ジオ阪神芦屋についての情報を希望しています。
公式URL:https://geo.8984.jp/hanshinashiya/
所在地:兵庫県神戸市東灘区深江本町1丁目69番1(地番)
交通:阪神本線「芦屋」駅 徒歩4分
間取:2LDK・3LDK
面積:65.89平米~81.73平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
阪神芦屋にできるマンションの現地を見に行ってみた?プレミスト芦屋・ジオ阪神芦屋?【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/48768/
ジオ阪神芦屋「これは狙い目マンションじゃないか!?」【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/66594/
[スレ作成日時]2022-05-17 11:23:15
ジオ阪神芦屋ってどうですか?
1:
マンコミュファンさん
[2022-05-17 13:35:21]
良いところですね~!お値段が気になります!
|
2:
マンコミュファンさん
[2022-05-17 13:39:43]
おっと、線路の真横なのですね。どれくらい音が響くのか気になるところですね。
|
3:
買い替え検討中さん
[2022-05-17 16:35:19]
線路音は気になりますね。
駅近、1階にライフというのが良いなぁ。高そうです… |
4:
マンション検討中さん
[2022-05-18 08:09:14]
これは久々に良いマンションだなー
|
5:
検討板ユーザーさん
[2022-05-18 12:14:35]
芦屋じゃなくて、深江ですね。
学区も違うし。スーパーが下にできるのは、 有り難いです。 |
6:
マンコミュファンさん
[2022-05-18 13:47:48]
いくら想定でしょうね。平米100万とかなら嬉しいけど、、、
|
7:
芦屋民
[2022-05-18 19:18:22]
芦屋じゃなくて、東灘区のすみっこ。
東灘区役所まで遠いや。 アドレス深江てのがね。 深江文化村なんて、今の人は知らないよ。 |
8:
匿名さん
[2022-05-19 23:19:19]
今線路横のマンションに住んでますが、夜に電車が通れば結構響きます。貨物とかは、多少振動もあるかも。
現在静かなところで暮らしていたら、引越したらビックリするかもしれません。でも、すぐに慣れると思いますよ。 スーパーが下にできるのは便利でいいなと思いますが、虫の心配もありそうですよね。あと、商品搬入によるトラックの音とか。 営業時間が長ければ、朝から深夜まで人の出入りも気になるかもしれませんね。便利で有り難いんですけどね。 |
9:
マンコミュファンさん
[2022-05-20 00:15:43]
この場所で、マンション名に芦屋ってつけられたら、
住民が逆に恥ずかしいんと違います? 売りやすさのために後々の住民の気持ちを考えない名称をつけるデベロッパーは、最低ですね。 |
10:
匿名さん
[2022-05-20 20:58:33]
駅は近そうだけど、上り坂。
雰囲気はまるで深江。 極め付けは一階がスーパーって、、、 |
|
11:
マンション検討中さん
[2022-05-21 09:27:04]
マンション名は阪神芦屋としていて駅名を参照しているので別にいいのではと思います。
住所が深江という青木から続くお安いイメージのエリアですが、価格は芦屋市価格寄りになるはずなので、価格とアドレス(や学区)のバランスで納得できるかですね。 阪神芦屋は芦屋市の市役所とか図書館の最寄りですが、いくら近くても東灘区民は住吉まで行かないといけないし、学区は深江の学校になる。 神戸市は芦屋市民に図書館の本貸出許可してるけど、芦屋は神戸市民に図書館の本貸出許可許可してなくて、理由は東灘区民(と言ってますが実態は主に東灘図書館が遠くて芦屋図書館が近い深江の人たち)に来てほしくないからなのよね。 |
12:
マンコミュファンさん
[2022-05-21 11:20:29]
駅距離が最重視される時代。色々なご意見はあれどこの立地だと竣工前に完売するように思います。ただ線路真横なので、青田買いではなく実物を確かめてから買いたい気はします。
|
13:
マンション比較中さん
[2022-05-21 14:28:04]
最近のジオって、線路沿いだったり、R沿いだったり、設備がビックリ仕様だったり。
何が起きているんだろう。 |
14:
検討中
[2022-05-21 15:13:31]
|
15:
匿名さん
[2022-05-21 17:05:41]
線路沿いのメリットってなんだろう?
