?笑 |
3248:
eマンションさん
[2023-07-23 19:09:40]
インテリアオプション、相場よりかなり値段が高いので慎重に考えたいね。
ただ造りはしっかりとしてそうだけど!エコカラットとか高い。 |
3249:
匿名さん
[2023-07-23 19:23:23]
長らく親しみの深い星乃珈琲が閉店してすぐに改装されコッペパンの田島が入ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3250:
口コミ知りたいさん
[2023-07-23 19:44:50]
ここは9月末に竣工なのかな?
|
3251:
匿名さん
[2023-07-23 21:20:11]
9月末竣工ですね。
|
3252:
匿名さん
[2023-07-23 21:24:16]
>>3249 匿名さん
え、あそこコッペパン屋になるんだ、普通のパン屋さんみたいに他のパンも並べてくれたらいいな |
3254:
周辺住民さん
[2023-07-23 22:46:38]
内覧会が9月頭だから竣工は8月末では?
|
3255:
匿名さん
[2023-07-24 01:33:09]
|
3256:
マンション掲示板さん
[2023-07-24 05:32:26]
>>3255 匿名さん
確かに!何故か?オープンのスレじゃなく! ここに集中的に投稿しているのみるとここが何か気に入らないんでしょうねー? 大手デベロッパーも狙っていた一等地なので無理して高額で買い取っても採算が合っていた立地なのでドル箱状態なのでメジャー7もうちが土地取得してたらもっと凄いマンション建てられて竣工前完売してたのにと思う気持ちはわからなくないですが |
3257:
マンション掲示板さん
[2023-07-24 05:37:39]
これだけ美味しい飲食店やテナントが近隣にある総合駅があるのでこれぐらいの造りのマンションでも中国人や韓国人なんかには転売出来るでしょうね?
まあ不動産屋を通した方が安全だとは思いますが |
3259:
検討板ユーザーさん
[2023-07-24 05:57:10]
フラッグシッププロジェクトを謳って施工不良が出たら
BIG motorの二の舞いになりゆるから監督さんのチェックは一際厳しいみたいな話しはこの物件では聞くけど? 監督さんめちゃくちゃ怖そうだし!安心できる。 |
3260:
検討板ユーザーさん
[2023-07-24 07:01:49]
近代都市大曽根!七夕祭りが開催されます!
![]() ![]() ![]() ![]() |
3261:
マンコミュファンさん
[2023-07-24 07:08:27]
次はペデストリアンデッキの構想が実現するといいですねー!資材費高騰してるからどうなんだろう?
|
3262:
マンション掲示板さん
[2023-07-24 07:12:18]
|
3266:
匿名さん
[2023-07-24 08:43:28]
いつの間にか幕がとれてたんだ。
近いうちに見に行ってこよう。 |
3267:
管理担当
[2023-07-24 08:49:33]
[No.3192~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
3268:
評判気になるさん
[2023-07-25 06:47:18]
プレサンスが子会社みたいだけど!
プレサンスロジェよりは品質良さそう。 |
3269:
匿名さん
[2023-07-25 15:47:18]
>>3268 評判気になるさん
施工不良があろうとなかろうと、11階建てで品質が良いなんて有りえない。これをフラッグシップと呼ぶ会社なら利益重視コストカットしか考えていない可能性は高い。 |
3270:
匿名さん
[2023-07-25 21:40:31]
|
3271:
管理担当
[2023-07-25 21:49:58]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
3272:
通りがかりさん
[2023-07-26 05:25:56]
確かに前通ったけどこのマンション周辺のマンションの中で立地は最高かも東区アドレスだし駅とショッピングモール隣接していて大曽根駅までも徒歩4分
[一部テキストを削除しました。] |
3274:
eマンションさん
[2023-07-26 17:09:40]
|
3275:
eマンションさん
[2023-07-26 17:39:18]
|
3276:
eマンションさん
[2023-07-26 18:02:06]
ヤマナカ大曽根久々に前もリニューアルしたばかりなのにセルフレジやセルフ会計システムなどやロイヤルホストの冷凍食品やフランテの冷凍食品など店内も行ったらめちゃくちゃキレイになってました。
|
3277:
eマンションさん
[2023-07-26 18:04:32]
ここのヤマナカはフランテよりのヤマナカなので食品のクォリティはドームイオンより断然にいいです。
![]() ![]() |
3278:
通りがかりさん
[2023-07-26 19:52:29]
なんだかんだで人気の立地なのが大きいんでしょうねー
オープンの大規模159邸でこの売れ行き好調ぶり 競売の時点で野村か積水がこの土地落札してたらただオープン維持の高値で落札らしい。 |
3279:
名無しさん
[2023-07-26 20:50:44]
デベがどうとか階高とかも当然重要なんたけど、結局は立地や価格とのバランス次第だよね
|
3280:
マンコミュファンさん
[2023-07-27 00:11:24]
>>3279 名無しさん
立地と価格のバランスって言いますけど、立地が良くて安すぎるから購入するの止めようとかあまりないですよね。 野村や積水の金額は良くわかりませんが、立地と価格のバランスという考えてであれば、もう少し高くても良い気がします。 物事には安いものには安いなりの理由があるのではないのかと思ってしまいます。 |
3281:
匿名さん
[2023-07-27 06:45:35]
続けてください
|
3282:
名無しさん
[2023-07-27 08:07:25]
>>3280 マンコミュファンさん
ここ立地がいいけどオープンの中では抜群に高いと思うけど… ルーフの部屋なんか6,000万Overしてたし広い間取りは軒並み5,000万台高くて手が出なないから立地は劣るけど、コスパのいいミッドとメガを検討してます。 |
3283:
マンコミュファンさん
[2023-07-27 08:09:46]
ミッドとメガは安いのになんであんなに売れないんだろう?理由が知りたいです。
|
3284:
匿名さん
[2023-07-27 10:58:15]
>>3283 マンコミュファンさん
名古屋人はケチだから実需層はとにかく見た目立地低価格重視。 それらが良ければ仕様低い中小デベの小規模とかオープンプレサンス買っちゃう。 だから大手の大規模が仕様良くても売れ残るんだよ。 |
3285:
名無しさん
[2023-07-27 12:26:26]
|
3286:
通りがかりさん
[2023-07-27 13:29:05]
|
3287:
通りがかりさん
[2023-07-27 19:51:59]
長谷工って立地を削った分建物に回す。オープンは建物を削った分立地に回す。名古屋ザタワーも建物は悪くないが立地が中途半端だから苦戦してる。東京みたいに建物が立ちまくって立地がなければしょうがないが名古屋はまだ交渉次第では駅近最近立地が手に入る。ただ金額はちょいお高めになってしまう。
ここは立地にお金かなりかけてる割にには建物しっかりしてる方かな? それなりにお値段するけど… |
3288:
通りがかりさん
[2023-07-27 19:56:33]
と言うか!
イオン名古屋ドームとメッツ大曽根のポテンシャルはかなり高いから住んだら都だと思う。1日15万人が利用する。ターミナル総合駅も近いし! 普通にオープンだろうが需要はある。 |
3289:
通りがかりさん
[2023-07-27 20:55:01]
名古屋市内は老後地下鉄や市バスなどの交通機関が充実しているので老後も住みやすい。ここは車が無くても買い物や移動も出来る利便性があるので高齢化社会日本において需要はあると思うけど
|
3290:
匿名さん
[2023-07-27 23:09:17]
好立地の大手物件なので気になり大曽根の駅近くのインフォメーションセンターに観に行きましたが!
