オープンハウス・ディベロップメントの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-07 23:16:01
 削除依頼 投稿する

オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田についての情報を希望しています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/nagoya/nagoyadomemaeyada/

所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅徒歩2分
   名古屋市営地下鉄名城線「大曽根」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:34.81m2~78.21m2
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:日本建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-05-20 09:11:26

現在の物件
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田
 
所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
専有面積:34.81m2~78.21m2
販売戸数/総戸数: / 159戸

オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田ってどうですか?

1261: eマンションさん 
[2023-02-20 20:03:29]
>>1257 匿名さん

ではあなたはもうこの板に来なくて良いのでは。
買う気もないミッドの物件スレに張り付いて有り得ない暴言で民度否定するようなネガ書く意味ってあるんですか?
オープン矢田やメガシティなんかは最大浸水3~5mでミッドより悪いよ。最悪なハザード区域。

戸数はミッドの方が売れてるんだけど、あくまで総戸数に対する販売比率にこだわっているのかな。
大して競合もしていないマンションなんだからお互い仲良くやりたいですね。
1262: マンション検討中さん 
[2023-02-20 21:01:49]
ライバルのMIDって、悪くないね!
【MID良いところ特別掲載】
・大規模351戸で敷地広い!
・6つのガーデン!
・機械式5段駐車場設置(351台)
・洪水時でも浸水3~5m
(黒川/清水はもっと悪い)
・ディスポーザー有り!
・スーパーが隣接(なんちゃってだけど)
・スパイラルシャッターゲート
(根性で浸水も止めます!)
・24Hゴミステーション有り!
[総評:名古屋唯一の優良物件!]
1263: マンション検討中さん 
[2023-02-20 23:04:06]
MIDと比較したらもちろん立地の良さでこちらのマンションの方が良いとは思いますが、やはりオープンハウスという点で引っかかってしまいます。少なからず、オープンハウスのマンションだから、と購入を躊躇する人はいるような気が、、、
1264: マンション掲示板さん 
[2023-02-20 23:43:59]
>>1263 マンション検討中さん

私も確かにMIDと比較したらこちらの方が資産価値があるのでこちらにしましたと思います。

なんせ北区の田舎と東区の総合駅じゃ近隣散策したら天と地の差がありますね! マンション買う時は一日中近隣散策した方がおすすめです。
1265: 評判気になるさん 
[2023-02-20 23:55:48]
>>1264 マンション掲示板さん

確かに総合駅周辺なんでJR.名鉄.地下鉄.ゆとりーとライン.が集約されているので、リニア開通したらとりあえずバスが更に大曽根に集約されるみたいだし地価は上がるだろうと言われてます。ただオープンハウスなところは少し残念ですが、これだけマンションが名古屋に建設されると地価が上がるところに買わないと悲惨な事になる可能性はあると推測されます。
因みに↓ディスリ口コミ揚げてるMIDと比較すると10年後はバザードとか考慮してもこんな価格になります。
確かに総合駅周辺なんでJR.名鉄.地下鉄...
1266: 名無しさん 
[2023-02-21 05:35:57]
天井は低いし、かがんで生活すると腰が悪くなりそう。
周辺に川とか桜とか緑もないし自然ゼロ。駐車場も各戸1台確保されてないし、クルマ持てない。
ディスポーザーもないから家中生ゴミの匂いがしそう。

私とか普通の人なら、室内の天井が高くて周辺に川や桜並木があり、駐車場は各戸1台確保でディスポーザー付きの物件を選ぶな。
しかも駅近で食品スーパー隣接なら文句なしで最強だわ。
1267: 職人さん 
[2023-02-21 05:42:08]
>>1259 匿名さん

