オープンハウス・ディベロップメントの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-13 11:49:36
 削除依頼 投稿する

オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田についての情報を希望しています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/nagoya/nagoyadomemaeyada/

所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅徒歩2分
   名古屋市営地下鉄名城線「大曽根」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:34.81m2~78.21m2
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:日本建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-05-20 09:11:26

現在の物件
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田
 
所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
専有面積:34.81m2~78.21m2
販売戸数/総戸数: / 159戸

オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田ってどうですか?

1286: eマンションさん 
[2023-02-24 17:20:35]
立地的に神奈川の武蔵小杉に近いので当面は地価は確かに上がるでしょうね?2030年ぐらいまでは上がるのは硬いかな?とは思います。リニア開通に向けてコロナも落ち着きあるのでここは追い風になると思います。ここの立地にこれだけの大規模マンションが建てれる土地がないので希少性が出てくるんじゃないか?と推測されます。三菱が土地を売却しない限りは
1287: 評判気になるさん 
[2023-02-24 18:12:57]
>>1286 eマンションさん

確かに大曽根は急ピッチで日々発展していますね、ところどころで建築工事や道路整備拡張が進んでます!

今度はラグジュアリーホテルオープンです♪男女でコンパとかには持って来いですね!近くに美味しい飲食店や居酒屋が多数ありますし今後の再開発にも期待です♪
確かに大曽根は急ピッチで日々発展していま...
1288: マンコミュファンさん 
[2023-02-24 22:39:03]
いよいよ待ちに待った第2期抽選会開催ですね!
1289: 名無しさん 
[2023-02-25 04:03:35]
>>1288
いよいよ抽選ですね!
北区のミッドなら、漏れなく各戸に駐車場が確保されディスポーザー付きです!

1290: マンコミュファンさん 
[2023-02-25 06:47:32]
>>1289 名無しさん

私は普段はタクシーで移動なので駐車場は必要ないです。
1291: eマンションさん 
[2023-02-25 07:43:38]
>>1289 名無しさん

駐車場付きって?ここのマンションは基本的に広い平米の部屋購入した方の駐車場は付いて来るみたいですよ?

あとディスポーザーもオプション全てスポットライトやキッチン、浴室人工大理石床壁面などお金をかけたらなんとかなるみたいでした。ただ改築費が600万~700万とかになってしまうとは言われました。
1292: マンション検討中さん 
[2023-02-25 09:00:33]
第二期抽選開始と書き込みありましたがなんの抽選なのでしょうか。
2~3週間前に伺ったら空いてる部屋を見せてもらえたような気がします。
1293: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-25 09:19:46]
>>1292 マンション検討中さん

ルーフバルコニー付きと最上階部の間取りの広い部屋じゃないでしょうか?

部屋見せて貰える事なんて?ないでしょ?モデルルームなんてないよ?モデルルーム観に行ってもオプションばかりで同じ造りにしたら何百万という金額かかるよ?

モデルルームは普通に電子キー付いてるしディスポーザーも付いてるし玄関フロア人工大理石だったぜ?
1294: 通りがかりさん 
[2023-02-25 09:21:07]
>>1293 口コミ知りたいさん

モデルルームテラッセとは参考にはならないよね?
1295: 通りがかりさん 
[2023-02-25 09:30:40]
2期が終わったら?最上階のルーフバルコニー付きの抽選が始まるみたいですがね?
1296: マンション検討中さん 
[2023-02-25 09:40:21]
口下手ですみません…。あの部屋の金額やランクが乗った板みたいなものです。
あそこから選ぶのにも抽選かなとおもったら良い部屋が抽選なのですね、理解しました。
1297: 匿名さん 
[2023-02-25 09:48:12]
北区のミッドは漏れなく各戸に駐車場が確保されディスポーザー付きですから、人気のある物件から契約されてきますね。早いもの勝ち。
1298: マンション検討中さん 
[2023-02-25 09:58:44]
最近検討し始めたばかりなのであまりマンションのことわからないのですが、
流してはいけないものがあって、分別が手間になるディスポーザーを神格化してる方々って何故なのでしょうか。
私は気をつかって使うくらいなら最初から冷凍庫に全部入れてしまおうと考えてます。
1299: eマンションさん 
[2023-02-25 10:35:05]
>>1298 マンション検討中さん

最近北区の大規模マンションの自称契約者さんが嫌がらせをしているみたいですが?