今のところ模型のパース通りに建築されてますよ? 日本建設ってしっかりとした会社なんですね! |
3291:
匿名さん
[2023-07-28 00:41:59]
>>3290 匿名さん
外観だけでしっかりした会社かなんて分からないよ。 家の出来なんて住んでみないと分かったものばかりだし。出来れば内覧させてもらって買うのが間違いないよ。 見ないで買って後から後悔するくらいなら、あまり過度な期待はしない方がいいかもね。 |
3292:
マンション検討中さん
[2023-07-28 04:56:36]
|
3293:
マンコミュファンさん
[2023-07-28 06:25:31]
名古屋で今話題のオープンのマンション観に行って来たけど…ほとんど売れてるから内覧会で観て買えるのはキャンセル出ない限り、残り片手らしいですよ?
|
3294:
評判気になるさん
[2023-07-28 06:30:21]
|
3295:
eマンションさん
[2023-07-28 07:08:34]
結局ここはオープンが気に入って買ってると言うより駅近でイオンが近いから人気なんですよね?
|
3296:
マンコミュファンさん
[2023-07-28 07:39:26]
>>3292 マンション検討中さん
実需でオープン物件に住むなら絶対中古が良いよ。構造かなり削っているから上下横の音が心配。実際に入居者に聞いてみるのが確実。 あとオープンは営業が全物件まとめて提案して売るから、販売順のコントロールしている。フラッグシップと銘打ってるから優先して売っただけで、品質が良いとかでは無いよ。 |
3297:
マンション掲示板さん
[2023-07-28 11:42:36]
>>3296 マンコミュファンさん
他のオープンの物件に住んでるけど全く騒音ないよ。施工会社は違うしこの物件が大丈夫かは別問題だけど、少なくともオープン=悪ではないとだけ言いたい。 別に自分もオープンは好きでは無いし、内覧してから買ったほうが確実なのは同感です。 |
3298:
匿名さん
[2023-07-28 11:49:28]
>>3295 eマンションさん
オープンというデベが気に入って買う人はほぼいないと思いますよ 仰せの通り、駅までの距離(大曽根4分、ドーム前矢田2分、バス停は目の前)や商業施設環境、 東区であることや学区などをトータルで考えての事だとおもいます |
3299:
eマンションさん
[2023-07-28 15:40:45]
でもここのオープンのマンションはめちゃくちゃ人気だったよ?ミッドなんか観に行ったけどガラガラだったけどここは同じマンション観に来てる人が土日で4.5組いたから買ったかどうかはわからないけど?
|
3300:
名無しさん
[2023-07-28 15:53:25]
確かにここは抜群に立地がいい。三菱電機の社員なら歩いて行けるから毎日地下鉄やJRの通勤ラッシュに遭遇しなくていいしお昼休憩もマンションでゆっくり過ごせる。ただ作業着でウロウロしてほしくはない気もする。
|
3301:
eマンションさん
[2023-07-28 15:55:16]
|
3302:
匿名さん
[2023-07-28 15:59:56]
|
3304:
通りがかりさん
[2023-07-28 16:46:43]
>>3302 匿名さん
確かに立地とオープンが気に入って買っている人も少なからずいる筈オープンのマンションの中ではデザイナーが入ってデザイナーズマンションの仕上がりが期待出来るし日本建設なので作業自体がしっかりしてる。 |
3305:
管理担当
[2023-07-28 16:53:09]
[No.330と~本レスは、の趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
3306:
eマンションさん
[2023-07-28 16:58:14]
|
3307:
マンション検討中さん
[2023-07-28 17:00:54]
|
3308:
口コミ知りたいさん
[2023-07-28 17:05:56]
|
3309:
口コミ知りたいさん
[2023-07-28 17:23:08]
名古屋市最近人気なんだ
![]() ![]() |
3310:
通りがかりさん
[2023-07-28 17:47:28]
名古屋のオープンの人気はテレビコマーシャルと駅前キャッチのお陰では?