そうですね。
これは故安部さんが日銀黒田さんを使って金融緩和をしたから。
株、不動産がバク上がり。

これからはアベノミクスは逆回転。
金融収縮です。日銀総裁もかわり、上がったものは必ず下がりますからね。
かつてのバブルのように。

1268: 名無しさん 
[2023-02-21 05:57:14]
三流新聞をコピペしたような陳腐な評論。
酔っ払いかアル中のオヤジがご機嫌で叫んでる、みたいな。
こちらの物件の住民層ってこのレベルなのかな。

悪いけど北区とかミッドとかって、もっと層が高いよ。
1269: 匿名さん 
[2023-02-21 10:15:07]
もうそろそろ病棟の方にお戻りになられた方がよろしいですよ。
これ以上はお体に障りますから。
1270: マンコミュファンさん 
[2023-02-21 11:41:12]
下がる時も考慮されての日経ダイヤモンドの予想です。ほぼハズレないです。
下がる時も考慮されての日経ダイヤモンドの...
1271: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-21 12:48:16]
>>1268 名無しさん
東区より北区の方が層が高いは流石に笑う
1272: 通りがかりさん 
[2023-02-22 02:12:13]
>>1270 さん

大曽根駅は名古屋駅や栄など観光名所へのハブとなる駅で、市営地下鉄やJR、名古屋鉄道の3路線が乗り入れることで交通の便が良く、利用者は1日約20万人と、市内では名古屋駅、金山駅に次ぐ3番目に多い利用者数を誇ります。
それに加えて、ハブ駅であるために2027年のリニア中央新幹線開業による駅利用者の増加を見越して、駅周辺再開発計画構想を名古屋市が策定しています。
1273: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-22 04:58:55]
ミッドは駅近で設備や共用施設良い割に安いよね。
今ファミリー向け3L以上で売り出してるのって他だとメガ、らら、オプレジ、バンベ千種お金出せるならシティタワー 葵ってとこでしょ。
その中で価格と設備と立地のバランスで選べミッドしかないよね。
他はみんな短所ばかりだし。
1274: 匿名さん 
[2023-02-22 05:54:19]
えっ、お戻りになる病棟をお忘れになったんですか?
中央病棟ですよ。お体に障りますから、外にお出になるのは程々になさってくださいね。
1275: マンション掲示板さん 
[2023-02-22 07:01:18]
>>1273 口コミ知りたいさん

精神科にいかれた方がいいんじゃないかと思われます。
1276: マンション掲示板さん 
[2023-02-22 18:26:08]
ここのマンションの魅力はなんと言っても巨大イオンモール名古屋ドーム前店があるのはかなり魅力的です。名古屋ドームが前にあるお陰で飲食店やアパレルブランドの充実それに4月にさフランフランがオープンします(^ω^)
ここのマンションの魅力はなんと言っても巨...
1277: マンション掲示板さん 
[2023-02-22 20:56:44]
変わったなあ
1278: マンコミュファンさん 
[2023-02-23 06:08:03]
>>1277 マンション掲示板さん

最近大曽根のイオンに行きましたがめちゃくちゃ変わっていてビックリしました!やっぱり全国的にテレビ局周辺やドーム球場周辺はコンサートや野球などイベントで人通りも多いので人が多い場所はどんどん発展して店舗もオシャレな飲食店アパレルが入ってますね!埼玉の大宮も一気に発展して来ましたし人通りがその土地の地価に影響されるんでしょうね?
1279: 通りがかりさん 
[2023-02-23 18:09:52]
名古屋ウィメンズマラソン2023.3月12日バンテリンドームスタート&ゴール
名古屋ウィメンズマラソン2023.3月1...
1280: 通りがかりさん 
[2023-02-23 19:28:16]
名古屋ドームイオンまでこのマンションから行き方を大曽根店のオープンハウスの担当者に聞きましたが買い物行く時車が無くても大曽根駅まで歩けば無料シャトルバスが出てます。本数も最近増えていてとても便利です♪車無くても生活出来そうなマンションですねー!
名古屋ドームイオンまでこのマンションから...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる