公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-hikifune/
所在地:東京都墨田区東向島2丁目125番地2(地番)
交通:東武スカイツリーライン「東向島」駅徒歩5分
東武スカイツリーライン・東武亀戸線「曳舟」駅徒歩7分
京成電鉄押上線「京成曳舟」駅徒歩7分
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上11階建
総戸数:99戸
駐車場:20台(平置3台、機械式16台、身障者用1台)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:44.91m2~70.00m2
販売予定:2022年10月下旬販売開始予定
完成予定:2023年12月上旬
入居予定:2024年2月下旬
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス曳舟|曳舟じゃなくていいんじゃない?動画がいいね三菱地所レジデンス 価格は? 現地映像と周辺価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46030/
[スレ作成日時]2022-05-18 23:35:25
ザ・パークハウス曳舟はどうでしょうか?
82:
匿名さん
[2022-08-14 10:34:10]
ディスポーザーついてますかね?
|
83:
マンション検討中さん
[2022-08-14 12:21:19]
あの南海辰村建設なんですね…
|
84:
口コミ知りたいさん
[2022-08-14 16:04:14]
>>82 匿名さん
地所レジのこの規模でこの価格でしたら普通に付けると思いますよ。コストカットはしないで欲しいです。 |
85:
通りがかりさん
[2022-08-14 17:12:04]
|
86:
検討板ユーザーさん
[2022-08-14 19:49:56]
|
87:
マンション検討中さん
[2022-08-14 19:50:53]
Bタイプ検討していますが、乾式壁でしょうか?
|
88:
通りがかりさん
[2022-08-15 12:20:35]
|
89:
マンション検討中さん
[2022-08-17 00:35:08]
|
90:
マンション検討中さん
[2022-08-17 11:03:50]
外観が、銀座三越みたいですね^_^
|
91:
口コミ知りたいさん
[2022-08-17 12:37:39]
|
|
92:
マンション検討中さん
[2022-08-17 22:10:38]
水戸街道と、明治通り、
どちらが交通量多いですか? |
93:
検討板ユーザーさん
[2022-08-18 00:11:14]
|
94:
名無しさん
[2022-08-18 00:33:44]
|
95:
マンション検討中さん
[2022-08-18 10:43:08]
交通量は両サイド共にかなり多いです。これは現地確認必須です。朝昼晩、平日休日、正直いつでも多いとは思います。電車の音と相まって騒音対策は必要な立地です。その分を価格に反映させてくれることを期待します。
|
96:
マンション検討中さん
[2022-08-18 11:23:08]
公園がないのに、ザパークハウス なんですね。
ザ国道ハウス なのに。 |
97:
マンション検討中さん
[2022-08-18 17:27:08]
坪300出すんだったら、駅前タワマン中古を買った方がいい。
|
98:
マンション掲示板さん
[2022-08-18 17:32:57]
|
99:
匿名さん
[2022-08-18 18:08:04]
|
100:
口コミ知りたいさん
[2022-08-19 10:17:13]
|
101:
マンション検討中さん
[2022-08-19 15:19:44]
今、南海辰村を使うメリットは何ですかね。諸々諸事情はあるんでしょうが、購入側からしたら不安になるのは当然。ちゃんと造ってくれるはずと信じたいが、100%ではない。もちろん、どこだって施工不良はあるが、出来るだけ信用できる施工業者が望ましい。良いマンションが安く買えるのが理想ですが、このご時世それは難しいです。高くても安心して生活が出来、満足できるマンションを造って下さい。
|
102:
マンション検討中さん
[2022-08-19 23:09:02]
ここを検討している方は皆さんペットを飼う予定なんでしょうか。自分はペットを飼う予定はないのでにおいや毛を気にしています。
|
103:
マンション掲示板
[2022-08-20 08:14:45]
|
104:
マンション検討中さん
[2022-08-20 17:58:06]
もちろんインスペクションやってくれますよね。
定期的に外部の業者がインスペクションしてくれれば安心できるけど、 購入した後、訴訟とか、勘弁してほしい。 |
105:
検討板ユーザーさん
[2022-08-21 02:03:48]
南海辰村の欠陥マンション事件を追ってみましたが、これは酷いですね…今からでも別の会社に替えてほしいレベル
|
106:
マンション検討中さん
[2022-08-21 13:26:42]
都心のパークハウスは、施工業者、選んでますね。
曳舟はどうでもいいと、思ってるんじゃないですか? 扱いがあからさまに違いますよね。 |
107:
マンション掲示板さん
[2022-08-21 13:28:06]
買う気が失せてきた!
|
108:
検討板ユーザーさん
[2022-08-21 16:15:23]
仮にも三菱UFJ銀行跡地なんだからしっかりしてほしいところ…
|
109:
マンション検討中さん
[2022-08-21 16:29:15]
高い買い物なので、よ~~く、考えようと思います。
|
110:
マンション検討中さん
[2022-08-21 19:20:29]
逆に一度やらかしてるから、これから作るもの関しては厳しくみられるので、しっかり作る、というふうにポジティブに考えたいところですが。。
テンションか下がりますね、。 |
111:
マンション検討中さん
[2022-08-21 20:15:28]
資産家ならまだしも、
庶民の私は、マンション購入に人生かけているので、慎重になりますね。 同じく、テンション下がりました。 |
112:
名無しさん
[2022-08-21 20:53:59]
南海辰村の欠陥マンションの被害に遭われた方への補償がまだ終わっていない中で、この業者を選ぶ神経が信じられない。
|
113:
マンション掲示板さん
[2022-08-21 21:13:40]
これはきついな
契約したとて、引き渡しまでの不安。さらに住んでる間の不安。 快適な良い暮らしをするための住まいが、不安と共存するってのはなかなかにきつい |
114:
マンション検討中さん
[2022-08-21 21:54:53]
パークハウスなので、さすがにしっかり仕事してくれると思いたいが。
|
115:
マンション検討中さん
[2022-08-21 22:06:18]
パークハウスで、曳舟だけですよ。
この業者使ってるのは。 完全に下にみてますね。 |
116:
マンション検討中さん
[2022-08-21 22:13:39]
この動画も、
曳舟じゃなくてもいいんじゃない? でも、ほか買えないし、 ここで妥協しても、いっか~ みたいな なんか 販売主の 悪意感じる。 |
117:
検討板ユーザーさん
[2022-08-21 22:15:52]
そういうことですよ。
深みにはまる前に、気づいて良かったです。 |
118:
口コミ知りたいさん
[2022-08-22 00:56:22]
このご時世にコンプライアンス無視の業者選定…コンプライアンス重視できない企業は信用なりませんね。
|
119:
マンション検討中さん
[2022-08-22 08:12:24]
この業者を選ぶこと自体、三菱地所レジ信用できない。
あえて選択しない方法で、 自分の身は自分で守るしかないですね。 |
120:
マンション検討中さん
[2022-08-22 11:04:29]
予定価格、3LDK、6階で坪平均最安値で350ですよね。これだったらチャレンジ価格では無いと思います。騒音問題を加味した現実的な価格。でも正直、南海辰村建設を使うのはマイナスではないでしょうか。建設費を叩くために敢えて使っているのではと邪推されます。南海辰村を使うからこその価格なら、それはそれでう~んとなってしまいます。もちろん100%納得できるマンションは無いですが、施工業者は重要です。不安なまま一生の買い物は出来ません。ベストな対応を期待します。
|
121:
eマンションさん
[2022-08-22 18:45:22]
|
122:
匿名さん
[2022-08-24 18:12:31]
Aタイプとかアウトフレームでいい感じな間取りですね。
洋室のドアがリビングに面していないのが逆にいいなと思いました。 ウォールドアで広々使えるタイプも今時多いですが、こういった隔離されているのもいいですね。 |
123:
検討板ユーザーさん
[2022-08-24 18:52:50]
価格次第ですね。
|
124:
住民でない人さん
[2022-08-25 08:08:41]
|
125:
口コミ知りたいさん
[2022-08-25 08:21:39]
|
126:
匿名さん
[2022-08-25 12:02:03]
|
127:
マンション検討中さん
[2022-08-25 12:07:36]
契約してから悩んでるヒマや、裁判する体力もわたしにはございません。
安心して住める場所を探したいと思います、 |
128:
マンション検討中さん
[2022-08-25 12:13:30]
かなり期待していましたが、、やはり気になりますね。竣工前に購入するのはためらいます。
竣工後に余っていたら購入したいかもしれませんが。 |
129:
匿名さん
[2022-08-28 08:56:54]
買い物面が充実していますね。
イトーヨーカドーやコモディ、オーケーなど それぞれの特徴は掴んでいませんがこれだけあると使い分けできそうですね。 近くに東京曳舟病院があるのも良いと思いました。 |
130:
匿名さん
[2022-08-28 16:28:45]
施工会社の問題が上がってから不自然で怪しい書き込みが増えたな。施工会社変えれば万事オッケーなのに、簡単じゃないんでしょうね。
|
131:
マンション検討中さん
[2022-08-28 16:36:58]
悪意ある人のネガティブキャンペーンにも見えるけどね
大手デベだから問題あっても補償はキチンとしてくれるでしょう |