営業頑張ってますよね |
3311:
通りがかりさん
[2023-07-28 18:18:22]
>>3310 通りがかりさん
オープンも何処もそうだけど…立地が悪いと思うように売れてないと思う。オープンレジデンシア守山ヒルズは苦戦してる感じだしオープンだから売れる。キャッチが頑張っても立地悪いのはムリゲー |
3312:
通りがかりさん
[2023-07-28 18:24:55]
オープン名駅南も苦戦してキャッチ頑張ってるけど…
立地が多分微妙だからなかなか売れてない感じする。 メジャー7がとか中小デベロッパーがとかじゃなく今はこれだけマンションが乱立しているから駅徒歩2分以内の立地がいいところは捌けてるけどね |
3313:
通りがかりさん
[2023-07-28 18:32:42]
今池ファインタワーも良さそうだけど
|
3314:
匿名さん
[2023-07-28 18:59:04]
今池良いけど高すぎて一般サラリーマンには手が出ない
|
3315:
マンコミュファンさん
[2023-07-28 22:22:10]
|
3316:
マンション掲示板さん
[2023-07-28 22:44:19]
>>3315 マンコミュファンさん
それなら今池のほうが断然良いじゃん |
3317:
マンコミュファンさん
[2023-07-29 10:23:58]
|
3318:
匿名さん
[2023-07-29 13:13:22]
ここのマンションの立地じゃ洪水で電気設備パーにならない?
|
3319:
マンション検討中さん
[2023-07-29 20:23:33]
|
3320:
マンション検討中さん
[2023-07-30 04:34:13]
どうやろね
|
3321:
匿名さん
[2023-07-30 06:53:27]
|
3322:
匿名さん
[2023-07-30 07:30:51]
|
3323:
匿名さん
[2023-07-30 08:08:34]
と言うか、北区の平安通りから大曽根方面に入るとマンションやビル群が増えて一気に都会感を感じるのは私だけだろうか?
マンションの開発やビルの開発がどんどん進んでますし流石ターミナル駅大曽根って感じします!笑 |
3324:
マンション掲示板さん
[2023-07-30 08:26:06]
大曽根七夕祭り昨日は大変盛り上がってました。
コロナ禍は休止していた。大曽根七夕祭り 今日も盛り上がりそうです♪ ![]() ![]() ![]() ![]() |
3325:
マンション掲示板さん
[2023-07-30 08:28:25]
昨日は盆踊りみたいなのやってましたね!
|
3326:
名無しさん
[2023-07-30 11:22:51]
なんだかんだ何癖付ける業者がいるって事はここのマンションが人気があるって証明だわ!
|
3328:
eマンションさん
[2023-07-30 12:45:30]
|
3329:
名無しさん
[2023-07-31 04:14:54]
結局何がしたいのか?わからないけど…回りのマンションミッ○とかファ○リーアーレとか?週末になるとポスティングしてるみたいだけど?
ここはポスティングとか一切してないし物件の値下げもしないし家財道具プレゼント企画もない。なんだかんだ結果が全てであれだけベテランの監督とベテランの職人が建ててるんだからここのマンションに限っては問題は無さそうな気がするけど… |
3330:
名無しさん
[2023-07-31 04:24:56]
10年後の立地の地価が必ず都心や総合駅周辺じゃ差が出てると思います。ガソリンも値上がり続けると更に値段に差が出るとは思われます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3331:
管理担当
[2023-07-31 04:26:13]
[No.3327と本レスは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、投稿を削除しました。管理担当]
|
3332:
通りがかりさん
[2023-07-31 06:17:32]
>>3328 eマンションさん
私はオープンハウスの人間じゃなく建築関係や現場で作業する者で中立な立場で話すと 施工不良??クレームって?? 貴方は素人ですか??クレーム出る多い地域と多い業者があって名古屋はクレーム出てないんじゃないの? どんな仕事でもクレームや作業クォリティの低下は担当の業者が悪いのとマンションや一戸建ての値段が安い物件に多いだからなんでも安い物は安易に買わない方ががいいだろうな |
3333:
マンションマニアさん
[2023-07-31 08:25:53]
昨日大曽根七夕祭りに行く次いでに話題のオープンハウスのマンションをチラ見して来ましたが結構オシャレで立地は抜群だったので新聞広告やポスティングしないでも売れるのも頷けるなと思いました。 |
3334:
検討板ユーザーさん
[2023-07-31 12:05:14]
大曽根で今話題のマンションの写真そろそろ載せて下さい。 何処まで出来てますか?
|
3335:
名無しさん
[2023-07-31 12:11:53]
TVCMじゃんじゃん打って広告費結構かけてるってツッコミは野暮?
|
3336:
検討板ユーザーさん
[2023-07-31 13:22:54]
|
3337:
マンション掲示板さん
[2023-07-31 13:24:25]
名古屋はTV CMあまり流れてなくないか?
東京ではバンバンTV CM流してるみたいだけど! |
3338:
マンション掲示板さん
[2023-07-31 15:11:46]
何はともあれ大曽根の発展具合や周りのマンションおそらく賃貸が中心がバンバン建設されてるけど…分譲は少ないから特に大規模希少価値でそう。
![]() ![]() |
3339:
マンション掲示板さん
[2023-07-31 15:17:04]
大曽根七夕祭りに松平健が来てて凄い行列出来てたよな
お陰で大曽根周辺ゴミだらけになった(*´-`) ![]() ![]() ![]() ![]() |
3340:
匿名さん
[2023-07-31 17:49:21]
とりあえずオープンとプレサンスは街頭で若い営業マンにキャット引きさせるのを辞めてくれ。
高い買い物をそんな強引なやり方で売ったら問題になりやすいの普通に考えれば分かるよね? |
3341:
匿名さん
[2023-07-31 17:51:07]
訂正
誤:キャット 正:客 |
3342:
通りがかりさん
[2023-07-31 18:01:26]
>>3338 マンション掲示板さん
近くに建設中のマンションあるけど、そこも賃貸だって |
3343:
検討板ユーザーさん
[2023-07-31 18:33:08]
|
3344:
検討板ユーザーさん
[2023-07-31 18:41:52]
この辺り特に大通り沿い新築は賃貸が多い
古いのならあるけど…それだけ利便性がいいから需要があるんじゃないかと思います。 |
3345:
名無しさん
[2023-07-31 20:38:12]
昨日お祭りついでに見てきたけど、黒基調の外観が高級感あってすごく良かった。
内覧会はよはよ~ |
3346:
マンション検討中さん
[2023-08-01 00:48:49]
|
3347:
マンション検討中さん
[2023-08-01 01:18:14]
最近開発が進んでいる名古屋北の玄関口大曽根は資産価値的にはイオンとメッツ大曽根のショッピングモールが2件あるのでこの辺りが落ちるなら他も落ちると言うか確実に落ちます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3348:
匿名さん
[2023-08-01 08:29:44]
金利が上がる前に買った方がいいのか?
|
3349:
マンション検討中さん
[2023-08-01 13:09:03]
どの辺まで出来ましたか?
オープンさんの大曽根のインフォメーションセンター今日は休みかな? また新しい写真そろそろよろしくお願いいたします。 |
3350:
マンション検討中さん
[2023-08-01 15:53:24]
町全体が防犯カメラが沢山あるので大曽根周辺は治安は良さげです♪
ゆとりーとラインの高架にLEDの街灯を取り付け工事も完了しましたし夜でも明るいですね。 |
3351:
検討板ユーザーさん
[2023-08-01 16:24:42]
|
3352:
口コミ知りたいさん
[2023-08-01 19:33:53]
>>3351 検討板ユーザーさん
この辺りは(バンテリン)名古屋ドームもあるのでテロ対策も兼ねて防犯カメラの設置台数はハンパないです! たぶん空き巣に入ってもすぐ捕まると思うぐらいカメラだらけですよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3353:
検討板ユーザーさん
[2023-08-01 23:52:48]
>>3318 匿名さん
これに大した反論レスついてないけどヤバくない? |
3354:
マンション掲示板さん
[2023-08-02 00:30:22]
戸境壁は木軸挟む構造なんだね
コンクリ層にクロス直貼りが良かったけど仕方ないか |
3355:
口コミ知りたいさん
[2023-08-02 06:56:18]
この辺りは古民家が裏にあって纏まって土地をなかなか売らないから マンションが急に建つ事はまずないから日当たりは良さげな物件ですね!
|
3356:
マンション検討中さん
[2023-08-02 15:58:37]
相変わらず毎日レベルで投稿があって人気ですね
変動金利って今後結構上がりますかね? 購入するなら金利のことも考えないといけませんし |
3357:
口コミ知りたいさん
[2023-08-02 18:53:40]
|
3358:
名無しさん
[2023-08-02 18:56:39]
|
3359:
通りがかりさん
[2023-08-02 19:22:11]
通路側の柵って?パースだとガラスの筈だったのに何故あんな安物みたいな柵になってるの?
|
3360:
通りがかりさん
[2023-08-02 19:29:08]
確かにフラッグシッププロジェクトで通路側がスケスケはないよね? これからガラス張っていく感じでしょうか? ここは妥協しないで頑張って!
|
3361:
匿名さん
[2023-08-02 19:29:36]
>>3358 名無しさん
迫力ありますね |
3362:
匿名さん
[2023-08-02 19:31:03]
>>3360 通りがかりさん
アンチだと思うけど初めから普通の柵だったと思います |
3363:
口コミ知りたいさん
[2023-08-02 19:36:11]
|
3364:
口コミ知りたいさん
[2023-08-02 19:45:12]
これだけ注目されてると他の不動産関係者もちょいちょい見に行ってるみたいですね。
カッコイイマンションが出来上がる事を期待してます! |
3365:
評判気になるさん
[2023-08-02 19:55:30]
|
3366:
評判気になるさん
[2023-08-02 20:09:26]
全てガラスの作成だったらカッコイイんだけどな?
ガラスの柵って高いの? |
3367:
匿名さん
[2023-08-02 22:22:19]
現地みたけど柵は黒のかなり細かめのやつだったね
コンクリートとかの柵にしちゃうと野暮ったく見えそうだから難しいところ |
3368:
検討板ユーザーさん
[2023-08-03 14:26:30]
|
3369:
eマンションさん
[2023-08-03 21:23:36]
これだけの立地でこのデザイナーズマンションでこの価格ならまだマシなのかもね!
材料費や人件費が高騰してるから新築マンションの供給は減るもしくは少なくなるから値段は釣り上がる可能性はある。 |
3370:
eマンションさん
[2023-08-03 21:24:54]
デザイナーズマンション
![]() ![]() ![]() ![]() |
3371:
通りがかりさん
[2023-08-03 21:36:38]
オシャレですね♪
|
3372:
通りがかりさん
[2023-08-03 21:47:03]
一坪86万の地価のマンションなんでまあ安い方ではないかとは思ってます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
3373:
通りがかりさん
[2023-08-03 23:22:08]
マストスクエアと迷うどっちがいいんだろう?
最近はマストスクエアも資材費高騰から若干安物な造りになって来たけど…これからは新築は億ション以外は安物な造りになって来るのはしょうがないのかな? |
3374:
通りがかりさん
[2023-08-04 05:06:59]
ビッグモーターの次はオープンハウスか?
|
3375:
eマンションさん
[2023-08-04 05:36:46]
オープンファンの私としては悔しいです。
オープンハウスさんは週刊文春を訴えるべきですよ。 あれだけ大々的にネガキャンペーンをされてなぜ反論しないのですか?? なぜ証拠を突きつけて訴えてないのですか?? まるで文春砲が真実だと認めているみたいじゃないですか?? オープンファンの私としては悔しいです。 |
3376:
マンション掲示板さん
[2023-08-04 11:56:25]
|
3377:
匿名さん
[2023-08-04 12:24:08]
|
3378:
通りがかりさん
[2023-08-04 14:18:29]
なんだかんだこの物件だけアンチ居ますが!笑
現地で観たらカッコイイし流石デザイナーを使った物件で外装も去る事ながら内装にオープン史上結構こだわってるみたいなので期待してます! セキュリティもアルソックの本部で動画録画され保存する徹底ぶりと外出時にアルソックをセット出来るみたいですね。 |
3379:
マンコミュファンさん
[2023-08-04 14:42:02]
大曽根ってここ数年めちゃくちゃ地価が上昇してますよね?何故なんだろ?
|
3380:
マンコミュファンさん
[2023-08-04 14:44:39]
一軒家を売りに出してる人が結構居ますが買った時の2倍ぐらいになってるんじゃないでしょうか?
結構古い一軒家が8,000万とかで中古で出てますね! まとめて周りが売ったらまたマンションが建ちそうな気はします。 |
3381:
口コミ知りたいさん
[2023-08-04 14:51:05]
|
3382:
検討板ユーザーさん
[2023-08-04 14:56:56]
|
3383:
匿名さん
[2023-08-04 19:08:46]
この辺りって意外に土地高いんだ!
|
3384:
通りがかりさん
[2023-08-04 20:20:54]
土地が高いとかモノがいいとか浮かれてる場合なんですか??
あなたがたもオープンファンですよね?? 根も葉もない文春砲を放置して悔しくないのですか?? オープンファンとして文春を許せません!! 訴えてギャフンと言いましょうよ?? |
3385:
口コミ知りたいさん
[2023-08-04 20:22:04]
|
3386:
検討板ユーザーさん
[2023-08-04 22:05:06]
|
3387:
名無しさん
[2023-08-04 22:49:27]
だから企業本体の話題を個別のマンションスレでしないでくれ
また消されるだけだぞ |
3388:
名無しさん
[2023-08-05 04:48:27]
週刊文春でオープンハウスのパワハラ/ローン不正受給/品質不良など嫌がらせ報道が続いています。
デタラメな嫌がらせだと私は信じたい。 オープンは黙っていないで今すぐ反論すべきです。そうでないとビッグモーターの二の舞になります。本当に心配です。 何があってもこちらの物件だけは解約しなくても大丈夫。 なんと言ってもフラッグシップモデルですからね。 |
3389:
名無しさん
[2023-08-05 07:51:44]
希少なデザイナーズマンションだから資産価値も高いですよね♪
|
3390:
評判気になるさん
[2023-08-05 08:35:41]
>>3389 名無しさん
資産価値は大事ですよね♪ ウソとインチキだらけの文春砲を止めないと資産価値が下がり続けますよ、ほんと。悔しいですよ。 オープンハウスはどうして黙って見ているの? 悔しくてたまらないですよ、オープンファンの私たちには。 |
3391:
検討板ユーザーさん
[2023-08-05 11:45:20]
|
3392:
通りがかりさん
[2023-08-05 13:09:40]
ほんと、ウソっぱちばかりの文春砲って笑っちゃうわ!今週はこんなデタラメのネタなの?
オープンって売上1兆円の超優良ホワイト企業だよ?? こんな記事にあるビッグモーターみたいなことするわけないじゃん? https://bunshun.jp/articles/-/64598?page=1 |
3393:
匿名さん
[2023-08-05 14:08:06]
|
3394:
eマンションさん
[2023-08-05 14:21:35]
まさか、オープンハウス本社ロイヤルからLINEの削除命令が出てるとか??
あっ、それはビッグモーターか? |
3395:
匿名さん
[2023-08-05 17:08:35]
アンチが必死になって、どんどんスレが伸びて
物件自体は注目度高くて売れ行き良くて本当にノリタケの時を見てるみたいだ |
3396:
匿名さん
[2023-08-05 17:33:24]
現地みたけどなかなかカッコ良かった。大曽根側から歩いてきたときに他の建物が低いから映えるね
|
3397:
通りがかりさん
[2023-08-05 18:46:17]
確かにそうですね!
このマンションの人気は絶大な物がありますからね |
3398:
通りがかりさん
[2023-08-05 18:50:18]
地価の上昇率は好調な立地なのでマンション買っても悪くはないんだと思います。
![]() ![]() |
3399:
通りがかりさん
[2023-08-05 18:51:39]
アンチのお陰様で….?
気づいたら3,400レスすごい事ですね!汗 |
3400:
評判気になるさん
[2023-08-05 18:54:09]
ビッグモーターみたいに大半が自社の社員だったりな
|
平日昼間から必死でネガコメする人ってどんな層なの?