オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田についての情報を希望しています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/nagoya/nagoyadomemaeyada/
所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅徒歩2分
名古屋市営地下鉄名城線「大曽根」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:34.81m2~78.21m2
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:日本建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-05-20 09:11:26
![オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅徒歩2分
- 間取:1LDK~4LDK
- 専有面積:34.81m2~78.21m2
- 販売戸数/総戸数: / 159戸
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田ってどうですか?
6463:
マンション掲示板さん
[2024-09-02 06:31:33]
docomoショップも近くに移転して来て益々便利になりますね! 大曽根商店街のdocomoショップが閉店みたいです。
![]() |
6478:
名無しさん
[2024-09-13 06:16:37]
AIロボットの最先端三菱電機東区の高額納税大企業
![]() |
6479:
マンコミュファンさん
[2024-09-16 05:58:14]
全国唯一の自動運転ガイドウェイバス誕生まであと僅か
大曽根からコストコ守山まで直通のバス現在は運転手はいるがハンドル操作はいらない。高架を高速で移動出来る守山区唯一の公共交通手段 ![]() |
6512:
マンコミュファンさん
[2024-10-20 05:36:57]
マンションだから一概に言えないけど最新地価がこの辺り平米276,000円と上昇傾向にあり坪に直すと276,000??3.3?910,800円となりましてまあ住友不動産の予想通りです。
![]() |
6518:
マンコミュファンさん
[2024-10-25 12:46:18]
名古屋ドーム周辺の開発が更に進んでますね。
土地の売買が盛んで何が出来るのか? ![]() |
6523:
通りがかりさん
[2024-11-08 10:48:51]
最近開発が益々進む大曽根エリア古い建物が取り壊され更地になりマンションや飲食店が軒並み建設計画
![]() |
6524:
マンション掲示板さん
[2024-11-09 22:19:57]
バンテリンドームでプレミア12開幕!
壮行試合も行われてこの辺りは賑わってますね。名古屋ドームイオンはウハウハです♪ ![]() ![]() |
6526:
マンション掲示板さん
[2024-11-15 16:23:40]
場所は川沿いですがまた新築大規模マンション建設予定です。
![]() |
6527:
マンコミュファンさん
[2024-11-16 16:58:41]
|
6529:
マンション掲示板さん
[2024-11-19 13:42:03]
6階ルーフバルコニー付きが売りに出てますね。
6,280万で買った時とおそらく同じぐらいの値段なのかな? ![]() |
|
6530:
匿名さん
[2024-11-19 15:13:10]
|
6533:
eマンションさん
[2024-11-27 09:26:36]
一応名古屋の副都心大曽根のイルミネーション始まりましたね。
![]() |
6558:
マンコミュファンさん
[2024-12-28 22:02:57]
ハーゲンダッツ電車が大曽根に乗り入れてました!
![]() ![]() |
6561:
マンコミュファンさん
[2025-01-02 02:45:19]
|
6567:
通りがかりさん
[2025-01-13 08:06:46]
>>6566 さん
大曽根もオープンのマンションと言う事を差し引きしたとしても栄や名駅ほど混み合っておらずに定期的に整備や開発されており住みやすい。やっぱ駅近がこれからのマンションターニングポイントだろうな?どんなにいいメジャー7のマンション購入したとしても駅から遠ければ街は衰退していく大曽根は定期的に整備計画が挙げられており名駅、金山に次いでの名古屋の交通の要所栄の東山線のみより1日の利用者は多い ![]() ![]() ![]() ![]() |
6570:
マンコミュファンさん
[2025-01-14 13:31:33]
|
6574:
匿名さん
[2025-01-15 19:16:06]
|
6577:
マンコミュファンさん
[2025-01-22 07:34:34]
メッツ大曽根ダイソー?スリーピーがいよいよオープン
![]() ![]() |
6581:
eマンションさん
[2025-01-24 08:21:26]
|
6616:
検討板ユーザーさん
[2025-02-11 08:30:38]
>>6570 マンコミュファンさん
ここの地価は需要と供給のバランスから今のところは急上昇中みたいですね。まあ東区は泉や白壁に比べたらまだまだ端っこの矢田なので安い。ただ総合駅があるから東京の武蔵小杉みたいに発展してきてる。 ![]() ![]() |