お気になさらず周りの周辺が再開発されているので住んでいても苦にはならないと思います。栄、名駅周辺はデパートがあってもよほどのお金持ちじゃない限りは不便だと思い私もここの50平米の部屋にしました。隣にメッツ大曽根があり夕方行くと安くなっていてコスパはいいです。お金が貯まったら売却して新しいマンションに引っ越すのもありかなと思うと利便性良くないとなかなか売れないと思って購入しました。

私はディスポーザーなくてもいいとは思います。おそらくオプションで付けるのは最上階とかの人なんで私には関係ないです。

冷凍庫に保存して可燃で捨てるのは私もやってます。
それが正解ですね!
1300: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-25 10:46:56]
>>1298 マンション検討中さん

別に流してはいけないものは基本的に詰まりそうな固形物と油ぐらいじゃないでしょうか?上の階の人達がしっかりしてくれたらあとは自分達がしっかりすれば良いとは思います。詰まったら自分で業者呼ばないといけないですしお金がかかってしまいます。自業自得じゃないでしょうか?
1301: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-25 11:28:10]
ディスポーザーOK?
浄化槽未対応ではないの?
1302: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-25 13:41:18]
ディスポーザーとか駐車場とかが、有るとか無いとか、そんなことはどうだっていいんだけど。

ブラックに加担するの?しないの?
そこが大事でしょ?
1303: 匿名さん 
[2023-02-25 13:57:57]
ディスポーザー、ウチは要らないねえ。
1304: 名無しさん 
[2023-02-25 14:17:16]
街での声かけと電話攻撃はやめてほしい。。
1305: マンション検討中さん 
[2023-02-25 14:29:57]
>>1304 名無しさん

ここの物件に関しては街での声かけも電話攻撃もないなぁ?
むしろミッドの近隣に住んでるけど!

いらねーミッドの広告ポストに入れるのやめろよ!
1306: 評判気になるさん 
[2023-02-25 14:35:37]
>>1305 マンション検討中さん

ミッドのステマはうざいですね!ただ敵を造り過ぎて多方面から集中放火されてます笑
1307: 名無しさん 
[2023-02-25 15:19:52]
>>1305 マンション検討中さん
いやこの物件というよりはオープンハウス=そういったイメージが付くのが嫌ってことだよ
オープンはあれさえ無ければなって感じだわ
1308: マンション掲示板さん 
[2023-02-25 16:57:32]
オープンの物件のスレがこんなに盛り上がってるの珍しいな、売れ行きいいのも事実なんだろうね
1309: マンション掲示板さん 
[2023-02-25 17:36:50]
>>1308 マンション掲示板さん

ミッドからのアンチがこれだけ必要に来るって事はミッドの名前の知名度を上げる為にステマが来てる?人気物件だって事じゃないでしょうか?

一応東区大曽根の一等地に大規模マンション変なの造ったらアンチオープンからまた更に叩かれるから結構気合い入っていて大型クレーン2台敷地内で組んで作業員大人数で連日作業してるの観ると社運を賭けてやってる感はありますよ
1310: マンション掲示板さん 
[2023-02-25 17:50:53]
名古屋大曽根の駅前で大規模マンションなんで鼻息荒げて頑張ってるんでしょうね?

名古屋大曽根の駅前で大規模マンションなん...
1311: マンション掲示板さん 
[2023-02-25 18:02:32]
第二期抽選会今週の日曜日なんだろうな?名駅の事務所?貸しホール借りてやるのかな?

実質はオープンドームの第二期ルーフバルコニー付きマンションの抽選会なんだろうけど…
ルーフバルコニー付きが欲しいのに第三期に分ける意味ってあるんだろうかな?

注目を引く為に分けるのは現在は主流?
1312: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-25 19:48:16]
>>1309 マンション掲示板さん
工事現場の雰囲気良いよね、ちゃんとしてる
1313: 評判気になるさん 
[2023-02-25 20:29:12]
>>1312 検討板ユーザーさん
監督さんや警備員もオープンハウスにしてはと言ったら失礼かも知れませんがしっかりとしてまし足場のネットもかなりピシッと張ってます。作業もベテランなのか??かなりスムーズに作業しているところを見ました。
1314: 1301 
[2023-02-25 22:04:11]
だから、ディスポーザーOKなの?
オプションでもNGでしょう?
回答できないなら、いい加減な情報は流さないでほしい。
1315: 名無しさん 
[2023-02-25 22:38:25]
>>1309
日本語、苦手か? 漢字ドリル、頑張ろうか?

