注文住宅を建てた方、実際に住んでみて
ここの住宅メーカー、工務店を選んで良かった!
我が家最高!と思っている方、自慢をお願いします!
【1】住宅メーカー、工務店名(非公開でも可)
【2】延床面積、敷地面積
【3】建築費用(非公開でも可)
【4】自慢ポイント
(住んでみて快適だと思う点、こだわって作った点、細かい工夫、間取りなど何でもOK)
自慢に対する批判は、気分が悪くなると思うのでやめてください。
住宅メーカー等の批判はこちらには書き込みしないでください。
今後建てる方の参考にしていきたいので、よろしくお願いします!
[スレ作成日時]2022-05-17 14:08:39
自分の家を自慢するスレ
1:
匿名さん
[2022-05-23 11:29:03]
|
2:
評判気になるさん
[2022-05-30 09:48:59]
|
3:
e戸建てファンさん
[2022-06-05 16:28:16]
|
4:
e戸建てファンさん
[2023-07-23 17:00:31]
東南アジアの発展中のエリアに一戸建買えた。現地目線では高価格だけど、日本人から見たらまだまだ手が届く値段。生活目的が第一だけど、今この時代に海外投資できるのは運が良かった。ちなみにベトナムなら外国人でも不動産が買えるらしいので、金持ちは不動産価格の下落要素に満ちた日本でタワマン投資とかするよりもホーチミンでオフィスビル買ったほうがいいと思う。10年後にはもう日本人じゃ買えない値段になってるよ。
|
5:
匿名さん
[2023-07-25 14:51:51]
200万円で土地、1800万円で家建てた、
断熱等級6 耐震等級3 |
控えめに言って最高です^ ^
これから建てる方の参考になれば幸いです。
都心部 延床面積 120平米
狭小地ですが開けていて、35平米ほどの屋上があります。
都心ではなかなかお庭があっても覗かれたり防犯面で心配もありますが、屋上は完全にプライベートスペースとしてくつろいだりバーベキューをしたりカーペット等広げて干せる上、日当たりも良く庭園を作るには最高です。
屋上を作る際は水道と屋外電気プラグ、屋外ライト、できれば日焼けの布をかけるポールがあると良いでしょう。
うちはポールの設置が無いため後悔してます。
また、窓の位置、大きさ高さを工夫する事で借景や近隣住宅との対面を防げ、明るく通気を確保した上で、プライベートも守る事ができます。
最近の戸建て性能は高く断熱効果も高い仕様に作ってもらえれば、冬本当に暖かく、外の音もほとんど聞こえません。
部屋も子ども二人と夫婦それぞれに部屋もあり、夫婦の寝室も作れます。トイレもお風呂も洗面室も、ライフスタイルに合わせて数を調整できます。
制振耐震対策についてもよく相談して
ライフスタイルにあった家が建てられます。
考えるのは大変ですが、本当に住み心地満点の家は最高です。