朝、電車の音が聞こえると、始発がもう走ってる生きてるって気がするとか? そういう哲学的なかんじ? |
16:
マンション検討中さん
[2022-05-23 08:56:17]
>>15 匿名さん
芦屋にほぼ全部止まるので速度も出てないから電車はそこそこ静かだと思う。 問題はスーパーの方かな? 低層階は賑やかだろうね。あと上層階でもGは出るだろうね、雨水配管伝ってやってくるよ。 |
17:
マンション検討中さん
[2022-05-23 10:02:50]
無難にジオ深江でよかった様に思うんだが。
|
18:
マンション検討中さん
[2022-05-23 16:43:02]
ワコーレの芦屋と比較されるんでしょうか?
神戸市と芦屋市で明確な住み分けあるんですかね。 |
19:
マンション検討中さん
[2022-05-23 16:44:29]
|
20:
匿名さん
[2022-05-24 09:32:11]
スーパーが撤退した場合の空きテナントリスクは住民側にあるのでしょうか?
|
21:
マンション検討中さん
[2022-06-01 10:49:15]
ライフは撤退しないでしょう
|
22:
匿名さん
[2022-06-05 17:24:44]
下にライフが入ることをどう思うかで印象はすごく変わりそう。
買い物が楽なのは普通にありがたい。 営業時間にもよるとは思うが、コンビニ使う感覚でスーパーがあるんだったら良いんじゃないかなと。 コンビニよりもスーパーの方がお弁当とかも良心的な価格設定な場合が多いですし。 |
23:
匿名
[2022-06-05 17:54:18]
校区がなぁ…。
|
24:
匿名さん
[2022-06-08 10:58:02]
調べると東灘小・本庄中みたいですね。評判どうなんでしょう?
駅からこの距離なら中学受験して他の学校に通うのも楽だと思いますけどね。 夜遅くなっても親の送迎はいらないでしょうし。なんなら小学校受験でも。 公式サイトにある外観予想CGには店舗部分が見えないのですが、 これの反対側に入り口などがあるってことなんでしょうか。 ランドプランが気になります。 |
25:
マンション検討中さん
[2022-06-08 21:53:16]
甲陽学院中に通うなら最高の立地!
|
26:
匿名さん
[2022-06-10 10:56:02]
>>甲陽学院中
偏差値73を誇る私立の男子校です。 まずは受からないと!でも最高の立地! |
27:
匿名さん
[2022-06-18 15:51:42]
街並みの写真がとても素敵だなと思いました。こういう街だと歩いているだけでも楽しい気分になれそうです。
駅まで4分という好立地だと、どうしても線路の近くだったり、駅のホームから見えたりとかいうケースが多いと思います。 このマンションの場合は線路が北側なので、玄関というか共用廊下が線路側に面することになりますか。 内廊下なら遮音性やプライバシー性が更に高くなると思われますが、こちらの場合は外廊下でしょうか? |
28:
匿名さん
[2022-06-19 16:33:17]
|
29:
マンション比較中さん
[2022-06-25 10:25:08]
阪神電車は朝早くから夜遅くまで 200本 以上も電車が通るよ。
他人事の人は、大丈夫っていうんでしょうけど。 やっぱり、音や鉄粉は問題ですよね。 |
30:
マンション検討中さん
[2022-06-26 02:55:46]
駅近はめちゃ魅力だけど、深江アドレスかー…
治安や学区を考えると、駅遠でも打出駅周辺の新築マンションの方がいいかなあ…。。 小学校から私学に行かせるなら話は別だけど。 |
31:
検討板ユーザーさん
[2022-06-29 01:38:18]
一階がスーパーって便利な一方、常にマンション敷地界隈に住民以外の出入りが発生するので、特に低層階は落ち着かない気がしています。
9階建てのマンションにスーパーが入居するのは割と稀だと思うのですが、近隣で似たようなマンションってあるのでしょうか?プラウド塚口はスーパーは地下一階なので、住空間からはやや離れてますし…。 |
32:
匿名さん
[2022-07-03 13:44:00]
31さんの書かれている内容は一理ありますね。
買い忘れやちょっと何か欲しいときに マンション内にあると便利ではあるんですよね。ほんとうに。 だけど住民以外の人の出入りが多いと自転車も増えますし 治安とかも大丈夫なのか気になります。 |
33:
マンション検討中さん
[2022-07-08 10:12:45]
資料請求したんですが、ここってモデルルーム実物がないらしいです。「CG技術を採用したモデルルームを御覧いただく予定です」と。私はとてもそれでは検討ムリ…
|
34:
匿名さん
[2022-07-14 11:22:24]
1Fにスーパーライフが入る予定のようですが、これは決定してはいないのかな?