◯ ミッドからのアンチがこれだけ執拗に来るって
X ミッドからのアンチがこれだけ必要に来るって

1316: マンション検討中さん 
[2023-02-25 23:15:09]
>>1315 名無しさん
あなたは記号の使い方を頑張ろうか。
〇 ×(バツ)
× X (これは大文字のエックス)
1319: eマンションさん 
[2023-02-25 23:28:50]
>>1315 名無しさん

外人さんじゃないのかな?

あれだけ売れてると色々な国籍の方がいると思いますよ
売れてない三角地形の汚染土壌のミッドさんとは違いますからねー笑笑
1322: 管理担当 
[2023-02-25 23:34:49]
[No.1317~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1323: マンコミュファンさん 
[2023-02-25 23:37:14]
スレ営業お疲れ様です!
きちんと残業申請されてるのかしら?
サービス残業は違法で.す.よ!
1324: マンション検討中さん 
[2023-02-25 23:42:48]
>>1317 匿名さん

北区猿投vs東区矢田未来は必ずこうなるのに鼻息荒げて相当売れ残りがあるんだな笑笑笑笑
北区猿投vs東区矢田未来は必ずこうなるの...
1325: マンション検討中さん 
[2023-02-25 23:46:26]
>>1324 マンション検討中さん

本当ですね

土壌も汚染されてるみたいなコメントありましたしオイラ以外にもMIDのレスで叩いている人があれだけいるとなるとどれだけ他のレスで嫌われてるんだ?

作戦なのか?でも結果は全て惨敗!笑笑笑笑笑笑
1326: マンコミュファンさん 
[2023-02-25 23:46:43]
わ、わたし、前向きに購入を検討していたのですが、オープンハウスって怖い会社なのですね?
少し考え直します...
1327: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-25 23:53:38]
>>1326 マンコミュファンさん

どうぞ!別に欲しい人だけでいいですよ?
ここの物件に関してはそんなに困ってないんで

本当に欲しいと思う人達以外は逆に購入して欲しいとは思ってないです!
1329: 匿名さん 
[2023-02-25 23:56:40]
>>1314 1301さん

ディスポーザーオプションで出来るって聞いたけど?聞きに言ってみたら?
1330: 評判気になるさん 
[2023-02-25 23:59:14]
>>1328 マンコミュファンさん

ブラックとか駐車場付きとかなんだかわからんが売れてない僻みか?笑笑

それとも騙されてマンション買ってしまったのか?

なんだか同情します。
1331: 通りがかりさん 
[2023-02-26 00:07:45]
>>1330 評判気になるさん

ちゃんと残業申請してるのかな?
労基署が監視してるよ!

1332: 評判気になるさん 
[2023-02-26 00:13:21]
マンションは売れ行きと立地購入後の資産価値が全てだと私は思います。購入後資産価値が下がればマンション買って何故か借金地獄になり売却するにも売れないなんと事は良くある。メジャー7でもディスポーザー付いてようが駐車場が付いていようがマンションの中古見たらわかる。立地が悪いと売れない。大規模過ぎても売れないが隣接ショッピングモールあるとすぐ売れる。名駅でもノリタケ周辺マンションはすぐ売れる。

最終的には立地とマンション全体的な資産価値で売れるかどうか?資産価値がある建物でも立地が悪いと最近は売れてないのが現実
1334: マンコミュファンさん 
[2023-02-26 00:27:24]
マンションが売れる売れないって頑張って営業しようが結局は立地とその周辺の魅力に最近はなりつつあるかな?たとえ凄い営業マンが居ても売れないものは売れない売れるものは売れる。

それが現実購入者の気持ちになれば資産価値があるマンションは売れるし尚且つ交通手段が多彩で名古屋はショッピングモール特にイオンでも飲食店やアパレルやインテリアなどが充実してれば尚売れる。

別に残業しようが売れない物件は売れ残る

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる