東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 上石神井
  6. 【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-22 06:41:49
 削除依頼 投稿する

こちらは「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS」の契約者・住民専用スレッドです。
該当する方のみ書き込みができます。

それ以外の方は検討スレをご利用ください。
検討スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/



物件概要

所在地 東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交 通 西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分

総戸数 844戸 (地権者住戸301戸、提携企業優先販売住戸5戸含む)、店舗1区画)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建て ※1~7号棟:地上8階建、8号棟:地上7階建

竣工時期 2023年6月下旬(予定)
入居時期 2023年10月中旬(予定)

 

[スレ作成日時]2022-05-06 10:53:35

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交通:西武池袋線 石神井公園駅 徒歩20分 ~25分
総戸数: 844戸

【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS

761: 契約者 
[2023-06-28 20:47:00]
>>749 契約済みさん

契約者の方なら重説を確認されたら良いと思いますが、自治会がコミュニティ形成のために業務委託をする予定になってます。そのため、自治会費から支出かと思います。なお、今後も今と同じように地域交流を目的に地域開放するのかどうかはわかりません。

ちなみに非営利といっても、働いている方がボランティアという訳ではないかと。NPO法人で働いて給与をもらう方もいらっしゃいます。
762: 契約者さん 
[2023-06-28 21:02:07]
>>755 契約者さん8さん 怒鳴り声…私の思い出 母親に殴られ、蹴られ、助けてー!などと近所に助けを求め大声で叫んでいたが、近隣住民に「あそこの子供がうるさい」と毎度通報され、病んだ思い出。暴れる母親から助けを求める為に子供は叫んでいたのに、子供が暴れていると勘違いされていたのだ。世の中の不条理。

763: 契約者さん1 
[2023-06-28 21:07:02]
単に「うるさい」と通報するのではなく、叫び声を良く聞いてみると良い。よく聞いてみると助けを求めているかもしれない。
764: 入居予定さん 
[2023-06-28 21:51:05]
>>762 契約者さん

壮絶ですね…
もしそれを認識できても自分に何ができるのかちょっと考え込んでしまいました。でも助けてあげたいです。
765: とある契約者さん 
[2023-06-29 16:52:40]
先日、引っ越し日時が決定しましたが、皆さまはいつ頃お引っ越し予定ですか?ちなみに、我が家は10月下旬です。
くだらない質問で申し訳ありませんが、よろしければ教えてください。
766: 契約済みさん 
[2023-06-29 16:55:58]
十月中旬に引っ越し予定です。
767: 契約者さん3 
[2023-06-29 17:51:01]
我が家は内装リフォームがっつりやる関係で11月上旬の引越し予定です。
768: 契約者さん8 
[2023-06-29 19:19:59]
Polarisの収益モデルが分からないとか思いましたが自治会の運営そのものを支援する流れなんですね。それって「自治」なのかちょっと考えてしまいますが笑
まぁ、素人同士で下手に自治するよりプロが仕切ってくれる方がうまく回るのかもしれませんが…
769: 契約者 
[2023-06-29 19:55:27]
>>768 契約者さん8さん

自治会費は年間総額300万円弱で委託費もその一部でしょうから、自治会運営そのものではなく、今と同じような交流企画の開催や催しの支援位じゃないでしょうか?
働いている方も常勤ではなく、パートタイムや副業的な方だと思いますよ。
770: 契約者さん1 
[2023-06-29 20:15:18]
>>765 とある契約者さん
我が家は10月下旬です!中旬がよかったですが抽選が当たらなかったようです。楽しみですね!
771: 契約済さん 
[2023-06-29 20:46:53]
>>770 契約者さん1さん
楽しみです。引越枠は初めの10日間は空き無しって引越幹事会社が言ってました。早目希望の方が多いんでしょうね。
772: 契約者さん1 
[2023-06-29 21:02:47]
うちは11月入ってすぐに引越しです。
リフォームと子供の学校行事がある為こうなりました。子供がいて3月の方もいるんですかね?
楽しみですね。
773: 契約済みさん 
[2023-06-29 21:09:44]
まぁ、現在の家賃支払いもあるので入居は早ければ早いほどお得ですしね。引越し費用の方はサカイに足元見られそうですが、さすがに1ヶ月分の家賃以上に上乗せすることはないはずで。
774: 契約者さん6 
[2023-06-29 21:35:24]
賃貸から住替えの方はそうですね。早めの引越枠とりましたが、しばらくはリフォームやエアコン工事などで落ち着かないかも。うちは引越の後に現居売却なので、多くの人が引越した後に伸ばそうかと思いはじめました。
776: 契約者さん7 
[2023-06-30 00:29:29]
うちは11月中旬引っ越し予定です。登記で二週間目処に新住所の住民票送付とあるので、11月引っ越しの人は引っ越し前に住所だけは移す感じになるんですかね?
777: 内覧前さん 
[2023-06-30 20:02:57]
登記関連はタイミングを考えないと抵当権周りで登記変更が発生(手数料も発生)で無駄なコストになりそうですね。一方で転居前に住民票を移すのは住基法違反になるような…営業さんに確認した方がいいかもしれません。
778: 契約者さん7 
[2023-07-01 09:14:41]
>>777 内覧前さん

金銭消費貸借契約時に、新住所の住民票と印鑑登録証明が必要だったように思います。金融機関はその住宅にローン申し込み者が実際に住むのかを確認するために新しい住所の住民票を求めるのだとか。法的にどうなってるのでしょうね。

779: マンション検討中さん 
[2023-07-01 21:40:50]
提携ローンの場合は新住所登記(新住所に移した後で印鑑証明提出)だけで済む所が、提携ローン以外だと現住所で登記(現住所の印鑑証明が必要)した後、新住所に変更(印鑑証明は再度提出)みたいですね。
登記費用だけ考えれば提携ローンがお得みたいです。
780: 契約者さん 
[2023-07-02 03:50:15]
みなさん、引っ越し業者は、サ◯イにお願いしますか?昨日、見積もりに来てもらいました。
相見積もり取ろうと思ってますが、一斉入居は業者が敬遠すると聞いているので、このままエアコン購入して、サ◯イにお願いするか迷っています。
サ◯イもエアコン買うなら引っ越し料金を値引きするとのことでしたが、一斉入居は基本値引きなし。と言われてしまいました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる