こちらは「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS」の契約者・住民専用スレッドです。
該当する方のみ書き込みができます。
それ以外の方は検討スレをご利用ください。
検討スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
物件概要
所在地 東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交 通 西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分
総戸数 844戸 (地権者住戸301戸、提携企業優先販売住戸5戸含む)、店舗1区画)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建て ※1~7号棟:地上8階建、8号棟:地上7階建
竣工時期 2023年6月下旬(予定)
入居時期 2023年10月中旬(予定)
[スレ作成日時]2022-05-06 10:53:35
【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS
941:
契約者さん
[2023-07-12 21:48:00]
|
942:
内覧前さん
[2023-07-12 22:17:42]
|
943:
内覧済2
[2023-07-12 22:19:54]
|
944:
契約者さん2
[2023-07-12 22:34:37]
|
945:
契約者さん8
[2023-07-12 23:12:59]
|
946:
契約者さん4
[2023-07-12 23:17:07]
|
947:
契約者さん7
[2023-07-12 23:19:38]
|
948:
契約者さん3
[2023-07-12 23:37:20]
>>928 住民さん5さん
床のフカフカはモデルルームで感じて、モデルルームだから実際の建築物とは違うと営業の方から聞いていたのですが実際フカフカなんですね メリデメあんまり分かってないけど、住み始めてから分かるようになるのかな… |
949:
内覧済さん
[2023-07-13 00:03:03]
>>943 内覧済2さん
ですねー。大地震の時には外れる前提とのことですが、階段もなくて避難経路がベランダの梯子だけってのがちょっと不安になりますね。火災が同時発生しても逃げられるのか?とか。 |
950:
内覧前
[2023-07-13 06:01:38]
火災が怖いのでIHにしたかったのですがこのマンションはオプションにIH無かったですね。マンションによってはIH不可のマンションもあるとネットで見ました。外注でもいいからやりたかったんですけどね…
|
|
951:
契約者さん8
[2023-07-13 08:50:33]
大規模なので電力供給の関係なのでしょうか?少なくともオプションには無かったですね
昨今の情勢を見るに、ガスで有り難かったかもしれないとも思いますが… |
952:
内覧済さん
[2023-07-13 12:20:50]
>>951 契約者さん8さん
標準設置のブレーカーが40Aですし最大契約容量60Aって注意書きも貼ってあるので建屋全体の供給量制限でしょうね。床暖房もあるので十分だとは思いますが。(あとは東京ガスさんが提携業者の中にいるのでガスに誘導したい事情もあるんですかね) |
953:
契約者さん4
[2023-07-13 14:31:30]
|
954:
契約者さん1
[2023-07-13 21:36:55]
この掲示板は後々までずっと残りますので、軽率な発言は控えましょうね。これからの検討者も不安になるし、ここ買った身としてはとても残念な気持ちになります。
|
955:
契約者さん2
[2023-07-13 22:11:01]
>>954 契約者さん1さん
今日営業担当者に、ここで書かれていて読んで不安になったことを聞いてみました。明快な答えあり、時間はかかるけれど前向きに対処してくれそうなこともあり、安心しました。みなさんも不安になったことは営業さんに聞かれるといいですよ |
956:
契約者さん4
[2023-07-13 23:15:40]
|
958:
内覧済さん
[2023-07-14 17:33:15]
内覧行ってきました。曇り空でしたが、室内明るく、窓開けてても静かな環境でした。 そして、眺望もモデルの画面の予想より良かったです。リビングから撮った写真です。あいにくのお天気ながら、姿バッチリ。夕焼けに富士のシルエットや雪景色が楽しみです。 ![]() ![]() |
959:
内覧済さん
[2023-07-14 17:47:17]
素晴らしい眺望ですねー。私は4号棟なのでうらやましい限りですw
|
960:
内覧済さん
[2023-07-14 17:50:46]
|
961:
入居前さん
[2023-07-14 17:53:21]
同じく今日内覧会でした。そこで聞いたんですが、マイバスケットは来年の春頃できるそうです。ちょっと先なんですね。
個人的には宅配ボックスからメルカリの発送ができるのがすごく嬉しかったです(笑) |
962:
内覧済さん
[2023-07-14 18:02:52]
|
963:
契約者さん4
[2023-07-14 18:24:50]
|
964:
内覧済さん
[2023-07-14 18:27:47]
>>962 内覧済さん
これはリビングから右(南西)の方を見た写真です。バルコニーに出て左のほうを見ると、新宿の高層ビルも見えました。4号棟エレベーター付近からは、石神井公園の緑が楽しめますね。 1~3号棟の方がバーンとみごとに見えるでしょう。 |
965:
内覧済さん
[2023-07-14 22:15:26]
>>964 内覧済さん
南西側ですかー。ちょうど隣の部屋のベランダで微妙に見えるか見えないか…って位置なので改めてよく確認してみます! エレベーター付近で上階に行くと周囲がもっとよく見えそうなので入居後が楽しみです笑 |
966:
契約者さん1
[2023-07-14 22:29:58]
全ての部屋の眺望が良いわけではないですからね。
眺望の良いごく一部の部屋はそれなりに高額に設定されています。 ちなみに私の部屋は南側に何も遮るものがない棟の最上階です。 |
967:
契約者さん3
[2023-07-14 22:50:40]
|
968:
契約者さん1
[2023-07-14 23:11:36]
|
969:
内覧済さん
[2023-07-15 00:16:58]
>>968 契約者さん1さん
上石神井駅利用者なら西友で買って帰る流れでしょうが、徒歩圏内にあるのはJAあおばかいなげやですかねー。スーパーとはちょっと違いますがローソンストア100もありますね。 |
970:
契約者さん3
[2023-07-15 02:02:26]
|
971:
契約者さん8
[2023-07-15 09:53:47]
内覧会行ってきました。
洗濯物を干すスペース(竿)が1本しかなく、足りないと感じました。 お子さんのいらっしゃるご家庭なんかは絶対足りないと思うのですが…皆さんどうされるんでしょうか。 何かアイデアあれば教えていただきたいです。 |
972:
契約者さん3
[2023-07-15 10:17:12]
|
973:
契約者さん1
[2023-07-15 10:28:57]
>>972 契約者さん3さん
971です。 ありがとうございます。突っ張り棒のアイデアはいいですね。 いろいろ調べてみようと思います。 せっかくベランダが広いので、たまには椅子を出して夕涼みもいいな~とか妄想してますw |
974:
契約者さん5
[2023-07-15 11:04:30]
|
975:
契約者さん3
[2023-07-15 11:56:47]
|
976:
契約者さん3
[2023-07-15 13:10:42]
|
977:
内覧済さん
[2023-07-15 13:35:47]
今どき景観面からベランダ干しを禁止してる物件も珍しくないので、表から見えるような洗濯物の干し方は禁止されてる可能性もあるのでは…物干し竿がベランダより低い位置だったのってそういう意味なのかなって感じました。
幸い、洗濯機置場は結構広いので乾燥機を買ってしまった方が家事も楽になるかと思います。 |
978:
契約者さん6
[2023-07-15 14:10:21]
|
979:
契約者さん5
[2023-07-15 14:36:50]
|
980:
内覧済さん
[2023-07-15 15:28:12]
|
981:
契約者さん7
[2023-07-15 15:55:12]
元々団地なんだし地権者さんは入居早々にされると思いますよ。
|
982:
契約者さん
[2023-07-15 17:04:00]
|
983:
検討板ユーザーさん
[2023-07-15 17:12:48]
その地権者さん達が中心になって作った規約なので…
みっともないからやめようって合意があったと思われるのですが。 |
984:
契約者さん1
[2023-07-15 17:14:03]
|
985:
契約者さん4
[2023-07-15 18:08:01]
|
986:
契約者さん5
[2023-07-15 19:32:40]
駐輪場不足はデベの見通しの甘さが一次的な問題だったと思いますが、地権者にも責任の一端があると思いますね。
|
987:
マンション比較中さん
[2023-07-15 20:51:43]
駐輪場の件になると不必要なまでに攻撃的な方がいますね。ディベロッパーは仕事でやってますが地権者さんの方はほぼボランティアで建替組合に従事されたのでしょうし、長年住んで自分達が感じた問題点を改善しようと努力なされた結果がこの形なのでしょう。
少なくとも自分を中心に世界は回ってないと心得た方がいいですよ。 |
988:
契約者さん1
[2023-07-15 21:40:46]
>>987 マンション比較中さん
長年住んで自分達が感じた問題点を改善しようと努力なされた結果とありますが、高年齢の地権者は若い世代のことも配慮されていたのでしょうか? その最たるものが駐輪場の件です。 |
989:
契約者さん
[2023-07-15 22:08:37]
リビングに接している部屋のウォールドアや壁を取り壊す方はいらっしゃいますか?一期で購入された方はセレクトできたようですが、すでにできなかったため…。
|
990:
契約者さん3
[2023-07-15 22:09:23]
>>974 契約者さん5さん
そんなこと規約に書いてありましたか?私には手すりを高さを超えるものを置いてはいけないとしか読み解けませんでした。よろしければ教えてください。 |
いいかげんに黙れよ。