東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 上石神井
  6. 【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-22 06:41:49
 削除依頼 投稿する

こちらは「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS」の契約者・住民専用スレッドです。
該当する方のみ書き込みができます。

それ以外の方は検討スレをご利用ください。
検討スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/



物件概要

所在地 東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交 通 西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分

総戸数 844戸 (地権者住戸301戸、提携企業優先販売住戸5戸含む)、店舗1区画)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建て ※1~7号棟:地上8階建、8号棟:地上7階建

竣工時期 2023年6月下旬(予定)
入居時期 2023年10月中旬(予定)

 

[スレ作成日時]2022-05-06 10:53:35

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交通:西武池袋線 石神井公園駅 徒歩20分 ~25分
総戸数: 844戸

【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS

561: 契約者さん5 
[2023-06-19 22:50:14]
中々物件周辺に行けないので、SNSで外観の画像を探しているのですが、本物件は色んな表記がありますね。

ざっと検索に引っかかったものだけでも
・ブリリア石神井公園
・ブリリアシティ石神井公園
・Brillia City 石神井公園 ATLAS
・ブリ石
などなど…。

ほぼ完成しているようなので、内覧会が待ち遠しいです。
562: 入居済みさん 
[2023-06-20 15:08:55]
三菱UFJ住宅ローンの7大疾病 つける 人は どれくらいいるか?
ちょっと悩んでいる。。。
563: 契約者さん6 
[2023-06-20 15:34:02]
>>562 入居済みさん
私も悩んでいます。
つけるとなると金利上乗せタイプ0.3%は大きいですよね。。
564: 契約者さん3 
[2023-06-20 19:47:24]
>>562 入居済みさん

付ける予定です。
安心には変えられないかなと思ってます。ローンの借入額にもよるかもしれませんが、知人からはかなり割安な保険と聞きましたが。
565: 契約者さん4 
[2023-06-21 15:43:35]
>>559 さん

我が家は年明けか春まで転校はさせないつもりです。微妙な年頃なので。ストレスで不登校にでもなったら目も当てられませんからね。
566: 契約済みさん 
[2023-06-24 01:12:07]
>>559 契約者さん7さん

石神井小の学校評価を見ましたが、ここのマンションによる転校生の増加を懸念されてるご父兄も多そうです。行事などもあるでしょうから今の学校との兼ね合いを考えながらベストなタイミングで転入させてあげたいですね。
567: 購入者111 
[2023-06-24 17:35:03]
入居前の案内関係書類がきましたね。
書類が多いで全部見なきゃと思うと
バイクの区画大量に余ったみたいですが車の駐車場にまわせば数台は置けたのかなと思いましたね…
568: 契約者さん 
[2023-06-24 18:55:05]
>>567 購入者111さん
分厚いですね。これから動画を見ないと。
入居説明会がオンラインは初めてですが、現地に行かず、自分のタイミングで出来るので、助かります。
バイクより、駐輪場が400台以上空きって驚きです。駅やスーパーまで近くないので、駐輪場は足りないくらいかと思っていました。
569: 契約者さん7 
[2023-06-24 18:55:07]
駐車場の抽選外れてしまいました。
キャンセル待ちの順位も出てますがキャンセルなんてほとんど出ませんよね。。落胆です。。
570: 契約者さん6 
[2023-06-24 20:21:06]
案内届いたんですか?
今日ゴルフでまだ見てない。
うわー早く帰りたーい。これから打ち上げ。
571: 契約者さん 
[2023-06-24 20:21:35]
第一部の必須手続き編の動画を2倍速で見ました。ファイル良く読めば済む内容でした。
572: 契約者さん8 
[2023-06-24 21:06:29]
>>569 契約者さん7さん
同じく外れました、、、
バイク置き場、あんなにいらないから(実際めちゃくちゃ余ってるみたいだし)駐車場増やすか、、、せめてシェアカーをもう4.5台増やしてくれたら、まだ良かったのに、、、、
573: 契約済みさん 
[2023-06-24 21:48:15]
自治会って加入が必須なんですかね?必須手続きになっていましたが、自治会の加入は任意だったかと思うので気になります。
574: 評判気になるさん 
[2023-06-24 22:13:28]
自治会の類は任意加入が建前ですが「付き合い」とか考えると払っておく方が気が楽な気もしますよ。この物件では高い金額でもないですし。
575: 契約済みさん 
[2023-06-24 22:42:03]
>>574 評判気になるさん
自治会への入会是非の話ではなくて、加入が必須の管理組合加入の書類と同列の扱いで自治会加入の書類があることに違和感というか、悪質ななにかを感じたので、加入義務があるのかについて改めて確認をしたく投稿しました。
みなさん加入されますか?
576: 契約者さん3 
[2023-06-24 22:56:02]
バイク置き場を駐車場やサイクルポートにするのはどの程度現実的なのですかね。

個人的に、駐車場は動線の問題もあり難しそうだと思いますが、サイクルポートになら変更は容易な気がしました。
※駐輪場も空きが大量にあるとの事なので、サイクルポート需要もそこまで多くないのかもしれませんが。

バイク置き場の処遇は初期の議題で挙がりそうですね。
577: 契約者さん2 
[2023-06-24 23:00:32]
>>575 契約済みさん

うちはそういう自治会の繋がりを大切にするような田舎で育ったので違和感ないですが、今の時代、違和感を感じる人が多いのは理解できますね。
うちは入る予定です。
578: 契約者さん 
[2023-06-24 23:13:11]
駐輪場たくさんあまってるから、サイクルポート落選された方は、駐輪場借りていただければいいかと。
579: 契約者さん4 
[2023-06-24 23:15:29]
>>575 さん

自分達は自治会は加入します。
最初のうちはコミュニティ活動等に積極的に関わらないのですが、せめて金銭的には関わっておきたいなという想いです。

戸数も多いですし、スケールメリットを活かして自治会費を有意義に使ってもらいたいなと思っています。
580: 契約者さん3 
[2023-06-24 23:26:22]
バイクは入居後に購入、駐輪場契約する人もいるかもしれませんね。ここの立地だとバイクなあると便利ですよ。吉祥寺も生活圏になります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる