こちらは「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS」の契約者・住民専用スレッドです。
該当する方のみ書き込みができます。
それ以外の方は検討スレをご利用ください。
検討スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
物件概要
所在地 東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交 通 西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分
総戸数 844戸 (地権者住戸301戸、提携企業優先販売住戸5戸含む)、店舗1区画)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建て ※1~7号棟:地上8階建、8号棟:地上7階建
竣工時期 2023年6月下旬(予定)
入居時期 2023年10月中旬(予定)
[スレ作成日時]2022-05-06 10:53:35
【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS
621:
契約者
[2023-06-25 13:47:55]
|
622:
契約者さん4
[2023-06-25 14:01:17]
|
623:
契約者さん1
[2023-06-25 14:35:54]
>>613 さん
元々、営業さんから平置きとサイクルポートは激戦になるかも、と言われてはいたのですが、想像以上に外れた方が多そうですね。 そもそも歩ける範囲の園が少ないですし、もちろん満員なので、色々策を練るしかなさそうです! また、ここで同じような境遇の方にご相談するかもしれないです。 |
624:
契約者さん8
[2023-06-25 14:45:23]
|
625:
契約者さん8
[2023-06-25 14:54:32]
自転車が入るエレベーターのサイズじゃないから大丈夫ですよ。
購入者じゃない人のイタズラ書だからスルーしましょ。 保育園に関しては売主の東建さんが店舗区画に誘致してくれればよかったんだけどね。 |
626:
契約者さん1
[2023-06-25 15:11:18]
|
627:
契約者さん2
[2023-06-25 15:30:45]
>>626 契約者さん1さん
電動の片輪を上げるのですか? 3人乗り→子供2人いて、片輪持ち上げ・・・無理は禁物です。 |
628:
契約者さん3
[2023-06-25 15:37:59]
ロードバイクをエレベーター使用して玄関まで運ぶ人は多いと思います。
|
629:
契約者さん4
[2023-06-25 15:38:09]
|
630:
管理担当
[2023-06-25 15:46:35]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
631:
契約者さん2
[2023-06-25 15:53:23]
駐車場は周囲で借りれば済むけれど、3人乗りの駐輪場って周囲にないから困っているんじゃないでしょうか。
|
632:
契約者さん
[2023-06-25 16:20:15]
>>630 契約者さん8さん
外れたあなたの家庭は良いでしょうが、これから子供が産まれるご家庭やさらに下の子達も産まれるとすると10年単位で3人乗り自転車を使用する必要がある人もいるのです。 逆に車に乗らなくて駐車場が不要な方もいらっしゃるでしょう。 それぞれの家庭にそれぞれの事情があるのであなたの価値観だけを押し付けないでください。 |
633:
契約済みさん
[2023-06-25 16:49:15]
|
634:
契約者
[2023-06-25 17:32:35]
|
635:
購入者111
[2023-06-25 17:32:54]
駐輪場、バイク置き場、駐車場も入居後に管理組合に要望書等を出して変えていくしかないと思います。
それよりも自治会はなにするんですかね? いま住んでいるところでは、管理組合がイベント装飾(門松やクリスマスライトアップなど)や夏祭りもしていたので、わざわざ分けなくてもよかったのかなと重説時から思ってましたが。 しかも加入は義務じゃないと入ってる入ってないで揉めそうですね… |
636:
契約者
[2023-06-25 18:11:58]
|
637:
契約者さん7
[2023-06-25 18:16:31]
|
638:
契約者さん
[2023-06-25 18:27:22]
夏祭りは盛大にやるみたいですが、夏祭りの費用は管理費から支出するんですかね?それとも自治会費?
平置き駐車場なのに管理費がやたら高いなと思っていましたが…。 |
639:
購入者111
[2023-06-25 18:50:38]
>>636契約者さん
なるほど。夏祭りとか子供会はマンションの維持管理ではないですもんね。 自分はイベントがある方が子供たちも喜ぶかなと思うので賛成です。自治会主催となると企画運営することになるので外部に委託とかも出来ればいいのかなと思いました。 |
640:
契約済みさん
[2023-06-25 18:51:13]
>>635 購入者111さん
コミュニティ形成に関しては管理組合と別組織で運営というのが一般的なようです。 全員加入でない場合には夏祭りや自治体発議の装飾をする場合にも管理組合の承認が必要となるのでしょうか。 コミュニティ形成という活動目的からいっても全員加入でなければあまり意味を持たない組織になりそうですね。 |
弁償云々はわかりませんが、本来は電動自転車を乗せる想定ではないでしょうし、傷みやすいのは事実だと思います。また、子供や高齢者との接触事故の可能生もあり、混雑発生の要因にもなりますね。
管理組合の皆さんで知恵を出し合いながら、考えていきましょう。