スーパーが1Fに入るならかなり便利になりますが、他の店舗になってしまったら生活環境自体は変わってきそうです。 さっと買い物行けるので、便利でしょうし、ライフ自体結構いいスーパーなので、野菜やお肉の質がいいですね。 品ぞろえも豊富でしょう。 |
35:
通りがかりさん
[2022-07-25 11:12:42]
スーパーが入るとどうしてもゴキブリ問題が発生しそう。上にまで上がってくるかは不明ですが、便利な反面、衛生的な所は心配です。
|
36:
通りすがり
[2022-07-25 11:42:47]
ここ芦屋ちゃうやん。
|
37:
匿名さん
[2022-07-25 12:11:07]
|
38:
匿名さん
[2022-07-28 16:53:52]
モデルルームって皆さんどの程度参考にされているのかなと33さんの書き込みを読んでいて思いました。インテリアもりもりだったりして実際の部屋のイメージがつかめなかったりというのもあるだろうなと思っていたので。でも実際の天井高とかサッシの高さとか部屋の広さやバランスなどは実物を見て感じたいとは思いますね。2024年2月竣工予定でモデルルームを見ずに高額の買い物をするのもちょっと度胸がいるような感じはします。1DKとか小規模の部屋ならともかく。
|
39:
匿名さん
[2022-08-09 08:41:35]
モデルルーム見学って大事だと思うんですよね。
というのも一生ものの大きなお買い物ですが 実物も見ずに1~2年後に完成する物件を購入って怖いです。 それじゃなくても、モデルルームで見たのと実際とイメージ違うなんてあるのに。 バーチャルだけで購入できないですね。 |
40:
匿名さん
[2022-08-09 11:30:59]
|
41:
匿名さん
[2022-08-17 09:55:06]
バーチャルだけだと細かいところまでわかるか?というとよくわからないところではあるかなぁ。
実際の広さを見るという意味では悪くないのかもしれないけど、 今はなんとなく抵抗がある方も多いのでは。 梁の出具合とかそういうのもバーチャルの方できちんと再現されていればいいのですが。 |
42:
マンション検討中さん
[2022-08-17 10:52:46]
便利な場所ですが、線路前ということで自分的には無理ですね。
駅前徒歩1分という物件を内覧したことがありますが、電車の騒音は想像以上に大きいものです。 そこも二重サッシ、二重窓でしたが、窓を閉めていても音は壁を伝って十分聞こえました。 また、線路と逆側の部屋は聞こえないかというとそうではなく、遠くから回り込む形で音は聞こえます。 一度、現地の線路脇で状況を確認された方がいいと思います。 |
43:
匿名さん
[2022-08-25 10:07:47]
実際に体験された方のお話は参考になりますね。それを踏まえたうえで実際の場所とか物件を見に行くと確実かなと思いました。物件に関しては完成後販売じゃないと無理ですけど・・・
高い物件を実際に見ることなく買える方もいらっしゃるのだろうなとは思います。ブランドに対する信頼とか、高額であるほど確かな品質が期待できることとか。 間取りはまだひとつしか公開されていないので何とも言えないですが、ストレージアってどうなのでしょう?収納が一ヶ所集中という感じなのですが、開口部が三つあると収納力が落ちるのではと思います。 |
44:
匿名さん
[2022-09-03 10:57:54]
>42さん
線路前という立地の情報をありがとうございます。 二重サッシなら大丈夫かなというイメージもありつつ 揺れや音の問題があるかなと心配ではありました。 便利ということだけで考えない方が良いですね。参考になりました。 |
45:
匿名さん
[2022-09-11 15:25:33]
アクセスが良いところとしいうのは、結局は騒音などの心配が出てくるのですよね。
駅から遠いと歩く時間もかかるので、なかなか希望に合わせた立地の物件って難しい。 買い替えはほぼしないであろうと思うと、慎重になりますね。 |
46:
匿名さん
[2022-09-20 10:04:39]
マンションは立地で買うというお話を聞いたことがあるので、駅近くであるという条件はまさに当てはまっていると思います。
線路沿いであることは、資産価値としてはどうなのでしょう。少し下がってしまったりもするのでしょうか? プランは南向きになるのでしょうか?そうなると線路は北側なのでリビングダイニングにいる時は、そんなに気にならない可能性もあるかもしれません。 廊下は外廊下なのでしょうか?だとすると廊下側の寝室は音が気になる可能性もあるかもしれませんね。 |
47:
匿名さん
[2022-10-01 17:06:49]
駅に近いと自動的に線路には近くなりがちですよね汗
線路沿いなので、窓を一日中開け放つとかそういうのは難しいのかな?と考えています。 モデルルームに行くことがあったら、 どれくらいの遮音性があるのかは確認したほうが良いのではないかとは思います。 1階にここの場合はライフが入りますし、 何よりも利便性重視の方向けではないでしょうか。 |
48:
マンション検討中さん
[2022-10-05 10:08:42]
ライフが入るということは、早朝から搬入のトラックが来るということですよね。
阪神電車以上に、搬入時の騒音の方が問題な気がします。 店舗入口がどちら向きかが非常に気になります。 放置自転車や路駐だらけにならないかが心配です。 |
49:
匿名さん
[2022-10-06 11:35:22]
早朝から搬入のトラック、そんなに音が大きく響きますか?
確かに、バックする時に「バックします」の声が響くなら気になりそうです。 エンジン音くらいなら、窓を閉めていればそこまで気にならない気はします。 ライフで気になるのは、虫問題、ニオイ問題です。 生鮮食品を扱うとどうしても虫が多くなり、総菜を作る時のニオイが気になりそうです。 とはいえ、ライフができないとわからないことばかりなので、不安がっていても仕方ないとは思っています。搬入口はどのあたりかなど、教えてもらえるといいですよね。 |
50:
口コミ知りたいさん
[2022-10-11 20:35:37]
>>49 匿名さん
昔、スーパーの隣にあるマンションに住んでいた事があります。 トラックのブザーやエンジン音は殆ど気になりませんが、 搬送用の台車を転がしたり、上げ下ろしする音がすごく響きます。 何らかの対策がされていれば良いですね。 |
51:
匿名さん
[2022-10-13 10:40:36]
なるほど、スーパーが1階にあると便利ではありますがその分、商品の搬入などのトラックの騒音や
荷下ろしするときの騒音や買い物客の騒音等、問題はいくつかあるようですね。 個人的には買い物がしやすいなどメリットの方が大きいなと思います。 転向がすごい悪い日でも傘を持たずに買い物に行けるというのは、便利ですよ |
52:
匿名さん
[2022-10-23 11:51:58]
音に関しては、何階に住むのか、とか音が出る場所がどれだけ自分の部屋の開口部から離れているかとか、
諸々の条件によって 同じ建物内でも感じ方は異なってくるかもしれませんね。 買い物がしやすいメリットが大きいので 想定できていれば気にならない方も多いのかもしれません。 |
53:
マンション検討中さん
[2022-10-24 12:28:17]
こちらって大体どれくらいの金額なのでしょうか。モデルルーム行けば教えてはくれるのでしょうが何かと忙しく…。
|
54:
通りがかりさん
[2022-10-24 15:51:06]
おそらく人生で1番高い買い物ですから、一度はご自身で直接話を聞きに行った方がいいかと思いますよ
|
55:
匿名さん
[2022-10-27 10:24:14]
現地情報に関しては周辺に実際に住んでいる方のコメント大事になりますし、
現地周辺は実際に足を運んでみないとわからないところがあります。 バーチャルでMRを拝見できるのもいいですが、+現地でモデルルームを見てから決めたいな。 バーチャルだけだとどうしてもわからない部分が出てきますから。 |
56:
口コミ知りたいさん
[2022-11-05 11:02:00]
優先案内会が始まったみたいですね。
行かれた方、ご感想とかあったら教えてください。 できれば予定価格も、可能な範囲でよろしくお願いします。 |
57:
通りがかりさん
[2022-11-09 19:11:43]
>>56 口コミ知りたいさん
現在住んでるマンションが築古ということもありますが、室内の印象は良好でした。CGなんでなんとも言えませんが。。。 ただ、低層階で5,000万からの価格は想定してたより少し高かったです。 4,000万円代で考えるなら、西宮コートテラスをと言われました。 ■良かったというか安心した点 スーパー入口が西側でマンション入口が東側のため、住人と買い物客の導線が交わらないこと。 配管がスーパーとマンションが別になってるようで、害虫が上がってきにくいこと。 不安点 ・スーパーが24時までの営業を想定している点 付近にスーパーがないとのことで、R43以南の住民が喜んでいるという情報があること。 ※人の良し悪しではなく、マンション周りに人が集まることで騒音や駐輪・駐車でトラブルが発生するのではと不安です。 スーパー専用駐車場はあるが、他店舗に比べ少ないように感じます。 ・スーパー排気口がマンションの低層階北側にあり、臭いと害虫、換気扇や室外機の音がうるさくないか。 営業曰く、二重サッシのお陰で図書館レベルの静粛性とのことなので、阪神電車の音は問題ないのかもしれません。 週末の夜中にR43を走る暴走族のバイクや車の音まで遮断できると最高なんですけどね! |
58:
匿名さん
[2022-11-11 09:52:36]
地図を見ると大きめのスーパーが近くにないようなので、ここの一階に入れば地元の皆さんが喜ぶでしょうね。
オープンからしばらくはかなり混雑しそうです。結構遅くまで開いているというのは意外でした。 夜間の来店ってどの位になるのか今の時点では読めないのが引っかかりますね…。 マンションの価格帯が少々高めということですが相場と比べるとどうなるんでしょう? |
59:
匿名さん
[2022-11-15 21:43:12]
近所に保育所があり子供を通わせています。
室内に入ってしまえば騒音は気になりません。 スーパーパルヤマトは日曜日が休みのためライフは非常にありがたいです。 校区も小学校は良い印象をうけていますが、中学校は距離もあり不安ですが荒れている印象もないため実際の内覧を出来れば前向きに購入検討しています。 |
60:
匿名さん
[2022-11-19 17:26:32]
1階に24時間スーパーがあることは、便利だなとしか考えなかったのですが、
57さんがご指摘されている心配事も確かにあるだろうなとも思いました。 それらの心配を超えるほどの魅力があると悩みも消えそうですけど。 駅は近くて文句なし、広さは希望のプランを選べそうな幅広い選択肢あり、 あとは価格でしょうか。 ちょっと気になって良いなと思ったのはエアコン付き温水床暖房です。 温水式の床暖房って、なんか気持ちよさそうなイメージです。 |
61:
匿名さん
[2022-12-01 12:17:22]
床暖房は電気式よりも温水式の方が保温効果も高く長く温かさが継続するのがメリットのようですよ
工事費がかかるので、電気式の方が床暖房としては多いなか、温水式というのはポイントが高いです。 ガス代や電気代はたしょうかさみますが、床暖房があればエアコンいらずで冬場は過ごせるんじゃないでしょうか。 |
62:
マンコミュファンさん
[2022-12-11 22:51:31]
価格はいつ頃わかりますか?
|
63:
マンション掲示板さん
[2022-12-13 13:09:41]
元周辺住民です。スーパー出来るのは嬉しい限りですね。
住むとなるのスーパー併設によるゴキブリ、調理臭は気になりますね。スーパーの出入りによる騒音は許せるかなー。阪神電車の騒音は許せると思います。二重サッシなら全然問題ないと思います。 |
64:
匿名さん
[2022-12-17 16:34:21]
エアコン付き温水床暖房って?
両方がほどよく調整しあって稼働する感じなんでしょうか? 説明を読むと、両方を使うことですばやく部屋が暖められ、暖まるとエアコンが省エネ運転をして床暖房がメインになるということなんです。 それは自動的にそうなるんでしょうか?だとしたら素晴らしいなと思います。節電にもなりそうに思います。 屋根には太陽光発電が搭載されるようなので、電気代も安くなるといいなと思います。 |
65:
匿名さん
[2023-01-03 17:04:14]
床暖が家にある友人に聞くところによると、冬場は床暖だけでは部屋は温まらないから、結局エアコンを使うらしいです。
床暖は本当に足元、床に接しているところだけが暖かくて、空気を温める仕様じゃないからでしょうか。 エアコンと連動して、部屋をエコに温めるということなのかな。 かなり効率はよさそう。 |
66:
匿名
[2023-01-03 21:29:19]
ここ芦屋ちゃうやん。
|
67:
匿名さん
[2023-01-07 17:22:40]
床暖、せっかくだからキッチンの床とかリビングインの部屋にも付いてると良かったなと思ってしまいました。床暖に関してはいろいろなご意見が見られるのですが、とても快適だというご意見が目立つような気がしていました。
女性だと特にそうなのかもしれませんが、フローリングの場合、足もとがとても冷たくて厚手の靴下とスリッパ無しだと辛いです。それが解消されるだけでも快適そうだなと思うのです。 |
68:
匿名さん
[2023-01-17 10:10:12]
床暖に関しては自分がよくいるスペースにはついていてほしいなぁ、と思います。
朝からお弁当を作っているので、私もキッチンについているとQOLが上がりそう。 小さい暖房をつけるのと、床暖ではおそらく温まり方が違うし、 キッチンの中には暖房器具を置くほどの余裕はなさそう。 |
69:
匿名さん
[2023-01-26 17:18:58]
そうですね、ホットカーペットもリビングならいいけれど、キッチンに敷くのは難しそう。汚れも気になりますし・・・
ちょっとググってみたのですが、キッチンにピッタリな感じの大きさのものも販売されているのですね!ホットマットと言うようです。それでもいいかと思うのだけど、コードを差し込む場所が問題な気がします。オプションで床に近い所に付けてもらうといいのかしら。 |
70:
マンション検討中さん
[2023-01-30 11:49:11]
一階に入るスーパーは24時間営業ではなく、終電に合わせて終業だそうです。
住民の出入り口は人も車両も東側(駅側)、スーパーは西側で、マンション内部から直接スーパーに繋がる出入り口はありません。 マンションの北側には線路とスーパーへのトラックの搬入口もありますが、北向きの部屋は二重窓なので、音対策はされているようです。 |
71:
匿名さん
[2023-02-01 11:29:50]
スーパーは終電に合わせて終業ですか。
テナントに入る店舗はライフが予定されているようなので、営業時間は他店に倣い9時~0時、あるいは9時30分~0時といったところでしょうか。 |
72:
マンション掲示板さん
[2023-02-09 17:01:34]
結構なお値段出して買っても、
「ライフの上のマンション」て 周りからは呼ばれちゃうわけね。 |
73:
匿名さん
[2023-02-10 17:44:06]
ご近所さんからそう呼ばれそうですね。
ライフがあることがここの一つの特徴となってるから仕方ないのかもしれませんが。 ホットカーペットですが、フローリング風のホットカーペットもありますよ。 >>69さんが言ってるのと同じかどうか分かりませんが、細長いタイプでキッチンマットと同じ位の大きさです。 水を弾く素材なので汚れても拭けば大丈夫だと思います。ご参考までに。 |
74:
マンション掲示板さん
[2023-02-11 09:20:44]
阪神とライフの時点で…
阪急とオアシスだったら… |
75:
匿名さん
[2023-02-17 12:17:16]
そうなんですよ。キッチンって足元冷えますからキッチンに床暖房がついていると
ありがたい。ただ、デメリットとしては食品をキチンに置く場合冬場でも床に置けないということでしょうね。 キッチンにパントリーがあったりすると床暖房があることによって保存しにくくなりますから。 ちなみにフローリング調のホットカーペットですが温まりが悪いです。使用感としては床暖房に匹敵しません。 |
76:
しんちゃん
[2023-02-19 20:58:50]
今日が抽選だったようですが、どうだったんですかね?人気のあったとのこったところは?
|
77:
匿名さん
[2023-02-22 21:11:15]
フローリング調のホットカーペットなんてあるんですか?ググってみます。
これ、あえてフローリング調にする意味あるのかなと思ったんですけど、 何かこぼしても汚れにくく掃除しやすいというのがあるのかな。 断然カーペットのほうが暖かいとは思うんですけど。 75さんは使用経験ありなんですね。 やはり床暖房は侮れないなと思いました。 キッチンは暖かいスリッパなどで何とかなりそうな気もします。 |
78:
マンション検討中さん
[2023-02-23 12:23:09]
オール電化のマンションなんですね。オール電化って停電になったらお湯沸かせないんですか?
|
79:
匿名さん
[2023-03-04 13:26:33]
78様
>オール電化のマンションなんですね。オール電化って停電になったらお湯沸かせないんですか? 一応、マンションに太陽光パネルが設置されるようですし、 停電時には共用部にある非常用コンセントから太陽光発電で発電した電気を利用可能とのことです。 総戸数が85戸もあるのに、これでどれだけ維持できるのかなとは思いますが。 でも、オール電化はいろいろ不便そうではありますね。 |
80:
匿名さん
[2023-03-13 10:37:17]
普通のガス併用のマンションでも、停電でガスが使えないこともあるようですよ。
着火に電気を必要とするタイプだと特に。 非常用の太陽光発電の電源は、あまり個人で使いすぎないようにした方がいいのでしょう。 体が不自由な方のためにエレベーターを動かしたりできる点はすごくいいと思う。 オール電化でメリットもあれば、デメリットもある…というかんじでしょうね。 |
81:
匿名さん
[2023-03-29 18:34:25]
色々とライフライン系であるんですね…
今はいずれにしてもガスも電気も値上がりしまくっているので、 なるべく抑えられるように工夫をしていかないとです。 太陽光パネルがあるので そのあたりはまだ救いカナ、と思っています。 |
82:
匿名さん
[2023-04-07 11:26:37]
太陽光パネルで発電した電気は、
非常時は共用部の非常用コンセントで利用できるそうです。 スマホの充電ができるのはとても心強いでしょう。 この性能の太陽光パネルだと どの程度スマホの充電をしていけるのだろう |
83:
匿名さん
[2023-04-16 10:26:39]
駅に近い立地ということで魅力は感じますが、
オール電化なんですね。。。 太陽光パネルがあるとしても、やっぱり不安感は拭えないかも。 ガスが止まることももちろんありますが、 すべて電気っていうのは不便なイメージで避けたいなと思いました。 |
84:
匿名さん
[2023-04-27 15:21:45]
なんとなく、ガスと電気の併用の方が安心感はありますよね汗
ここまで電気代やらガス代が上がってしまうと もうどちらでも一緒か、みたいな感じもしてきてしまうが…泣。 オール電化で不便なことはおそらく多くはないかと思う。 IHクッキングヒーターで使えない鍋があるくらいか? |
85:
匿名さん
[2023-05-09 16:42:41]
最近はIH調理器でも強火の炒め物とか普通にできますからね。鍋の種類だけ気を付ければ、基本オール電化でも普通の生活ができる。ただ本当に電気代の上がり方がすごいので、いずれにしてもテンションは下がってしまう。オール電化だとお得な料金プランはあるとは聞いたことがあるので、そういうのを研究せねば
|
86:
マンション検討中さん
[2023-05-18 00:21:17]
高くても売れるプレミスト芦屋との明暗がはっきり出ましたね。ここまで差が出るとは。
線路沿いがネックなのかな。 |
87:
匿名さん
[2023-05-19 17:53:17]
駅に近いのは大きなメリットなんですけどね。スーパーが出来て更に便利になりますし。
前の路線だと一時間に何本くらい通るんでしょうか。 現地に見学に行けば線路からの音の感じとか分かっちゃいますからね…。 建物が出来て実際の部屋を見た際に窓を閉めれば音はほぼ聞こえないとかでしたら 評価も色々変わってくるのかもしれませんが。 |
88:
匿名さん
[2023-05-22 22:53:41]
駅近、スーパー真下、雰囲気のいい芦屋の街並みもすぐ近くと個人的には中々良い物件。
価格も何とか予算内なので前向きに検討したいです。ZEHマンションというところも良いですね。 懸念はやはり騒音ですかね。 後あまり眺望は綺麗ではなさそうかな。 現地を歩いてみましたが、マンションのすぐ近くの雰囲気はまぁ深江だないう感じでした笑 |
89:
周辺住民さん
[2023-05-23 12:54:10]
芦屋に隣接してますし、利便性が良く実を取るならベストですね。
|
90:
匿名さん
[2023-05-26 15:00:06]
若干高い気がしましたが、6000万円で買えるなら・・・といったところです。
阪神本線「芦屋」歩4分 芦屋でも阪神なのか阪急なのか、こだわる人はいそうですが。 駅まで徒歩4分は、今後出るか出ないかわからないので、気になっています。 公式ホームページよりSUUMOが先に出たんですが、公式ホームページありますよね? |
91:
匿名さん
[2023-05-26 20:24:07]
公式ページ、もちろんありますよ。
阪神芦屋駅徒歩4分内で神戸市東灘区のマンションは23年振りらしいです。これが芦屋市アドレスならあと数百万は高くなっていたとMRで聞きました。 立地は神戸市の端の端で歩いてすぐ芦屋市なので個人的にはお値打ちかなと。学校区などを気にされる方はまた話が違ってくるのでしょうけど。 |
92:
匿名さん
[2023-05-29 16:43:14]
効率的な設備・システムの導入でエネルギー消費量が20%削減されると説明されています。20%はかなりの量だと思うので、費用的にも負担が軽くなることを期待したいですね。
オール電化で不安感があるという方もいらして、実は自分もあまり好まないのですが、災害時のためと趣味を兼ねてアルコールストーブとメスティンとかキャンプ用品を少し用意しています。けっこう役立つみたいです。 |
93:
マンション検討中さん
[2023-05-30 14:26:01]
ここは専有部の設備仕様はどうなんでしょう?
阪神間ではまだ検討出来そうな価格なので気になってます。 図面を見るとトイレに手洗いカウンターは無さそうですね。 |
94:
匿名さん
[2023-06-01 10:43:10]
初心者の質問となりますがご容赦願います。
ジオマンションの設備は共通ではなく、建物ごとに内容もグレードも異なるのですか? その辺りの詳細情報はホームページの方にはいつ頃公開されるのでしょうか。 あと今更になると思いますが1階にライフが入るのは便利すぎますね。 |
95:
マンション検討中さん
[2023-06-01 11:03:09]
|
96:
匿名さん
[2023-06-06 11:27:00]
自転車置き場が建物内にあり自転車専用のエレベーターが設置されているとはすごい。
以前どこかで見たマンションは自転車と人が共通のエレベーター利用で朝の混雑が予想されました。 雨の日は自転車の汚れも気になりますよね。 |
97:
匿名さん
[2023-06-16 16:55:18]
エレベーター載せないといけないの、若干面倒だなぁとも思いつつ、
下にライフがあることを思うと分譲用にきちんと分けておくのにこれは必要かもしれないな、とは感じました。 セキュリティにしっかり守られている中に 自転車を置いて置けるので、安心感はありますね。 |
98:
匿名さん
[2023-06-16 19:18:14]
このエリアで9階建ては貴重ですね。
本来は6階までしか建てられないようで。 4階から7階までは価格の上がり方が緩やか。 8-9階は少し単価が乗るようです。 1階はライフなので少し階高という部分と 目の前の建物が6階という事を考慮すると 6-7階目が狙い目?逆に2階はかなりコスパが良いですね。自転車置き場が中二階?なのも関係あるのかな? |
99:
匿名さん
[2023-06-16 19:35:13]
成約戸数半数超えたようですね。
|
100:
匿名さん
[2023-06-19 10:29:43]
これから電気代が上昇傾向のことを考えると電気とガス両方利用できた方が
節約にはなるのかなと思います。 料理もガスになれているとやはりガスの方が火力調節持ちやすくて料理しやすいです。 床暖房やお湯も電気よりもガスの方が温まりが早く保温が維持できます。 電気だけということになると熱量をかなり使いそうです。 |